ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔79 1/15 3–4ページ
  • 慰めを必要としない人がいますか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 慰めを必要としない人がいますか
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1979
  • 関連する記事
  • ヨナタン ―『千人の中の一人の人』
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1980
  • 固い友情で結ばれた2人
    その信仰に倣う
  • 愛の旗のもとに結ばれる
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1989
  • ヨナタン
    聖書に対する洞察,第2巻
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1979
塔79 1/15 3–4ページ

慰めを必要としない人がいますか

人は慰めや励ましを切に必要とする時がいつかはあります。人生には悲しみをもたらす出来事があまりにも多いからです。

親は一生懸命働いて子供に必要物を十分備えようとします。しかし息子や娘は大きくなるにつれ,反抗的になり,父母にとって言うに言われぬ悲しみや心配の種になるかもしれません。

職場で正しく認められず,不公正な扱いを受ける人がいます。私利を図って駆け引きすることは良心が許さないので,その人は正直で勤勉であるにもかかわらず,昇進しないかもしれません。無能な人にあれこれ仕事を指図されることさえあるでしょう。いらいらさせられることが多いのに耐えかねて,勤めに出るのがいやでたまらなくなるかもしれません。

活動的だった人が病気で衰弱したり,事故のため不具になったりして活動できなくなることもあります。その人は自分が幸福になる上で大きな力となった事柄をもはや行なうことができず,やむなく強い薬を用いて激しい痛みを和らげているかもしれません。

そして親しい友あるいは親族に死なれた時の深い悲しみを味わったことのない人がいるでしょうか。それを味わった人は無力感,孤独と失意に打ちひしがれたことでしょう。

このような時,どこに慰めを見いだせますか。他の人々がこのような問題にどう首尾よく対処し,苦難の時に何が支えになったかを知ることのできる源を見いだせるなら,それは本当に心強いことです。聖書はまさにそのような本です。ある人々に振りかかった出来事,そして彼らがどのようにその試練にも苦々しい気持ちを抱かずに耐えたかを率直に記した記録を聖書に見いだせます。

ダビデについて読むとわかるように,その息子の中でアムノンは親族を強姦する罪を犯し,アブサロムは殺人と王位を狙う陰謀に関係しました。ダビデの生涯には,最年長の兄からの痛烈な非難に耐えなければならなかった事や,しっと深いサウル王から動物のように追跡され,法の保護を奪われた者の生活を何年間も余儀なくされたり,幾度も中傷されたこと,腹心の相談相手に裏切られた事,そして病気になり衰えたことがありました。

賢王ソロモンは人生の厳しい現実を次のように述べています。「必ずしも速い者が競走に勝つのではなく,強い者が戦いに勝つのでもない。また賢い者がパンを得るのでもなく,さとき者が富を得るのでもない。また知識ある者が恵みを得るのでもない。しかし時と災難はすべての人に臨む」。「わたしはしもべたる者が馬に乗り,君たる者が奴隷のように徒歩であるくのを見た」。―伝道 9:11; 10:7,口。

もちろん,聖書に出ている男女のすべてが同じ問題に取り組んだ訳ではありません。しかしアベルの命が兄カインの暴力によって絶たれて以来,人間は愛する者を亡くすとはどんな事かを経験してきました。アブラハムは愛する妻サラの死を嘆きました。(創世 23:2)ヤコブが死んだ時,「ヨセフは父の顔に伏して泣き,口づけし」ました。(創世 50:1,口)ダビデは友ヨナタンの死を嘆いてこう言いました,「わたしの兄弟ヨナタン,わたしはあなたのことで苦しんでいる。あなたはわたしにとって,非常に気持ちの良い人だった。あなたの愛はわたしにとって女の愛よりすばらしかった」― サムエル後 1:26,新。

つらい経験や苦難にもかかわらず,ダビデ,ナオミ,ハンナ,アブラハム,ヨセフその他,聖書に述べられている多くの人々は悲しみに打ちひしがれてしまうことがありませんでした。神に対する信頼が彼らを支えたのです。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする