ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 良いたよりを伝える ― 積極的な態度で
    王国宣教 1985 | 11月
    • 良いたよりを伝える ― 積極的な態度で

      1 王国の良いたよりの担い手として,わたしたちは宣教に対して積極的な態度を培い,維持する必要があります。なぜでしょうか。なぜならサタンの影響下にあるこの世は,わたしたちが神のご意志を行なうのを難しくしようとして余念がないからです。その理由でパウロは,「キリスト・イエスと同じ精神態度」を持つようクリスチャンを励ましました。(ローマ 15:5)多くの反対に直面しましたが,イエスは常に積極的な態度を保ちました。イエスは確信を持って語り,神の言葉の権威に基づいた表現をお用いになりました。(マタイ 7:28,29)他の人々に王国の希望を分かつため,ためらうことなくあらゆる機会をとらえました。周囲にいる人々を霊的に強め,ご自分の足跡にしっかりと従うよう彼らを励ましました。わたしたちは今日,宣べ伝える業に対してこの同じ積極的な態度を示すことができるでしょうか。

      2 時々わたしたちは,産出的ではないように見えるという理由で,自分たちに割り当てられた区域について消極的な考え方をしてしまうかもしれません。宣べ伝える業からしりごみすることは,気にかけていない態度を示すことになります。イエスは,良いたよりに好意的に応じる人はほとんどいないことを知っておられましたが,宣べ伝える相手の人々に対してそれでも「哀れみをお感じに」なりました。イエスは宣べ伝える業を大胆に行ない続ける決意をしておられたゆえに,「収穫に働き人を」もっと遣わしてくださるようみ父に祈願することを弟子たちに教え諭されました。(マタイ 9:36-38)イエスの見方は常に楽観的なものでした。周囲にいる人々を助けることを決意しておられたのです。

      3 ますます多くの家庭で,自分たちの好む生活水準を保つため,あるいは単に家計の収支を合わせるため,夫と妻の両方が全時間働いています。わたしたちが訪問するときに,家にだれもいないということが少なくありません。積極的な態度があれば,わたしたちはそれに動かされて,より良い結果をもたらすよう自分の予定を調整することを考えるかもしれません。あなたは,晩の証言のために時間を計画することを考慮したことがありますか。家の人が普通くつろいでいて,より受け入れる気持ちになっている夕食後に短い訪問をして際立った結果を得ている人たちがいます。

      他の人々に対して積極的になる

      4 宣教において他の人々と共に働くことにより,多くの喜びを得ることができます。このことは,わたしたちの会話が積極的な態度を反映するとき特に真実です。消極的な感情を口に表わすことはたいてい落胆の原因となります。例えば,古代イスラエルの時代に,10人の不信仰な斥候は,国民全体の心を弱めて恐れで満たすものとさせた「悪い報告」を持ち帰りました。(民数記 13:32-14:3)それとは対照的にソロモンは,「良い報告は骨を肥やす」と書きました。(箴言 15:30)良い事柄を際立たせている経験を話すことは,他の人々を強め,引き続き熱心な奉仕をするよう動機づけるのに役立ちます。

      5 わたしたちは,良い聖書的な会話を楽しんだときでさえ,時としてある人の関心の程度を過小評価する傾向があるでしょうか。その関心が十分でないとか誠実なものではないと考え,もう一度訪問することについて悲観的に感じる人がいるかもしれません。『神の言葉は生きていて,力を及ぼす』ことを決して忘れないでください。(ヘブライ 4:12)兄弟たちは,ある簡単に述べたことによって,あるいは雑誌の中のただ一つの記事を読むことによって誠実な人たちが深い感銘を受けたという経験を数え切れないほど述べています。そのような可能性を考慮に入れてわたしたちは,見いだす関心を持つ人をふさわしく,続けて援助するよう決意すべきです。

      6 イエスは,人を自由にする真理を有しているということを全く確信しておられたゆえに,積極的な態度を保たれました。(ヨハネ 8:32)イエスは,他の人々の不信仰や冷淡さ,また迫害をさえ含むすべての障害にもかかわらず,ご自分の奉仕の務めを十分果たされました。イエスが収められた驚嘆すべき成果が,また常にわたしたちと共にいてくださるというイエスの保証の言葉があるので,さらにエホバの助けによってわたしたちも自分の奉仕の務めを十分に果たせることを知っているので,わたしたちは積極的な態度で推し進むために必要な決意を抱くはずです。―マタイ 28:20。テモテ第二 4:5。

  • 会衆の書籍研究
    王国宣教 1985 | 11月
    • 会衆の書籍研究

      「唯一まことの神の崇拝において結ばれる」の本による会衆の書籍研究

      11月10日に始まる週 26頁(3)-30頁4節

      11月17日に始まる週 31頁5節-33頁(4)

      11月24日に始まる週 33頁9節-39頁

      12月 1日に始まる週 40頁-45頁

  • 日本の野外奉仕報告: 8月
    王国宣教 1985 | 11月
    • 日本の野外奉仕報告: 8月

      平均 平均 平均 平均

      伝道者 時間 雑誌 再訪問 研究

      特別開拓者 285 111.5 94.8 54.7 5.1

      開拓者 23,713 56.7 35.3 23.4 2.8

      補助開拓者 10,971 61.6 26.6 16.0 1.3

      伝道者 68,148 16.1 9.4 5.4 0.7

      合計 103,117 書籍配布: 93,912

      新しく献身しバプテスマを受けた人: 2,478

      昨年の平均に対する伝道者の増加: 18%

  • 日本の1985奉仕年度の報告
    王国宣教 1985 | 11月
    • 日本の1985奉仕年度の報告

      1985年 1984年 増加率

      伝道者:

      最高数(8月) 103,117 92,022 12%

      月平均 97,823 87,460 12%

      バプテスマを

      受けた人数 10,290 9,276 11%

      最高数:

      特別開拓者 831 813 2%

      正規開拓者 23,713 19,706 20%

      補助開拓者 20,670 15,902 30%

      時間合計 46,483,981 39,382,375 18%

      書籍合計 1,351,078 1,329,752 2%

      予約合計 151,292 167,534 −10%

      雑誌合計 23,174,444 21,217,028 9%

      再訪問合計 18,457,982 15,533,624 19%

      月平均研究 142,547 127,527 12%

      会衆の平均:

      時間 15.6 15.2

      雑誌 8.4 8.8

      再訪問 5.8 5.6

      研究 0.7 0.7

      エホバの豊かな祝福の下に,1985奉仕年度を結ぶことができたのは大きな喜びです。上記の表は1年間の皆さんすべてのりっぱな働きの合計や平均を示したものです。

      伝道者の合計は8月に,10万3,117人の新最高数となりましたが,これは80か月連続のもので,前年の平均を18%も上回るものでした。伝道者の平均も9万7,823人で前年の平均を12%上回っております。開拓者の増加は伝道者の増加を上回るもので平均で正規開拓者20%,補助開拓者24%の増加がありました。1年を通し,全伝道者の40%に当たる方々が何らかの開拓奉仕にあずかったことは本当にほめるべき努力です。今奉仕年度も是非そのような努力をなさってください。

      人口に対する証人たちの割合は1,164:1の割合にまで高まってきました。何度も何度も回られる区域で,忍耐強く働き,人々の霊的な福祉に誠実な関心を表わし,家の人々と楽しく会話を交わすように努めてゆきましょう。関心を示す方々を親しく訪ね,聖書を学ぶことに対する関心を高め,是非研究を取り決めましょう。新奉仕年度にもエホバの豊かな祝福を確信できます。

  • 「忠誠を保つ人々」地域大会
    王国宣教 1985 | 11月
    • 「忠誠を保つ人々」地域大会

      この夏,日本で合計25の地域大会が開かれました。出席者とバプテスマを受けた人の合計はそれぞれ下記のとおりです。

      1985年 1984年 増加率

      最高出席数 202,221 179,439 13%

      バプテスマ 3,512 3,236 9%

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする