ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 神の御名を愛する人々
    ものみの塔 1969 | 3月1日
    • みな,聞いて忘れる者ではなく,「わざを行ふ者」となり,そのゆえに幸福でありたいと願っています。(ヤコブ 1:25)エホバの証人は,まさにそのとおりです。そして,諸国民の苦悩と悲嘆,世界に広がる困惑,また前途に残された仕事を見るとき,「身を起こし,こうべを上げなさい。あなたがたの救いが近づいているからである」というイエスのことばに喜んでいます。(ルカ 21:28,新)それで,「良いたより」を遠く広く宣明するわざを続けなさい!

  • 『こうべを上げ』て救いを知らせる
    ものみの塔 1969 | 3月1日
    • 『こうべを上げ』て救いを知らせる

      エホバの証人の1969年度年鑑より

      日本

      人口: 101,095,000人

      伝道者最高数: 6,023人

      比率: 16,785人に1人

      わたしたちはエホバのすべての恵みに心から感謝しています。日本では初めてのことですが,奉仕年度の各月,伝道者の新最高数を報告できました。

      今年バプテスマを受けた847人のひとりで72歳の一伝道者は,友人や事業の関係者すべてに年賀状を送るかわりに,「ものみの塔」と「目ざめよ!」誌を送り,予約を勧めることにしました。このことに感謝のことばを寄せた人々には贈り物の予約を数多く送り,合計40あまりの予約を得ました。

      ある婦人の身体障害者が10年来の手足の麻ひのため悩んでいたところに,エホバの証人が訪れ,研究を始めました。婦人は口に鉛筆をくわえて研究用の手引きに傍線をひくことを覚え,それからヒントを得て,色鉛筆やマジックインキをくわえて,聖書の題材にちなんだ絵を書くことを思いつきました。そして,興味を持つ人々には同様な仕方で手紙も書きます。訪問客のすべてに熱心に証言し,そのうちの3人は心を動かされて集会に出席しています。天気が良ければ,車椅子に乗って集会に出席し,その後,巡回のしもべの訪問中,バプテスマを受けました,当時,月平均85時間を御国奉仕にささげていましたが,今度は,病床にあって休暇開拓を行なうよう計画しています。

      ひとりの大学生は,食堂で数冊の雑誌の中からマラウイの事件を扱った「目ざめよ!」を見つけて読み,深い感銘を受けました。その後まもなく戸別訪問をしていた一開拓者がこの学生に出会い,学生はすぐ文書を求めました。そして1週間に数回研究を行なう取り決めが設けられ,学生はそのほかにも多くの文書を読み,また集会にも出席しはじめ,2週目の終わりには大学を止めることに決心し,4週目には伝道に参加しはじめ,5週間後に献身し,2か月足らずで地域大会のおりにバプテスマを受けました。いまでは正規開拓奉仕にはいる準備をしています。

      4年前のこと,東大法学部3年の一学生が伝道者から2冊の雑誌を求めて読み,学校が休みになったので,地域大会に出席しました。大会から深い感銘を受けた彼はひとりで協会の本を数冊読み,個人研究をも行ない,すべての集会に出席しはじめました。そして,初めて証人に会ってから2か月後にバプテスマを受けました。大学を卒業すると同時に,開拓奉仕に専念するため,弁護士になるための研究の機会を捨てました。その後,他の5人の特別開拓者とともに,人口約100万人の都市に派遣されました。当時そこには20人の伝道者が交わっていただけでしたが,特別開拓者は2年間この会衆を助けて,30人余の新しい伝道者と7人の新しい正規開拓者を生み出しました。

      ひとりの姉妹は反対する親族の手で聖書を破られてしまい,大切にしていたその聖書を直したいと思い,近所の靴屋に持ってゆきました。店の主人はいつも御国の音信を拒絶していた人でしたが,その修理の仕事を引き受けました。そして,ひきちぎられた各ページを順番に縫い合わせる一方,姉妹が余白に書き込んだことばはもちろんのこと,傍線の付されている聖句をも読みだしたのです。その結果,聖書には強力な音信が載せられていることを知り,さらに,聖書のそれぞれの本の名前をその順番に暗記しはじめました。姉妹が再び店を訪れた時,聖書は新しい皮表紙を付され,もとどおりに直っていましたが,今度は店主の数多くの質問に答えねばなりませんでした。そして,その靴屋さんと家庭聖書研究が取り決められ,二,三週間後,彼は巡回大会に出席し,以来,会衆の集会に週3回定期的に出席しています。神のみことばは確かに力を発揮します!

      ひとりの姉妹は,夫の激しい反対にもかかわらず毎年数回休暇開拓を行なっています。そしてこの奉仕

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする