ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • シジュウカラ ― 鳥の世界の天才的な泥棒
    目ざめよ! 1972 | 6月22日
    • に,青いシジュウカラはどこかほかの場所に食料を求めることを余儀なくされている。

      泥棒を働くことから,青いシジュウカラを“ばか者”呼ばわりする人もいるが,一新聞の編集者に,ある読者から鳥の泥棒を弁護する次のような手紙が寄せられた。「市街地は拡大し,肥沃な地域 ― それもしばしば化学的処理が施されている ― は縮小していることから,シジュウカラに影響を与えたのはほかならぬわれわれの愚行であると言うのは,あまりにも人がよすぎるでしょうか」。

      問題を解決して,鳥を楽しむ

      そうはいっても,青いシジュウカラの牛乳を盗む癖をどうしたらよいのだろう。シジュウカラがやって来る前に牛乳を取り込むのは一つの方法である。しかし困るのは,この空襲がびっくりするような速さで行なわれることだ。配達されてから何秒かのうちにこの羽のある泥棒は急降下する。たとえば彼らは,サリ州,マーストハムのある学校に輸送された牛乳を襲った。学校の管理人側が牛乳を取り込む前に300本のうち50本以上の牛乳びんのふたがあけられていた。

      鳥は見つけた物を食べる,ということを覚えておくのは賢明である。したがって,親切な牛乳配達人に協力してもらって,重いふたのついたじょうぶな箱の中に牛乳を隠すとよい。

      全能の創造者のみ手のわざである生きた驚異の種類は無限に近いが,青いシジュウカラはその一つである。ある愛鳥家はシジュウカラとその創造者に次のような賛辞を述べている。「賢くて,よく働いて,楽しそうな,そして形や線や色が実に見事で,動きが完全,何事にも非常に抜目なく確実なこれらの小鳥のことを考えるとたいへん謙虚な気持ちにされる。人間の作ったどんな物をこの鳥に比較することができるだろうか」。

  • 足のことを忘れないでください
    目ざめよ! 1972 | 6月22日
    • 足のことを忘れないでください

      車を使いつけている人は,歩くことに新たな楽しみを見いだすことがあります。車は人を目的地までずっと速く運びますが,ほんとうに旅行を楽しむには,足 ― 良い状態にあっての話ですが ― にしくものはありません。丘陵の雄大な美しさ,気持ちのよい森のかおりや鳥のさえずりなどが大いに楽しめるのは歩いている時です。

      しかし,足は人を自分で動くものにするだけでなく,人の感覚や内的感情に対しても自動的に反応します。足は,怒った時には床を踏み鳴らし,うれしい時には踊り,心配事のある時には速度がゆるみます。

      年配の人で屋外に出て歩ける人の場合に,足は心臓や肺や筋肉に必要な運動をさせます。その結果血

  • 花は人間を生き続けさせている
    目ざめよ! 1972 | 6月22日
    • 花は人間を生き続けさせている

      ● 食物の点で人間は花および顕花植物に全く依存している。ほとんどすべての穀物,果実,野菜は顕花植物に属している。人間が食用に供する牛,豚,羊などの動物でさえ花の咲く植物を食べて生きている。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする