-
満足しなさい ― そうすれば事態は変わります目ざめよ! 1979 | 1月8日
-
-
イスラエル人は「占いをしてはならない。魔法を行ってはならない」と教えられていました。(レビ 19:26,口)「あなたがたのうちに,……卜者,易者,魔法使,呪文を唱える者,口寄せ……があってはならない」― 申命 18:10-14,口。
確かに,命を支える物と身を覆う物とがあれば満足するようにという聖書の忠告に留意することは賢明です。そうした助言に従うなら,食卓にはいつも食べ物が備えられ,あなたはそれをいつも楽しむことができます。
-
-
わたしたちの造り主は確かに備えてくださる目ざめよ! 1979 | 1月8日
-
-
わたしたちの造り主は確かに備えてくださる
わたしたちの周囲のどこを見ても,造り主が人間家族を,実際には生きている物すべてを顧みてくださっていることを示す証拠が実に豊富です。この地球は,動植物,および人間の生命を維持していくのにすばらしく設計されています。もし人間が資源の管理を誤ったり食物の分配を不均衡に行なったりしなければ,あらゆる場所にいる人々が生活を真に楽しめるはずです。地球の農業生産能力が最大限に発揮されれば,現在の世界人口の約十倍もの人々を養えるだけの十分の食物ができると推定されています。生命を支えていくための備えが何と豊かになされているのでしょう。そのうえ,地球は変化と美,それに視覚,聴覚,味覚,きゅう覚,触覚を楽しませてくれる物で満ちています。
造り主の愛ある備えのそうした証拠を考えるなら,神は決してご自分のしもべを見捨てたりされないということを確信できます。聖書は次のように述べています。「天の鳥をよく観察しなさい。彼らは種をまいたり,刈り取ったり,倉に集め入れたりはしません。でも,あなたがたの天の父は彼らを養っておられます。あなたがたは彼らより価値のあるものではありませんか」。(マタイ 6:26)空を飛び交うたくさんの鳥のことを少し考えてみてください。それでも,飢え死にする鳥はごくわずかです。これらの生き物が,生命を支えてゆくための神の豊かな備えから絶えず益を受けているのですから,ご自分のしもべたちが一団となって餓死するようなことを造り主は決して許されないでしょう。神は,「きょうこの日のためのパンをわたしたちにお与えください」という祈りに答えてくださるでしょう。―マタイ 6:11。
-