ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 世界展望
    目ざめよ! 1982 | 10月8日
    • T・ライリー博士は報告している。ライリー博士はハツカネズミとサルを使った実験に基づいて,ストレスが病気と闘う免疫機構の働きを弱めることがあるものと考えている。「ストレスが動物にガンを引き起こすことはない。ストレスはガンが発生するのを許すのである」と同博士は語った。このことが人間にも当てはまるなら,ガンの予防策として緊張を緩和する手段を講じることができるとライリー博士は考えている。

      消えゆくネパールの森林

      ● ネパール政府は,商業ベースの木材伐採に対する制限を強化しはじめた。過去30年間に同国の豊かな森林の大半が姿を消してしまったため,政府は厳しい戦いに直面している。インディア・トゥデー紙はこう伝えている。「1955年以来,ネパールの亜ヒマラヤ樹林の過半が消失してしまった。しかも,森林保護専門家によれば,人間の入り込むことのできる残りの森林も今世紀の末には絶滅してしまうという。『我々は既に回復不能のところに来てしまった。今日の努力はいずれも,危機の到来を何年か遅らせることに向けられているに過ぎない』と政府の一当局者は語っている」。森林を破壊すると,土壌の侵食その他の問題が生じる。地方の住民の大半は燃料を森から得ているため,まきが不足しはじめている。開発問題の専門家によれば,これは「ほとんどのネパール人にとって,十分の食物がないというだけでなく,食べ物を調理するためのまきまでが手に入らなくなる」ことを意味している。

      今だになくならない肺結核の問題

      ● 世界保健機構の事務局長は,世界中の結核患者の数が増えていることを報告している。ハーフダン・マーラー博士は次のように語った。「ここ30年以上にわたり,優れた効き目の薬やワクチンが使用されており,肺結核は予防可能な病気となっている。しかし,開発途上国の大半において,流行病的状態は依然としてほとんど改善されていない。毎年,400万人から500万人の伝染性の強い結核の患者が出ており,結核による死者は少なくみても年間300万人に上る」。

      世界一背の高い女性が死ぬ

      ● 中国大陸の中部にある湖南<フーナン>省に世界一背の高い17歳の少女がいたが,最近の北京の新聞によると,この少女は糖尿病のため亡くなった。少女はずっと成長を続けていたようである。死亡したときの身長は2㍍46㌢であった。

  • 地獄は熱くない!
    目ざめよ! 1982 | 10月8日
    • 地獄は熱くない!

      教会は長い間,悪人は熱い地獄で苦しめられると教えてきました。しかし聖書はそのようなことを教えてはいません。

      地獄とは何か,死者の状態について聖書は何と述べているか,調べてご覧になりませんか。「とこしえの命に導く真理」と題する本の,「死んだ人はどこにいますか」という章をお読みください。この192ページの堅表紙の本はわずか300円のご寄付でお求めになれます。

      とこしえの命に導く真理

      寄付として300円分の切手を送ります。上記の本を郵送料発行者負担で送ってください。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする