ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目83 2/8 20–22ページ
  • 畑に入る新しい宣教者たち

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 畑に入る新しい宣教者たち
  • 目ざめよ! 1983
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • ギレアデに来る過程は様々
  • ギレアデの課程
  • 宣教者たちは世界的な拡大を促進する
    エホバの証人 ― 神の王国をふれ告げる人々
  • ギレアデ ― 学生たちに愛される学校!
    目ざめよ! 1984
  • 優れた生徒から優れた宣教者に
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1997
  • 支配している神の御国の宣教者
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1959
もっと見る
目ざめよ! 1983
目83 2/8 20–22ページ

畑に入る新しい宣教者たち

昨年の夏,一風かわった学生たちが米国ニューヨーク市ブルックリンで5か月間を共に過ごしました。それは,ものみの塔ギレアデ聖書学校第73期生の38人です。その学生たちが一風かわっているというのは,懐疑主義と利己主義のこの時代に,外国の地で宣教者として奉仕することを自ら申し出たからです。物質主義的な昨今,キリスト教の宣教者となる道を選ぶのはどんな人か知りたいと思われますか。

ギレアデに来る過程は様々

ある人たちは,宣教者として働くことを長い間念願にしてきました。カールトン・ベイリーと妻のジョージーナは共に,カリフォルニアで育った子供のころから宣教者になりたいと思っていました。結婚した二人は,一緒にその目標を追い求めました。そして,インディアンのセミノール族や,スペイン語を話す少数グループの間で行なった全時間の伝道活動だけでなく,非常に裕福な区域や貧しい区域で行なった全時間の伝道活動を,宣教者の業の準備とみなしました。この二人は,そのような経験をエルサルバドルの任命地で生かすことになりました。

中年近くになってから宣教者になりたいという願いを抱くようになった人々もいます。グンナー・スタンセンもそうした人の一人です。スタンセンは14年前の若かりしころ,祖国スウェーデンで前途有望な俳優でした。当時スタンセンは,自分が選んだ道で成功することしか願っていませんでした。そんなある晩,いとこが電話をかけてきて,エホバの証人がやって来ることになっているが,面白い議論をしたければ来るようにと言いました。グンナーは出掛けて行きました。その話し合いの最中,気が付いてみると,グンナーはいとこに対してエホバの証人を弁護していました。そのような出会いがきっかけとなり,やがてグンナーは俳優の道を捨てて,全時間伝道の業に携わるようになりました。グンナーは今,妻のノオミと共に宣教者としての任命地であるザイールに向かう途上にあります。

マルティン・ビートホールトも親しみ深い人物ですが,若いころには宣教者になることなど考えもしませんでした。事実,マルティンは人類に対して希望を全く見いだせなくなり,故国オランダを去り,現代の世界を忘れられる孤島をどこかに発見しようと,友達と一緒に10㍍ばかりの船で航海に出ました。しかしその船が水漏れを始めたため,二人はスペインのアリカンテの港に避難しなければなりませんでした。その港でマルティンはエホバの証人に会い,初めて神の王国について知らされました。その後の一連の出来事によって,マルティンと後にその妻となったカテリーナは,離れ孤島ではなく,ケニアの興味深い任命地へ宣教者として向かうことになりました。

マルティンと同様,生徒たちは皆,世界の諸問題を気遣っていました。かつては自分なりに解決策を見いだそうとした人もいます。クリスティーン・ソウアーズは故郷のカリフォルニアで宗教的な「キャンパス・クルセード」に参加しました。ニューイングランド出身のスチーブン・リチャーズは家の伝統に従って政治にかかわりを持ちました。トム・ギルモアは司祭になろうかなどと少しの間考えたことがありましたが,その後環境保護と反戦運動に没頭しました。

これらの人たちは誠実でしたが,そうした方向に解決策がないことに遅かれ早かれ気付きました。そして,戦争や不正直,不公正またこの20世紀の他のすべての災厄の原因を取り除くという膨大な仕事に首尾よく取り組むことができるのは神の王国以外にはないということを認識するようになりました。そして今では,その王国の良いたよりをできる限り広く伝えるために宣教者になりたいと願っています。

ギレアデの課程

ギレアデに入学した学生を待ち受けていたのはどんな事柄でしたか。きついながらも報いのある勉強です。「大変な量の勉強でした!」と生徒の一人は吐息まじりに言いました。聖書の教理や聖書の律法,聖書の歴史といった事柄の詳しい討議のほかに,聖書全巻の章ごとの研究がなされました。長年の経験を持つクリスチャンの一長老が,「神の言葉から助言を与える」ことについて生徒たちと討議しました。公開講演者として長い経験を持つ別の人は,朗読したり話をしたりする能力を改善するよう生徒たちを援助しました。フィリピンとベトナムで宣教者として働いたことのある一教訓者は,宣教者の生活で日常遭遇する問題について一連の教訓を与えました。

生徒たちは,また,エホバの証人の統治体の成員による講義を聴くこともできました。その中には,信仰のためにナチの強制収容所で何年もの間過ごしたマーチィン・ポエツィンガーによる,「迫害のもとで忠実を保つ」と題する話も含まれていました。さらに,ものみの塔協会の会長フレッド・フランズは聖霊の働きを分析する二つの講義を行ないました。

生徒たちは学校に対してどんな感想を持ったでしょうか。ニューヨーク州出身のティム・ロックウッドは,教訓者たちの愛や教える能力を楽しい思い出として任命地であるパナマへ携えて行けると感じています。ティム・キンヨンと妻のイボンヌは,エホバの霊がどのようにその組織に働いているかということに対する一層深い認識を,ドミニカ共和国の新たな家へ携えて行くつもりです。

マルティン・ビートホールトの妻,カテリーナは,ギレアデで勉強して,「まるで改めて真理に入り直したような」気がしたと語りました。また,トム・ギルモアはギレアデの課程が実際的であったことに感銘を受けました。例えば,一人の話し手は,新しい宣教者が普通任命地で遭遇する14の大きな問題を列挙しました。「それは有益な情報です。事前の警戒は事前の武装です」とトムは語っています。トムの妻のメアリーは,ギレアデで聖書のより良い研究者になるよう教えられたと語りました。「聖書からいわば『宝石』のような本当に価値あるものを取り出すために聖書文書をどのように用いたらよいかが分かりました」とも述べています。

全体として,学生たちは6か国から集まり,16か国へ派遣されることになっています。エホバは,宣べ伝える業のためのこのような立派な新しい宣教者たちを起こしておられるのですから,王国の良いたよりの全世界的な宣べ伝える業を祝福しておられるに違いありません。―マタイ 24:14。

9月12日,73期生の卒業式がニューヨーク市クイーンズ区にあるエホバの証人の大会ホールで行なわれました。学生たちはブルックリン・ベテルの大きな家族のために楽しくて教訓的な出し物をひろうし,また,教訓者や他の講演者から最後の助言を聴きました。協会の会長は,「ダビデ王よりも偉大な牧者のもとで一致する」と題する話をしました。その後学生たちはそれぞれ遠い任命地へ向かいました。ギレアデで過ごした時のことは今では思い出となりましたが,学生たちはその思い出を生涯にわたって心にとどめることでしょう。畑,すなわち世界で今なお忠実に全時間奉仕をしている,ギレアデ学校のこれまでの何千人という卒業生に加わる,これら第73期生たちを,エホバが祝福されますように。―マタイ 13:38。

[20ページの図版]

ものみの塔ギレアデ聖書学校

列の番号は前から後ろに,氏名は各列とも左から右に記入されています。

(1)ゴメス,L.; ギルモア,M.; コー,Y.; ムラカミ,L.; デラクルス,N.; スタンセン,N.; スチューベンボル,C. (2)ペイン,J.; コー,C.; ソウアーズ,C.; キンヨン,Y.; ベイリー,G.; ビートホールト,I.; エルブ,A. (3)ソウアーズ,R.; シャノン,J.; マドセン,S.; ファーガソン,C.; ガーランド,R.; マクラング,P.; ゴメス,S. (4)スタンセン,G.; キンヨン,T.; カリ,K.; ガーランド,D.; リチャーズ,B.; フォード,W.; スチューベンボル,T.; ベイリー,C. (5)ペイン,J.; ストリンガー,R.; ビートホールト,M.; ギルモア,T.; ロックウッド,T.; リチャーズ,S.; エルブ,T.

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする