ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 世界展望
    目ざめよ! 1985 | 11月8日
    • 表情を模倣するのが観察された,と報告した。メルツォフは結論として,赤ちゃんは,「別個の感覚から受け入れる情報を,生まれてすぐに関連づける」ことができ,「初めから,自分と他の人間との結び付きを作り上げる心理的な機構を備えている」と述べている。

      テレビでの飲酒

      子供たちがテレビで見るものについて憂慮している親にとって心配しなければならない事柄が一つ増えた。それは飲酒である。英国のゴールデンアワーのテレビ番組に関する調査によると,創作に基づく番組全体の71.7%に飲酒の場面があり,そのような場面は1時間に平均3.4回あった。しかし,さらに憂慮すべきなのは,「暴行,交通事故,火事,殺人,家族に対する虐待,あるいは体をこわすことなど,アルコールの消費によって生じる,より具体的な結果を描く場面が極めて少ない」という調査結果であると,この調査を行なったレスター大学の特別研究員,アンダース・ハンセンは語っている。それどころか,そのような番組は,飲酒が良い生活,金持ちと裕福な人々の生活様式に欠くことのできないものであるとの印象を視聴者に与える。

      お金が物を言う!

      盲人を助けるための努力の一環として,カナダのカールトン大学の科学技術ゼミは,紙幣の額面を「読み」,その額面を音声合成装置によりフランス語か英語で「読み上げる」ことのできる携帯用の低廉な装置を開発中である。微小なマイクロプロセッサーが,多くの国で数々の製品に付けられているような何本もの黒と白の線を読み取ることにより,紙幣の額面を検知することができる。この発明の推進者たちは,この次にカナダ銀行券のデザインが一新される際に,その線を加えるよう希望している。

      戦車をウオッカに

      チェコスロバキアでの演習の際に戦車に乗って道に迷った4人のソ連軍兵士は,ウオッカ2ケースとその戦車を交換した。ドイツのフランクフルター・アルゲマイネ紙の報道によると,4人は戦車で村にやって来て,村に一軒しかない居酒屋の裏手に乗り付けた。当局者が後日調べ上げたところでは,居酒屋の主人はウオッカ24本と引き換えに戦車を買い,それを取り壊して,鉄くず再利用センターに売っていた。兵士たちは,その事件の二日後,森の中で眠り込んでいるところを発見された。

  • どのようにしてすべての動物をノアの箱船に入れることができましたか
    目ざめよ! 1985 | 11月8日
    • どのようにしてすべての動物をノアの箱船に入れることができましたか

      「不可能だ」と言う人は少なくありません。しかしそう答える人は,箱船がどれほどの大きさだったか本当に理解しているのでしょうか。その大きさの船の積載能力を知っているのでしょうか。

      こうした事柄が,「聖書はほんとうに神のことばですか」という本の「世界的な洪水がありましたか」という章から学べ,興味をそそられます。

      192ページのこの堅表紙の本は,聖書批評家が問題として指摘する点を多く取り上げています。400円のご寄付でお求めになれます。243-04 海老名市中新田1271 ものみの塔聖書冊子協会あて,切手400円分を同封してお申し込みください。

      切手400円分を同封します。「聖書はほんとうに神のことばですか」を郵送料発行者負担で送ってください。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする