ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • エホバはどんな神ですか
    ものみの塔 1972 | 5月1日
    • 宣言し,こうした宣言を62回行なっておられます。エゼキエルの預言の中では,「主権者なる主エホバ」という表現は215回出てきます。

      26 エゼキエルの預言は,「諸国民はわたしがエホバであることを知るであろう」ということばの成就する時が今や非常に近いことをどのように示していますか。

      26 20世紀最後の30年間の時期の今,エゼキエルの預言の中でなされている「諸国民はわたしがエホバであることを知るであろう」という神の目的の宣言にかんして見過ごしてはならないことが一つあります。それはなんですか。この預言は「末の年」つまり「終末の日」に適中しなければならないということです。(エゼキエル 39:7; 38:8,16。アメリカ標準訳,新世界訳)今から57年余の昔,西暦1914年に勃発した第一次世界大戦以来生じてきた事がらからすれば,予告された末の年また日,つまり終末の年また日は今やまもなく臨むはずです。今日の諸国民すべては,この生ける唯一の真の神エホバを,かつて一度も知ったことのない仕方で知るに至る瀬戸ぎわに立たされています。わたしたちはだれもそれを免れることができません。わたしたちはみな,それら諸国民の一部です。エホバに関するそのきわめて重大な知識が授けられる時,わたしたちは得をしますか,損害をこうむりますか。

      27 エゼキエルの預言の書を研究することは今なぜ重要ですか。

      27 エゼキエルの預言の中で神は,どんな国民や民族が必ず神を知るようになるかについて多くの宣言を行なわれました。したがって,今エホバとその名を好んでいようといまいと,その預言の書をつぶさに調べてみるのは確かに価値があります。そうすれば,その顕著な部分が現代においてどのように成就してきたかがわかるでしょう。今日,至上者なる全能の神に関する考えの依然混乱している正直な心の持ち主は少なくありません。それらの人びとはこの時代のための賢明で時宜を得た助言を見いだして,みずからを益する以外に道はありません。古代エジプトの支配者パロの場合のように,全能の神がエホバであることをどうしていやおうなく知らなければならないのでしょうか。命と幸福の愛好者としてわたしたちは,今穏やかで友好的な仕方で神を知るに至るようにとの,神の情深い招待を受け入れるほうがはるかにまさっています。

  • 人生の歩みを容易にする,人を建て起こす交わり
    ものみの塔 1972 | 5月1日
    • 人生の歩みを容易にする,人を建て起こす交わり

      ジェニー・クルコフスキーの経験

      それは1941年8月10日のことでした。その日は,ミズリー州のセントルイスにおけるクリスチャンの大会で「子どもの日」になることが前もって発表されていました。ものみの塔協会の会長,J・F・ルサフォードは着席している1万5,000人の子どもたちを前にして,こう語りかけました。『神の意志を行なうことに同意し,キリスト・イエスによる神権政府の側に立場を取り,神と神の王に従うことに同意した子どもはすべて,起立してください』。

      わたしは起立しました。13歳だったわたしは,その幸福な子どもたちの群れと交わるのをほんとうにうれしく思いました。その大会はわたしにとって初めて

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする