ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 今日における神の奉仕者とはだれですか
    ものみの塔 1983 | 2月15日
    • 今日における神の奉仕者とはだれですか

      「わたしたちは……わたしたちの兄弟であり,キリストの福音において神の奉仕者であるテモテを遣わしたのです」― テサロニケ第一 3:1,2,アメリカ標準訳。欽定訳,新世界訳も参照。

      1,2 (イ)神の聖職者であると主張する人すべてが,自分たちの奉仕の務めを正しく果たしていると思われますか。(コリント第二 11:13-15)(ロ)今日における神の真の奉仕者たちを識別できることはなぜ重要ですか。(コリント第二 5:18)

      最近中央アメリカで,宗教上の叙任された聖職者<ミニスター>たちが,政府を転覆させた革命を組織することに一役買いました。極東では,叙任された一人の聖職者が伏兵を指揮し,二人の死者を出しました。南アジアでは,叙任された聖職者たちが,「圧迫者」に対する闘争を行なうため,土地を持たない労働者たちを組織しました。

      2 これらの人々はそろってクリスチャンの聖職者<ミニスター>であると主張しましたが,本当にそうだったのでしょうか。ここに挙げた事柄は,神の奉仕者<ミニスター>が行なうべきことでしょうか。人々は,おもに真の奉仕者<ミニスター>たちの活動を通して神について学び,永遠の命のための機会を得るのですから,これは重要な質問です。(コリント第一 3:5。ヨハネ 17:3)わたしたちは,神の真の奉仕者とはだれであるか識別できなければなりません。しかし,どのようにそれができるのでしょうか。助けとなるのは聖書だけです。

      聖書中の「奉仕者」

      3 (イ)ギリシャ語ディアコノスの用法にはどんなものがありますか。(ロ)最も程度の高い奉仕の務めとは何ですか。

      3 まず最初に,聖書によれば,奉仕者とは何のことですか。クリスチャン・ギリシャ語聖書の原語において,「奉仕者<ミニスター>」に相当する語はディアコノスでした。この語の語源に関しては色々な説がありますが,その意味はよく知られています。基本的にそれは「僕」を意味します。四福音書の中でディアコノスとそれに関連した語は,食事を取るため横になっている人々に仕えることに関して幾度も用いられています。(ルカ 4:39。ヨハネ 2:5,9)しかし,イエスの時代のギリシャ語の場合,この語はしばしばより程度の高い事柄を意味しました。聖書以外の文献の中でこの語は宗教上の要職にある人々に関連して用いられ,ヘブライ語聖書の最初のギリシャ語訳の中では,ペルシャの王アハシュエロスの廷臣と従者を表わすのに用いられました。(エステル 1:10; 6:3,セプトゥアギンタ訳)もとより,人間があずかることのできる最も程度の高い奉仕の務めとは,至高者なるエホバへの奉仕です。

      4 神の本当の奉仕者は,自分自身をどう見ますか。

      4 神の奉仕者であることがこのように優れた特権であるため,本当の奉仕者は自分自身をどう見るでしょうか。自慢したり,うぬぼれたりしてはなりません。“聖なる父”とか“尊師”などのへつらいの称号を受け入れることは決してしません。(マタイ 23:8-12)むしろ,イエスは本当のクリスチャンの奉仕者が謙遜な者になることを示し,こう言われました。「だれでもあなた方の間で偉くなりたいと思う者はあなた方の奉仕者でなければならず,また,だれでもあなた方の間で第一でありたいと思う者はあなた方の奴隷でなければなりません」― マタイ 20:26,27。

      5 神の奉仕者はだれの命令に従いますか。彼らの奉仕の務めから益を受けるのはだれですか。

      5 奉仕者というものは主人の命令に従います。しかしそうする時,その人の業はだれかほかの人を益することがあります。例えば,主人に客がいる場合,奉仕者は必要に応じて客の世話をすることにより主人に従います。クリスチャンの奉仕者は,「神の奉仕者」また「キリストの奉仕者」であるので,神がみ子イエス・キリストを通してお与えになった命令に従います。(コリント第二 6:4; 11:23)しかし,彼らが行なう業は,他の人々に益を与えます。例えば,パウロは「諸国民」への奉仕者でした。(エフェソス 3:1-7)パウロの奉仕の務めは,好意的な反応を示した人々に大きな祝福をもたらしました。そしてそのことは,エホバ神とイエス・キリストに誉れをもたらしました。パウロはそのお二方の様々な命令に従っていたのです。

      宗教上の最も偉大な奉仕者

      6 (イ)宗教上の最も偉大な奉仕者はだれでしたか。(ロ)その方はだれの命令に従い,だれのために仕えましたか。

      6 では,奉仕者は実際に何を行なうべきでしょうか。かつて生存していた最も偉大な宗教上の奉仕者,イエス・キリストの活動を考えれば,答えを出すことができます。イエスはこう言われました。『人の子は,仕えてもらうためではなく,むしろ仕え,自分の魂を,多くの人と引き換える贖いとして与えるために来ました』。(マタイ 20:28)イエスは奉仕者としてだれの命令に従いましたか。だれに仕えましたか。どのようにして仕えましたか。イエスは,天のみ父の命令に従いました。(ヨハネ 8:28)そして手始めに,ユダヤ人だけに仕えました。(ローマ 15:8)しかし最後にその奉仕の務めは,正しい心を持ったすべての人々に益を与えるものとなりました。―ヨハネ 3:16。

      7 (イ)イエスは奉仕者として,何を行なわれましたか。(マルコ 1:38)(ロ)イエスは何を行なわれませんでしたか。

      7 イエスは奉仕者として何を行なわれましたか。その一つは,政治にかかわりを持つのを避けたことです。イエスには少なくとも2回,政治的な立場を取る機会がありましたが,それを拒まれました。(マルコ 12:13-17。ヨハネ 6:15)なぜでしょうか。イエスの奉仕の務めは政治以上のものであり,その奉仕の務めが及ぼした益は,永遠の命を含め,政治活動が及ぼす益よりもはるかに大きなものだったからです。その上,神の奉仕者はこの世の奉仕者になることはできません。(マタイ 6:24)したがってイエスは,「世のものではない」立場を保たれました。(ヨハネ 17:14。ヤコブ 4:4)それで,イエスが行なわれたことは,宣べ伝え,教えることでした。神のみ名を公に告げ知らせ,神の王国が人類にとって唯一の希望であることを宣べ伝えられました。ご自分の弟子たちに,神の高い道徳規準を教え,奉仕の務めにおいて自分に従うように弟子たちを訓練されました。最後に,その奉仕の務めの頂点をなすものとして,人類のためにご自分の命を犠牲にされました。―マタイ 4:17; 5:27-32; 20:28。ヨハネ 17:3-6。

      8 現代における神の真の奉仕者たちが,イエスの奉仕の務めをしっかりと調べるのはなぜですか。

      8 イエスは,「その歩みにしっかり付いて来る」すべての人々にとって模範です。(ペテロ第一 2:21)イエス・キリストの奉仕の務めにしっかり見倣う人だけが,正直に自分を今日における神の奉仕者と呼ぶことができます。イエスの死後の幾年かにわたるクリスチャンの奉仕者の活動を調べれば,これに何が関係しているかが分かります。

      クリスチャンの奉仕者

      9 イエスとパウロは共に,どのようにして奉仕者としての資格を得ましたか。

      9 まず,当時の神の僕は,どのようにして奉仕者の資格を得たのでしょうか。今日,キリスト教世界の聖職者<ミニスター>の大半は,どこかの神学校や大学から自分たちの身分を明示する証書を受け取ります。これらの証書が彼らの資格証明書です。ところがイエスはそのような証書を持っておられませんでした。神がイエスを奉仕者として油そそがれたので,イエスは資格を持つ奉仕者でした。(ルカ 4:18,19)同様に,使徒パウロもこう言いました。「わたしたちにじゅうぶん資格があるのは神から出ているということです。実際神はわたしたちを新しい契約の奉仕者……としてじゅうぶんに資格を得させてくださいました」。(コリント第二 3:5,6)したがって,神がご自分の奉仕者たちにその資格をお与えになるのです。それはどのように行なわれますか。

      10 テモテは,奉仕者になるための基本的な訓練をどのようにして受けましたか。

      10 「キリストに関する良いたよりにおいて神の奉仕者」であったテモテの例を考えましょう。(テサロニケ第一 3:2)パウロはテモテにこう書いています。「しかしあなたは,自分が学びまた確信した事柄に引き続きとどまっていなさい。あなたは,それをどのような人たちから学んだかということ,また,幼い時から聖なる書物に親しんできたことを知っているのです。その聖なる書物はあなたを賢くし,キリスト・イエスに関する信仰によって救いに至らせることができます」― テモテ第二 3:14,15。16,17節もご覧ください。

      11 奉仕の務めのための資格を得るようテモテを助けたのはだれですか。

      11 これは,テモテがただ単に聖書を読み,そして奉仕者になったという意味ですか。そうではありません。まずテモテは,ほかの奉仕者たちによって『確信させられました』。その奉仕者たちとはだれですか。テモテが「幼い時から」聖書を知っていた以上,そして父親は未信者だったと思われるので,少なくとも基本的な教えは母親と祖母から受けていたに違いありません。(テモテ第二 1:5)加えて,パウロが初めてテモテに会った時,テモテは既に『ルステラとイコニオムの兄弟たちから良い評判を得ていました』。(使徒 16:2)したがってテモテの信仰は,これらの会衆における仲間のクリスチャンとの交わりによってさらに培われていました。加えて,当時様々な著名な兄弟たち,特にエルサレムにあったクリスチャン会衆の統治体は人々の信仰を強めるため常に色々な会衆に手紙を書き送り,旅行する監督たちは,訪問によって常にそうした人々を築き上げていました。―ヘブライ 10:23。使徒 15:22-32。ペテロ第一 1:1。

      12 テモテが奉仕者になったのはいつですか。その後,テモテはどのように進歩を続けましたか。

      12 このような研究と交わりによって強化されたテモテの信仰は,ある時点において,神への献身の象徴としてバプテスマを受け,自分の今後の人生を神に仕えるために用いるようテモテを動かしました。(マタイ 28:19,20。ヘブライ 10:5-9)その時点においてテモテは神の奉仕者になったと考えるのは筋道の通ったことです。しかしテモテの進歩はそこで終わりませんでした。テモテの奉仕の務めに関する能力は,特別な霊的な賜物により,また使徒パウロからの個人的な教えと訓練により,さらに強化されたのです。そしてテモテは,個人研究や他のクリスチャンとの交わりにより進歩を続けました。(テモテ第一 4:14。テモテ第二 2:2)こうしてテモテは,『良いたよりの奉仕者』となりました。その資格を持つ者として,テモテは何を行ないましたか。

      13 テモテの奉仕の務めに関する責任とはどんなものでしたか。

      13 テモテには特別な任務がありました。パウロの旅行の同行者だったからです。長老であったテモテは,仲間のクリスチャンたちを教え,強めるために熱心に働きました。これはその奉仕の務めの一部でした。(テモテ第一 4:6)しかしテモテの奉仕の務めの中心を成していたのは,イエスの場合と同じく,良いたよりを宣べ伝えることでした。(マタイ 4:23)使徒パウロはテモテに対し,「しかし,あなたはすべての事に冷静さを保ち,苦しみを忍び,福音宣明者の業をなし,自分の奉仕の務めを十分に果たしなさい」と告げました。―テモテ第二 4:5。

      14 聖書は,信仰と,宣べ伝える奉仕の務めの関係を,どのように示していますか。

      14 しかし,テモテとパウロのほかにだれがクリスチャンの奉仕の務めにあずかるよう期待されましたか。長老たちや旅行する特別な代表者たちだけでしたか。そうではありません。使徒パウロは,良いたよりを宣べ伝える業は,クリスチャンすべてが持っているはずの信仰を動機とするものであるという事実を指摘し,こう述べました。「人は,義のために心で信仰を働かせ,救いのために口で公の宣言をする(の)です」― ローマ 10:10。

      15,16 クリスチャンの奉仕の務めにあずかる責任があったのはだれですか。その答えの理由を述べてください。

      15 これは,真の意味でクリスチャンの信仰を持つ人々すべてが,クリスチャンの奉仕者となり,良いたよりを宣べ伝える業にあずかるべきであるという意味ですか。その通りです。パウロの言葉は,長老たちだけではなく,ローマの会衆全体に対して述べられました。(ローマ 1:1,7)エフェソスの会衆全体は,「平和の良いたよりの装備を足には(く)」べきでした。(エフェソス 6:15; 1:1)さらに,ヘブライ人に宛てた手紙が読まれるのを聞いた人々は皆,『自分たちの希望を公に宣明することを,たじろぐことなくしっかり保つ』べきでした。(ヘブライ 10:23)ペンテコステの日にはどんな人も,男も女も,「神の壮大な事柄」を公に告げ知らせる業に参加したことをも思い起こしましょう。―使徒 2:1-21; 1:14。

      16 さらに,イエスは天に昇られる直前,ご自分の追随者たちにこう言われました。「それゆえ,行って,すべての国の人々を弟子とし,父と子と聖霊との名において彼らにバプテスマを施し,わたしがあなた方に命令した事柄すべてを守り行なうように教えなさい」。(マタイ 28:19,20)様々な国のすべてにおいてこたえ応じた人々は,聞き手にとどまるべきではありませんでした。弟子になることに関係したすべてのものを備えた弟子になるべきでした。―ルカ 10:1; 14:27,33。ヨハネ 13:35; 15:8。使徒 1:8。

      今日における神の奉仕者たち

      17 クリスチャンの奉仕の務めに含まれる重要な事柄として,どんなものがありますか。(マタイ 22:37-39)

      17 ここまででわたしたちは,真のクリスチャンの奉仕者が政治活動を避け,世から離れていることを理解しました。神の奉仕者は謙遜であり,イエスが追随者たちに教えられた高い道徳規準を保ちます。それはキリストに倣う神の奉仕者です。ですから,自分自身の考えに従ったり,他の人にとって一層受け入れやすいものにするため真理に手心を加えたりしてはなりません。そうしなくても,その人の奉仕の業は仲間の人間,つまり信者と未信者を益するものです。―マタイ 20:28; 26:39。ペテロ第一 4:8-10。

      18 今日における神の真の奉仕者とはだれですか。あなたがそう答える理由を述べてください。

      18 イエスやテモテの場合と同様,現代におけるクリスチャンの奉仕の務め<ミニストリー>の肝要な部分を成しているのは宣べ伝える業です。では何を宣べ伝えますか。救いは今なおイエスの犠牲に基づいているということです。そして,救われることを望む人々は,今なおエホバのみ名を呼び求めなければならないということです。(使徒 4:12。ローマ 10:13)さらに,王国は今なお,苦しみにあえぐ人類に対する唯一の希望であるということです。ですからイエスはこう預言されたのです。「王国のこの良いたよりは,あらゆる国民に対する証しのために,人の住む全地で宣べ伝えられるでしょう。それから終わりが来るのです」。(マタイ 24:14)神の真の奉仕者とは,この預言を成就し,これらの真理を教える人々のことです。では,神から与えられたこの業を行なっているのはだれですか。エホバの証人だけです。―イザヤ 43:10-12。

      19 今日,神の奉仕者になるということには,どんな異なった事柄が関係していますか。

      19 人はどのようにして奉仕者の資格を得るのでしょうか。テモテが行なったのと同じ方法によります。つまり,聖書研究に基づき神の目的に対する堅い信仰を築くこと,他のクリスチャンたちとの交わりによってその信仰を強化すること,これからは神に仕えるという,祈りのうちに直接神に対してなされた献身の象徴として水のバプテスマを受けること,クリスチャン会衆の統治体からの導きや指示を受け入れることによります。(ヘブライ 10:23-25。マタイ 24:45-47)この奉仕の務めにあずかるのはだれですか。正確な知識に基づき,神の目的に対して誠実で積極的な信仰を抱くすべての人々です。エホバのクリスチャン証人としてのこの奉仕の務めにあずかることは,その信仰の純粋さを示す証拠です。―ヤコブ 2:17。

      20,21 (イ)キリスト教世界の奉仕の務めに関するどんな失敗に照らしてみると,神が今日,奉仕者たちを起こされたのは良いことですか。(ロ)彼らの奉仕の務めはどれほど広い地域にわたっていますか。

      20 この終わりの日には,キリスト教世界の数多くの宗教上の聖職者たちが,政治とかかわりを持つ,あるいは神の存在や聖書の妥当性に疑問を投げ掛ける「社会的福音」を忙しく宣べ伝えています。そしてキリスト教世界の信徒たちは,奉仕者として行動することにほとんど関心を示しません。ですから,神のみ名を人類の前に掲げ,神のみ言葉,聖書の重要な真理を学ぶよう正直な心を持つ人々を助ける奉仕者たちを神が起こされたことに対し,わたしたちは感謝します。世界中にはこれらの奉仕者が200万人以上おり,彼らは神の助けを得て全人類に仕えています。

      21 しかし,人はどのようにして自分がその一人であることを証明できますか。次の記事は,その点を深く説明します。

      次の聖句は,クリスチャンの奉仕の務めについて,何を物語っていますか

      □ マルコ 1:38

      □ テモテ第一 4:6

      □ テモテ第二 4:5

      □ ローマ 1:1,7; 10:10

      □ マタイ 24:14; 28:19,20

      □ ローマ 10:13

      □ ヨハネ 17:16

  • クリスチャン宣教の精神
    ものみの塔 1983 | 2月15日
    • クリスチャン宣教の精神

      「霊に燃えなさい。エホバに奴隷として仕えなさい」― ローマ 12:11。

      1 人は自分が奉仕者であることをどのように証明しますか。

      自分がクリスチャンの奉仕者であることを証明できる方法は一つしかありません。それは当人の行動によります。その点は,奉仕者<ミニスター>に相当するギリシャ語ディアコノスの意味そのものから分かります。一権威者はこう述べています。「ディアコノスとは,仕事のために活動している僕のことを言う。……この語は,他の人,特に主人の命令を果たす人のことを言う」。(ケニス・S・ウエスト著,ギリシャ語新約聖書の語彙研究)この著者はここで,奉仕者であるとは,ある地位についているというより,積極的に何かを行なっていることを意味する,と強調しています。

      2 テモテとパウロが神の本当の奉仕者であったことを示すどんな証拠がありましたか。

      2 例えば,使徒パウロはテモテについてこう語りました。「しかしあなた方は,彼が自分自身について実証した事柄を知っています。つまり,良いたよりを推し進めるため,子供が父親に対するようにして,わたしと共に奴隷として仕えてくれたことです」。(フィリピ 2:22)テモテは,宣教<ミニストリー>(奉仕の務め)において一生懸命働きました。テモテの自分を考えに入れない働きぶりを見たなら,テモテが神の本当の奉仕者であることをだれも疑えなかったことでしょう。パウロはまたコリントのクリスチャンにこう書き送りました。「あなた方自身が,わたしたちの心に書き込まれ,すべての人に知られ,また読まれている,わたしたちの[推薦の]手紙なのです。あなた方は,奉仕者であるわたしたちによって書かれ,インクによらず生ける神の霊によって……書き込まれた,キリストの手紙として示されているからです」。(コリント第二 3:2,3)会衆のこうした繁栄を目にし,神がパウロの奉仕の業を通してそれを生じさせたことを知っている人は,パウロが神の奉仕者であることをどうして疑うことができたでしょう。

      3 本当のクリスチャン奉仕者の精神について述べてください。

      3 しかし,奉仕者であるということは形式だけの問題ではないことを忘れてはなりません。クリスチャン宣教の精神を培う必要があるのです。テモテは,パウロのそばで『奴隷として仕えました』。その使徒パウロ自身は,「もし良いたよりを宣明しなかったとすれば,わたしにとっては災いとなるのです!」と言いました。(コリント第一 9:16)加えて,次のようにも書いています。『わたしたちはどんな点でも決してつまずきの原因を作らないようにしています。わたしたちの奉仕の務めがとがめられるようなことのないためです。かえって,あらゆる点で自分を神の奉仕者として推薦するのです。多大の忍耐と,患難と,窮乏と,困難とによってです』。そうです,パウロはクリスチャンとしての宣教を全うするために,献身,熱意,緊急感,必要とあらば何でも,『すべてのものを損失すること』さえ進んで耐え忍ぶ態度を示しました。(コリント第二 6:3-10。フィリピ 3:8)本当のクリスチャン奉仕者は,一人残らず同じような精神を抱くべきです。―ルカ 9:23,24。

      4 自分の時間の多くを,他の責務を果たすために用いていても,どのように奉仕者になれますか。

      4 使徒たちの時代と同様,今日でもある奉仕者たちは世俗の仕事を持つ家庭人です。学校に通う学生たちもいます。そのような人たちがどうして奉仕者だと言えるのでしょうか。もちろん彼らは他の責務をも果たし,道理にかなった程度の娯楽を楽しむことさえします。しかし彼らにとってその宣教は,これら他の事柄より重要度の低いものではありません。また彼らは,娯楽を中心として宣教をできるだけうまくそれにはめ込んだりはしません。また宣教のために毎月ほんのわずかだけ儀礼的に時間を割くわけでもありません。彼らは『王国と神の義をいつも第一に求めます』。―マタイ 6:33。

      開拓奉仕とクリスチャン宣教

      5 クリスチャン宣教の精神を表わす優れた方法としては,どんなものがありますか。

      5 このような精神を示す人は,たとえ家族に対する責任や世俗の責務があるとしても本当のクリスチャンの奉仕者です。しかし,特に報いの多い方法で宣教の精神を表わせる人がいます。どのようにでしょうか。補助開拓者として限られた期間,あるいはそれ以上の長い期間にわたって開拓奉仕(全時間宣べ伝える業に携わること)を行なうことによってです。そのような人たちは,ものみの塔協会の支部事務所の一つで働くことさえできるかもしれず,宣教者の業や様々な会衆を訪問して築き上げる,旅行して行なう宣教にあずかれるかもしれません。

      6 できる立場にいるエホバの証人のすべてが開拓奉仕をすべき妥当な理由には,どんなものがありますか。(ルカ 6:46-49)

      6 もう少し神に仕える時間を減らせば,自分にとってより快適な生活が送れるのに,エホバの証人の多くが開拓奉仕をするのはなぜですか。それは彼らがエホバを賛美し,エホバの目的について他の人に知らせたいと思っているからです。それに次のこともわきまえています。「世は過ぎ去りつつあり,その欲望も同じです。しかし,神のご意志を行なう者は永久にとどまります」。(ヨハネ第一 2:17)このことや神の種々の約束を誠実に信ずる彼らは,できるだけ多くの時間を費やして他の人々に良いたよりを知らせたいと思っています。それにこたえ応ずる人々が,神のご意志を行ない,永遠の命を得られるようにするためです。さらに彼らは,わたしたちが生きている時代は,次の聖句にある業が行なわれる時代であることもわきまえています。「王国のこの良いたよりは,あらゆる国民に対する証しのために,人の住む全地で宣べ伝えられるでしょう。それから終わりが来るのです」。(マタイ 24:14)イエスが追随者たちに告げられた次の事柄も忘れません。「確かに,収穫は大きいですが,働き人は少ないのです。それゆえに,収穫に働き人を遣わしてくださるよう,収穫の主人にお願いしなさい」。(マタイ 9:37,38)彼らはこの祈りが,イエスの時代以上に今の時代にとってふさわしいものであることを理解しています。しかし,自分自身がクリスチャン宣教にできる限りあずかることを差し控えるなら,どうしてこの祈りを誠実にささげることができるでしょうか。

      7 クリスチャンの奉仕者各自は,どんな質問を自分にしてみるべきですか。

      7 確かに,クリスチャンの奉仕者は皆,自分が開拓奉仕を行なえるかどうかを祈りのうちに考慮すべきです。15年間開拓奉仕を行なってきた南アフリカのある夫婦はこう言いました。「開拓奉仕を行なっている理由ですか?もし開拓奉仕をしていなかったとしたら,わたしたちはエホバのみ前でそのことについて言い開きをすることができるでしょうか」。開拓者ではない多くの人々もそれと関連した次のような質問をしてみることができるでしょう。『自分が開拓者でないことについてエホバのみ前で本当に言い開きをすることができるだろうか』。

      自分の賜物を用いる

      8 多くの若い人々はテモテのように開拓奉仕ができる立場にあるとどうして言えるでしょうか。

      8 テモテは,自分の宣教に良い影響を及ぼすように用いることのできる特別な霊的な賜物を持っていました。(テモテ第二 1:6)今日のわたしたちには,特別な霊の賜物が授けられているわけではありませんが,別の賜物があります。そしてこれらの賜物は,多くの場合開拓奉仕への道を開くものとなります。例えば,これから学校を卒業する若い人々には賜物があります。それは教育です。また,テモテと同じく,若さがあります。新鮮で偏見のない態度に加え,健康と体力があります。恐らく,すべての賜物のうちで最大のものは,彼らが持っている時間でしょう。一般的に言って,若い人々は数多くの責任を負わされてはいません。したがって若い時は開拓奉仕を考慮する優れた時期なのです。―伝道の書 12:1。

      9 年配の人や他の人々は,開拓奉仕を可能にするどんな賜物を持っているかもしれませんか。

      9 年配の人々にも賜物があります。子供たちが成人し,自らも退職した夫婦には,やはり開拓奉仕をするための時間があるかもしれません。そのような人たちは大抵,経済的に安定しており,貴重な人生経験があり,長期にわたる忠実な奉仕の記録を残しています。(箴言 16:31)これらのすべては,開拓奉仕において立派に用いることができるでしょう。他の人々も賜物を持っているかもしれません。ある主婦は,組織する賜物があり,そのために家族の責任を上手に果たしながら,開拓奉仕をすることができます。家庭を持つ男の人で,同様の賜物がある人の中には,家族を霊的また物質的に養いつつ,開拓奉仕のできる人がいます。あなたには,話すことや教えることに関する賜物,あるいは他の人と仲良くする賜物がありますか。開拓奉仕にはこのような賜物を活用できる余地がどれほどあるか,考えてみるとよいでしょう。

      10 (イ)ある人々が開拓奉仕を差し控えるのはなぜですか。しかし若い一組の男女はこの問題をどのように扱いましたか。(ロ)宣べ伝える業が難しいと考える人に,開拓奉仕はどのように益を与えるかもしれませんか。

      10 中には,経済的にうまくやってゆけるかどうかが分からずに,開拓奉仕を差し控えている人もいます。婚約中の二人がこの不安について話し合い,次のような結論に達しました。「この不安は,備えを与えてくださるエホバの力に対する信頼の欠如であることが分かりました。もし王国を第一に求めるなら必要なものはすべて与えられるとイエスが教えられたマタイ 6章25節から33節を復習した後に,正規開拓者になることを私たちの目標にしました」。その後間もなく二人は結婚し,給料の良い仕事をやめ,開拓者になりました。一方,宣べ伝える業そのものが難しいと考えている人がいます。あなたもそうですか。そうであれば,開拓奉仕が助けになります。実際のところ,家から家の宣教を楽に行なえるようになる最善の方法は開拓奉仕をして幾らかの時間を費やすことです。補助開拓奉仕に携わったある奉仕者はこう言いました。「別の祝福がありました。戸口から戸口の業を以前より気軽に行なえるようになったのです。どの戸口でも怖がっていたのが,人々に話すのを楽しみにするようになりました」。―フィリピ 4:13もご覧ください。

      開拓奉仕 ― 家族の問題

      11 テモテは,「幼い時から」受けた訓練によってどのように祝福されましたか。

      11 テモテの場合は,「幼い時から」徐々に宣教のための準備が整えられました。(テモテ第二 3:14,15)その母と祖母は,もちろんクリスチャン宣教の精神を持っており,それをテモテに教え込みました。パウロがルステラに到着した時,テモテがパウロに加わって全時間宣べ伝える活動を行なう準備は整っていました。何もそれを妨げるものはありませんでした。―使徒 16:1-5。

      12 多くの親たちは,クリスチャン宣教の精神を持っていることをどのように示してきましたか。

      12 今日,親が同様の精神を示してきたことを喜んでいるクリスチャンは少なくありません。ガーナ人の奉仕者であるアリスはこう語りました。「私たちの家に泊まり掛けで来てくれたエホバの証人はほとんど全時間の伝道者でした。……こうした神権的な家庭で育ったのは本当に大きな特権でした。父は,全時間宣べ伝える業にあずかっている兄弟姉妹たちの手本を示しながら,そうした業に対する願いを子供たち全員に植えつけました。私が学校を卒業した後,すぐに正規開拓者になったのはごく当然のことでした」。米国の若い奉仕者,エドはこう言いました。「私にとって大いに助けとなったのは,両親が二人共12年間南米で宣教者だったこと,そしてその前からも開拓者であったということだと思います。ですから両親はいつも私に開拓奉仕の喜びや特権,それにエホバが開拓者に注いでくださる祝福を示してくれました。……どこの親の皆さんもこのようにするのは良いと思います。それは私にとって確かに助けとなったからです。親は若い人々が魂を込めて,また可能な限りエホバに仕えるよう励ますことができるのです」。

      13 開拓者たちは,様々な難しい問題を克服するためにどのような助けを得ましたか。

      13 開拓奉仕に犠牲が関係するとしても,本当の奉仕者たちは,エホバへの愛ゆえにそのような犠牲を喜んで払います。それだけでなく,報いも大きなものです。米国のマイケルとテレサという夫婦はその点を次のように言い表わしました。「もし霊的にもっと強くなりたいなら,開拓者の業に入ること ― それがあなたの占めるべき場所です。エホバにはますます頼るようになり,自分にはますます頼らなくなるでしょう。私たちには開拓奉仕をする時の経済的な問題がありましたが,それでもエホバはいつも私たちに必要なものを備えてくださいました。それこそ私たちが占めるべき最も安全な場所なのです」。

      14,15 (イ)開拓者の子供を持つ親たちも,時にどのような面で犠牲を払うかもしれませんか。(ロ)この点に関し,聖書時代にはどんな先例がありますか。(ハ)今日,親たちはどのように,クリスチャン宣教の精神を示せますか。

      14 開拓者の子供を持つ親たちも,犠牲を払うかもしれません。親にとっては子供たちが“巣離れし”,どこか別の土地で,場合によっては外国の地で開拓奉仕をするのを見るのはつらいことかもしれません。ある面でそのような親たちは,自分たちの初子であるサムエルをシロの幕屋でエホバに仕えさせるために送り出したハンナとエルカナに似ています。(サムエル第一 1:1-3,24-28)あるいはそうした親たちは,自分の一人娘をエホバの奉仕に与え,将来に孫の顔を見るという見込みを犠牲にしたエフタになぞらえることができるでしょう。(裁き人 11:36-40)エホバはそのような親たちの無私の態度を決して忘れることなく,確かに報いをお与えになります。

      15 経済的な犠牲も関係してくるかもしれません。ある国では,親は,老後に自分たちの面倒を見てくれる者として子供たちに頼ります。とはいえ,真の意味でクリスチャン宣教の精神を持つ親たちは,このことのために,開拓奉仕をするよう自分の子供たちを励ます面でためらいを感じたりはしません。ジャスティスというガーナ人の若い男の人が開拓者になることを願った時,母親はその願いを受け入れ,自分を養ってくださる方としてエホバに頼るということに同意しました。後にこの母親は,自分がその決定を下して以来,エホバはすばらしい形で自分を養ってくださったと息子に述べました。これもまた『神の王国を第一に求める』一つの方法であり,エホバはそのようにする人々を見捨てられません。―マタイ 6:33,34。

      16 全時間の奉仕を行なっている人々に対し,状況が許す限りその業を行ない続けるよう励ましが与えられるべきであるのはなぜですか。

      16 子供たちの助けを必要としたためではなく,子供たちは自分の任命地にこれまで十分長い間いたのだから今はもう家に帰り,家族を設けて“普通の”生活を送るべき時だと考えたために,開拓奉仕をやめるよう子供たちに説き勧めた親のことを時折り聞きますが,それは残念なことです。しかし,今は普通の時代ではありません。この体制の終わりが近付くにつれ,どんな人の生活もいよいよ普通ではなくなってゆきます。開拓者たち,ベテル家族の成員,旅行する奉仕者や宣教者たちに対しては,その業をしっかり続けるよう励ましが与えられるべきです。―テトス 2:12。

      宣教の精神を示す

      17 (イ)開拓者や他の全時間の僕たちの業は,どのように会衆に益を与えますか。(ロ)自分がクリスチャン宣教の精神を持っていることをすべての人がどのように示せますか。(ヘブライ 13:15,16)

      17 使徒パウロはこう書きました。『[神]は,ある者を使徒,ある者を預言者,ある者を福音宣明者,ある者を牧者また教える者として与えました。それは,奉仕の業のため,またキリストの体を築き上げるために聖なる者たちをさらに調整することを目的としてです』。(エフェソス 4:11,12)今日,『福音を宣明する』ために自分の時間の大部分を費やす旅行する奉仕者たち,開拓者たち,宣教者たち,それに別の方法で諸会衆に仕える奉仕の業を行なっているベテル家族の成員がいます。これらの人々は,会衆を築き上げる面で助けを与えています。(使徒 16:4,5と比較してください。)ですから,クリスチャンの奉仕者はみな全時間奉仕に関心を持つべきです。開拓者になれる立場にいるなら,開拓者になるべきです。自分が開拓者になれないなら,そうできる人を励ますべきです。―ローマ 12:11。

      18 今日,クリスチャン宣教が非常に重要なのはなぜですか。

      18 このような精神を抱く献身したエホバの証人たちの必要は非常に大きなものです。幾年にもわたってひんぱんに証言を受けてきた地域においてさえ,今なお幾千幾万という人々がこの良いたよりを宣べ伝える業にこたえ応じているのです。このようなこたえ応ずる気持ちを持つ人々にとって,クリスチャンの奉仕者が時間を割いて彼らを訪問し,神の目的について彼らに話したという事実は,彼らが永遠の命を得る機会を開くものとなりました。(ローマ 10:13,14。テモテ第一 4:16)あとどれだけの人が聞くことを待っているのでしょうか。開拓奉仕にあずかることができてもできなくても,緊急感と自己犠牲の精神を持ちましょう。わたしたちは,クリスチャン宣教において喜んで一生懸命働きたいものです。―ガラテア 6:10。

      よく理解していますか

      □ クリスチャン宣教の精神を持つとはどういう意味ですか

      □ 「形式だけの」宣教とは何ですか。それはどこが間違っていますか

      □ すべてのクリスチャン奉仕者が開拓奉仕に関心を持つべきなのはなぜですか

      □ 献身したエホバの証人すべては,どのように開拓者精神を示すことができますか

      □ 今日,クリスチャン宣教が重要なのはなぜですか

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする