ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 乗り進む四人の騎手 ― 一つのしるし
    ものみの塔 1983 | 8月15日
    • 編3節から8節の言葉を引用し,その引用句をイエス・キリストに適用して,今や大いに高められたそのイエスの地位に注意を促しています。このことから,「コラの子たち」が霊感を受けて語りかけたその「王」は正式に即位した王イエス・キリストであることがはっきり分かります。(詩編 45編の表題をご覧ください。)その王の「弓」から放たれる矢は,馬上から弓を射る名手であった古代のパルチア人以上の正確さで,王国の反対者たちの心臓めがけて飛んで行くのです。

      22 (イ)白い馬のこの乗り手のことは,啓示の書のほかのどんな箇所で描写されていますか。その箇所ではどんな名前が付されていますか。(ロ)どんな幻を見るわたしたちの目は,どのように恵まれていますか。わたしたちはこの光景に,どのようにこたえ応じますか。

      22 啓示 6章2節に描写されている白い馬の乗り手は,啓示 19章11節から16節に描かれている白い馬の乗り手と同じ方であることが分かります。後者の箇所ではその名は「神の言葉」と呼ばれており,その股には,「王の王また主の主」という称号が付されています。ここで描かれているイエスは,ご自分の敵対者たちに対する突撃の壮大な最高潮に臨んでおられ,ハルマゲドン,つまりメギドの山という戦場における「全能者なる神の大いなる日の戦争」で得る最終的な勝利を目指して馬を進めておられます。(啓示 16:14-16。19:17-21)人間の目には見えませんが,その時,悪魔サタンと配下の悪霊たちは縛られ,一千年間,底知れぬ深みに閉じ込められます。(啓示 20:1-3)1914年における異邦人の時の終わり以来,信仰によって,「白い馬」に乗る王冠をいただいた王が乗り進む様を見る目は恵まれています。これまでになされたその王の征服を考えるとき,まさしくわたしたちの魂は感動を覚え,わたしたちは次のように叫びます。『白い馬にまたがる王なる乗り手であられる方よ,この預言的な「しるし」の与え主なるエホバ神の宇宙主権を立証するため,ハルマゲドンにおける比類のない勝利を目指して乗り進まれますように』。

  • 騎手たちが乗り進んだ後に続く栄光ある業
    ものみの塔 1983 | 8月15日
    • 騎手たちが乗り進んだ後に続く栄光ある業

      1 エルサレムの都が表わしていたものを踏みにじる異邦人の時が1914年に終わったことは,どのように明らかですか。

      「王の王また主の主」であられるイエス・キリストは臨在しておられます。(啓示 19:11,16)そのことを示す「しるし」があります。イエス・キリストは,今から69年前の1914年に「異邦人の時」が終わって以来,神から与えられた王国において臨在しておられます。(ルカ 21:24,欽定訳)その時,エホバ神の王国が踏みにじられる事態は終わりを告げました。その神の王国は,かつて,ダビデ王の家系の王をいただくイスラエル王国により,エルサレムにおいて代表されていました。今その中東の都市エルサレムにはダビデの家系の王はいません。そこにあるのは,ユダヤ人の首相を擁するイスラエル共和国の首都です。しかし,「天のエルサレム」についてはどうでしょうか。(ヘブライ 12:22)超人間的な,異邦人の領域を超えたところで,「ダビデの子」イエス・

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする