ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 復活による将来の命
    ものみの塔 1978 | 12月1日
    • をもつようにされた」。a イエス・キリストは,犠牲の死を遂げ,復活し,そしてその完全な人間の命の価値を天の父にささげたあと,その益を必要としている者たち,すなわち有罪宣告の下にあって死にゆく全人類に,それを分け与える権限と力を得ることができました。ですからローマ 6章23節に,『罪の報いは死ですが,神の賜物は,わたしたちの主キリスト・イエスによる永遠の命です』と書かれています。

      19 神が人類を裁くにあたってイエス・キリストをお用いになるのは,なぜ正当と言えますか。

      19 「人の子」イエスは,血肉の人間でしたから,アダムがエデンで意識的に罪を犯したためにその子孫すべてが失ったものと,全く同等の価値のものを神にささげることができました。(ヘブライ 2:9,14,15。ヨハネ 1:14)エホバ神は,有罪宣告の下にある死にゆく人類に命を与えるに際してイエスをお用いになるのですから,贖われた人類を裁くにあたってエホバが「人の子」イエス・キリストをお用いになるのは当然です。

      20 ヨハネ 5章26,27節で,イエスは裁きを行なう権威に関し,どのように言われましたか。そしてパウロは,マースの丘で行なった話の中で,このことをどのように確証しましたか。

      20 この事実と一致して,イエスはさらにこう言われます。「父は……子にもまた,自らのうちに命を持つことをお許しになったからです。そして,裁きを行なう権威を彼にお与えになりました。彼が,人の子であるからです」。(ヨハネ 5:26,27)今栄光を受けておられるイエス・キリストは,かつてはご自分も人として,腐敗した世の事物の体制のただ中におられたのですから,ご自分が死から買い戻した者たちに対し,あわれみ深くて公正な審判者になることができます。使徒パウロは,マースの丘で,並いる裁判官の中に立ち,次のように述べて,この事実を,古代ギリシャのアテネにあった最高司法機関に明示しました。「[彼らに知られていない神]は,ご自分が任命したひとりの人によって人の住む地を義をもって裁くために日を定め,彼を死人の中から復活させてすべての人に保証をお与えになったからです」― 使徒 17:23,31。

  • 命の復活と裁きの復活
    ものみの塔 1978 | 12月1日
    • 命の復活と裁きの復活

      1,2 裁きをする権威を与えられた,というイエスの宣言は,あまりにも不思議で信じられない,というようなものではありません。それはなぜですか。

      神のみ子は,神の「定め」の日に,「命の賜物」をお用いになります。(ヨハネ 5:26,ノックス訳)み子の贖いの犠牲の益が適用される,死んでいる人間を復活させます。その「日」は裁きの日ですが,24時間の長さではありません。それはキリストの統治するときとして定められている1,000年の期間です。(啓示 20:4-6)裁きの進行は,ある人々には命をもたらし,他の人々には滅びの有罪宣告をもたらす結果となるでしょう。多くの誤審や,また神の裁きの日とは何かについて宗教上の間違った解釈が多い今日,このことは不思議に思えるでしょうか。イエスの時代の,安息日を守るユダヤ人には,不思議なことに聞こえました。

      2 したがってイエスは彼らにこう言われました。「このことを驚き怪しんではなりません。記念の墓の中にいる者がみな,彼の声を聞いて出て来る時が来ようとしているのです。良いことを行なった者は命の復活へ,いとうべきことをならわしにした者は裁きの復活へと出て来るのです。わたしは,自分からは何一つ行なえません。自分が[最高審判者としての父から]聞くとおりに裁くのです。そしてわたしが行なう裁きは義にかなっています。わたしは,自分の意志ではなく,わたしを遣わしたかたのご意志を追い求めるからです」― ヨハネ 5:28-30。

      3 死から命に移り,不利な裁きを受けない人々は,イエスがヨハネ 5章28,29節の中で語っておられる人々と,どのように違いますか。彼らはどんな級の人々に違いありませんか。

      3 イエスは,前節で引用した言葉を述べるに先だち,ヨハネ 5章24,25節の中で,生きた者となる「時」を迎えた他の「死んでいる」者たちについて話されました。そのように呼ばれた人々は,「死んでいる」とは言われたものの,「記念の墓の中」にはいませんでした。彼らはそのときでさえ神の子が話される「言葉」を聞き,彼を遣わした方を信じかけていました。そのようにして彼らは,死から命へ移りつつありました。そして不利な裁きを受けませんでした。神の子の声に注意を払った者たちは,死から命へ移ったために生き,かつ永遠の命を得る見込みを持つと言われました。その人々は,イエス・キリストの天的共同相続者,すなわち,王国でイエス・キリストと共になるために霊の領域に復活させられる,14万4,000人にちがいありません。

      4 キリストの14万4,000人の共同相続者は,裁かれるのではなくて,どんな任務を与えられていますか。

      4 イエス・キリストの共同相続者であるそれら14万4,000人は,裁かれるのではなくて,イエス・キリストと共に裁きの座に着くのです。啓示 20章4節には,「裁きをする力が彼らに与えられた」とあります。彼らの復活は「第一の復活」と呼ばれます。それによって彼らは瞬間的に天に復活させられます。―啓示 20:6。

      5 霊的イスラエルの会衆の裁きの期間はいつ始まりましたか。王国における彼らの特権は何であるとイエスは言われましたか。

      5 14万4,000人のためには,彼らが地上にいたとき,それに先立つ裁きの期間がありました。この裁きの期間は,西暦33年のペンテコステの日に霊的イスラエルのクリスチャン会衆が誕生したときに始まりました。それは神の霊の子たちのこの会衆が完成するまで続きます。(ペテロ第一 4:17,18)彼らの輝かしい将来について,イエスは西暦33年の過ぎ越しの夜,忠実な使徒たちに,「わたしは,ちょうどわたしの父がわたしと契約を結ばれたように,あなたがたと王国のための契約を結び,あなたがたがわたしの王国でわたしの食卓について食べたり飲んだりし,また座に着いてイスラエルの十二部族を裁くようにします」と言われました。(ルカ 22:29,30)そういうわけで彼らは,キリストの千年統治期間中に裁かれるのではなく,贖われた人類をイエスと共に裁くことにあずかるのです。

      6 一般の人類が裁きの時を迎えるためには,何があることが必要ですか。ハデスはどのように滅ぼされますか。

      6 贖われた人類一般がこの地上で裁きの時を迎えるためには,「記念の墓にいる者がみな」復活してくる必要があります。そのことを確証してイエスはヨハネ 5章28-30節の中で,彼らがみなイエスの声を聞き,それにこたえる「時」が来る,と言われました。イエスは,ベタニヤに住んでいて死んで墓に埋葬されていた友を,「ラザロよ,さあ,出て来なさい」と言って呼び出したのと同じ方法で,彼らを墓から呼び出されるでしょう。(ヨハネ 11:43,44)その「時」は,イエス・キリストが,栄光を受けた14万4,000人の共同相続者と共に千年統治される間に来ます。(啓示 20:6,11-14)その統治期間中に,ハデスすなわち人類の共通の墓は,贖われた死者が全部いなくなってからになってしまうことによって,滅ぼされてしまいます。それは復活を意味します!

      7 その時どんな二つの級が出現しますか。これは復活させる仕事が開始されるとすぐに生じますか。

      7 イエスが言われたところによると,そのとき二つの級が出現します。といってもそれは,復活させる仕事が開始される当初のことではありません。贖われた死者がみな一度に記念の墓から出て来るわけではないからです。イエスは(1)「良いことを行なった者」,(2)「いとうべきことをならわしにした者」とについて語られました。これは,記念の墓から出て来たときの,復活した人々の人格を指しているのではありません。そのように言うのはなぜでしょうか。

      8 (イ)「神の子羊」が世の罪を取り去ったため,彼らはよみがえらされることによって何にさらされることはありませんか。(ロ)それでも,彼らの以前の生き方は彼らにどんな影響を及ぼしますか。なぜですか。

      8 それら復活した人々がどうなるかを決定する要素は,彼らが生前どんな人であったかということではありません。これは事実です。なぜなら,彼らは死んで,罪深さの報いを受けたからです。(ローマ 6:23)それに,イエス・キリストが,「世の罪を取り去る」ために,「神の子羊」として死んでくださっています。(ヨハネ 1:29。ヨハネ第一 2:2)ですから,イエスが「取り去る」ものを,復活した後の人類の世に課すことはできません。使徒パウロは,この趣旨のことを,「もはや罪の奴隷とならないためです。死んだ者は自分の罪から放免されているのです」というふうに書きました。(ローマ 6:6,7)したがって,贖われた人間が復活して「二重の危険」にさらされ,生前行なったことに対して再び罰を受けるようなことはありません。ですから,復活した人類にとって決定的要素となるのは,キリストの千年王国の下で新しく出発することを許され,今後どのような生き方をするか,ということです。もちろん,死の眠りについている間は,彼らの性格に変化は生じません。ですから,今の邪悪な事物の体制が存在している間に行なったこと,あるいはその間の生き方は,キリストの王国に対する彼らの気持ちまたは態度に影響を及ぼします。

      9 そのように以前の生活の型に影響される人々は,二つのどんな結果を得る可能性がありますか。

      9 以前の生活の型は,復活した人々の問題である,王国の義の条件に順応して地上で完全な人間

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする