ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 清められる地
    ものみの塔 1973 | 9月1日
    • られるようにすることができました。とくに,「キリスト教国」と呼ばれる国では,エホバという名を知らない人はほとんどいません。人びとは,エホバの証人がエホバのメシヤの王国を断固として支持し,世の争いや政治的派閥に関しては中立の立場を取ってきたことを知っています。

      30 (イ)エホバはご自分の油そそがれた証人たちを清めることによって,諸国民の間にどんな結果をもたらしましたか。(ロ)霊的なイスラエルとその仲間は,どんな気持ち,またどんな見込みをいだいてゴグの攻撃を考慮しますか。

      30 それらエホバの油そそがれた証人たちは神のみことばの原則にしたがって自らを清め,神の霊の実を生み出しながら,今や神の新秩序を目ざして生活しています。(ガラテヤ 5:22,23。エペソ 4:20-24)国々の民の中からは幾十万もの人びとが出てきて,それら証人たちの『霊的な楽園』の中に彼らとともに住むようになりました。それらの人たちは,ハルマゲドンの戦いでゴグが敗れるさいに生き残り,地上で永遠に生きる「大群衆」を構成します。(黙示 7:9-17。マタイ 25:31-40,46。ヨハネ 10:16)彼らは今,ゴグの攻撃に関する警告に注意を払い,エホバの勝利とそのみ名の立証を待ち望んでいます。そして,空気や水や食物の文字どおりの汚染から清められた,道徳的腐敗もない地上で生活できる前途に大きな期待を寄せています。というのは,王であり,牧者であられるイエス・キリストについて次のように書きしるされていることを,彼らは知っているからです。『[彼は]正義をもて貧しき者をさばき公平をもて国のうちの卑しき者のために断定をなし……正義はその腰の帯となり忠実はその身のおびとならん』― イザヤ 11:4,5。

  • 現代におけるエホバの証人の活動 ― 日本
    ものみの塔 1973 | 9月1日
    • 現代におけるエホバの証人の活動 ― 日本

      現代の世代の人びとは時として,自分たちが今成し遂げている事がらだけを考えます。しかし実際のところ,エホバの証人の現代の世代の人びとは,何年も前に忠実な福音宣明者たちが行なった事がらの上に物事を築いているのです。王国の良いたよりを,現在なされているほどの規模で宣べ伝えられるようにするため,エホバ神がご自分の民をどのように導いておられるか,また何十年にもわたってどのように導いてこられたかを知るのは,わたしたちにとってすばらしいことです。神の王国の良いたよりを宣べ伝える点で多くのエホバの証人が行なった奮闘の記録をお読みになれば,読者のみなさんは深い喜びを味わわれることと思います。特に,エホバがご自分の民の努力を豊かに祝福された証拠となる記録をお読みになれば,大きな喜びが得られることでしょう。

      日本は変化に富んだ国です。四つのおもな島と数多くの小さな島々から成る山の多いこの国土は,北は雪国の北海道から,西は亜熱帯の九州まで三か月形の弧を描いています。農耕に適する平野部は,国土全体のわずか15%を占めるにすぎません。たいていの場合,人びとは海岸沿いの都市や町に密集しています。階段状を呈する水田からは米が取れ,また季節ごとにさまざまのくだものがなり,海からはさかなや海草その他のおいしい食べ物が豊富に取れます。人口は今や1億500万人を超えていますが,それでも日本はかなりの程度まで食物を自給しています。

      日本人は一般的には背が低めですが,勤勉で,よく働き,自分たちの伝統に誇りをいだいています。そして,方言の面での違いがごくわずかしかない,ただ一つの言語が日本中で話されています。文字の書き方はかなり複雑で,普通は1,850字もの漢字が用いられています。しかし,日本人は人口の99%までが読み書きができますし,読書が好きです。日本人は創意に富み,また他の人の発明品を改良する能力に恵まれていますが,このことは,日本が20世紀の主要産業国のひとつに発展するのに貢献しました。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする