-
世界展望目ざめよ! 1984 | 5月8日
-
-
数十年間,主に活字に頼りつづける」だろうと語っている。
世界の金
● 歴史を通じて約8万9,000㌧の金が発掘されてきた,とコンプレスト・エアー・マガジン誌が伝えている。そのうち42%は公共の機関や金融関係者が保持しており,30%は装身具になり,11%は貨幣,および個人の所有する延べ棒となっている。
再会する韓国の人々
● 韓国では1950年に同国で生じた戦争の時以来,幾百万もの人々が親族から引き離されてきた。韓国のテレビ局は,人々の顔や,彼らの身元を証明するポスターを映して,彼らが再会するよう援助している。その結果これまでに約2,000家族が再会し,幸福な結末で終わる,実話に基づいた感動的なドラマが何百本も放映されてきた。最初は単発の番組として予定されたが,行方不明の親族を捜すための援助を求める幾万もの人々からの非常に大きな反響があったため,連続番組となった。新聞や警察の登記所による以前の方法は概して不十分であった。北朝鮮の幾百万もの難民は,韓国に定住した際に名前を変えたり,幼い時に親族と離れ離れになったので姓を覚えていなかったりしたためである。非常に多くの韓国人の名前は同じように発音されるため,問題は一層複雑化している。
中国の自転車
● 中国には他のどんな国よりも多くの自転車がある。その数は1億5,000万台を超える。自動車を持っているのは選ばれたごく少数の人々にすぎず,自転車が主要な輸送手段となっている。そして,他の国の車の場合と同じように,ある銘柄の自転車は格が高く,それを求める声が強い。ニューヨーク・タイムズ紙はこう述べている。「それは単なる俗物根性ではない。中国で造られる最高級の自転車と他の自転車には質において差があるからである」。昨年生産された2,400万台の自転車のうち約半数は,政府の規格から外れているとみなされた。そのため,傷のある,あるいは規格外の部品を使って造られた自転車を本物に見せたり,そうした自転車に偽のラベルを貼ったりすることが広まっている。同紙はこう述べている。「合法的な工場は不平をもらさなかった。くず物の部品を売ると,普通再利用の会社から得るわずかな収入よりも多くの金がもうかるからである」。
-
-
インフレに悩まされていますか目ざめよ! 1984 | 5月8日
-
-
インフレに悩まされていますか
多くの人が悩まされています。
間近にどんな解決策があるでしょうか
「ものみの塔」誌と「目ざめよ!」誌は永続的な唯一の救済策を読者に指し示しています。これらの雑誌をご家庭で定期的にお読みになるようお勧めします。わずか3,600円の購読料を現金書留か切手でお送りくだされば,この両方の雑誌(1か月に4冊)を1年間お受け取りになれます。
「ものみの塔」誌と「目ざめよ!」誌を1年間送ってください。3,600円を同封します。
-