-
痛みの必要な人がいるでしょうかものみの塔 1980 | 7月15日
-
-
痛みの必要な人がいるでしょうか
その若い女性は聡明で,普通の人と変わっているようには見えませんでした。ところが,違っていたのです。カナダの神経学の権威者たちはその女子大生を診察して驚きました。体に針をさしたり,電気ショックを与えても,痛みを感じなかったからです。
サイエンス・ダイジェスト誌は次のように報じています。「それからすぐ,1955年8月28日に,その女性は体の各所を病気に冒され,病院に入院した。生まれて初めて実際に痛みというものを感じ,それを和らげる鎮痛剤を与えられたが,二日後に29歳で死亡した。解剖の結果,脳と神経組織は全く正常であった」― 1978年7月号,35ページ。
身体的な痛みには益がある
世界中には身体的な痛みを感じない人がおそらく幾百人,もしかしたら幾千人もいることでしょう。背中の痛みやけがなどで苦しんだことのある人は,体に痛みを感じることがなければどんなによいだろうと考えるのではないでしょうか。実際,「痛みの必要な人がいるでしょうか」と言う人もあるかもしれません。
しかし,足首をねんざしたらどうでしょうか。ころんで腕の骨を折った場合を考えてください。あるいは重い病気にかかったならどうでしょう。体に痛みを感じるとそれに反応して,すぐに手当てをすることができるので,痛みを感ずるのは確かに良いことです。この点で,痛覚は(うっかり熱い物に触った場合のように)ひどいけがをしないようわたしたちを守ってくれると言えます。事実,痛みを感じなくなると命も失いかねません。それで痛みには益があるのです。
だれもが望まない痛み
確かに,体の痛覚には益があります。しかし,精神的および感情的な痛みについてはどうでしょうか。その種の痛みは,おうおうにして,身体的な痛みよりはるかにしつこく苦しいものです。体の痛みは薬や物理療法や手術で和らげることも除くこともできますが,感情的精神的痛みは人を完全に衰弱させたり,長期にわたる非常な苦しみをもたらしたりします。
逆境は確かに感情的な痛みを引き起こします。繊細で心のやさしい人は,仲間の人間が貧困や飢えや栄養不良で苦しんでいるのを見て胸のさされるような気持ちになることがよくあります。自分自身がそのような苦難や窮乏を経験する側であれば,非常につらい思いをすることは言うまでもありません。
抑圧も感情的精神的痛みを引き起こします。例えば抑圧する側は恐怖感をはなはだしくかきたてることがあります。抑圧されている人々に日々降りかかる厳しい問題は当然のことながら,恐怖感そのものも苦しみとなります。
病気も感情的な痛みのもう一つの原因です。病気は健康な人をさえ苦しめます。愛する人が少しずつ死病にむしばまれていくのを見るのは身を切られるようにつらいことではないでしょうか。病人が激痛に襲われている場合は特にそうです。
愛する家族や友人の死も心に大きな痛手を負わせます。イスラエルのダビデ王は息子の死によってそのような心痛を味わったことを示しました。「我が子アブサロム! アブサロム,我が子よ,我が子よ!」と大声を上げて嘆き悲しんでいるからです。―サムエル後 19:4,新。
正常な人であれば,感情的精神的な痛みを切望することはありません。また,体に強い痛みを感じたいと思う人はいないはずです。だれが苦しむことを望むでしょうか。では,人間の生活に付き物となっている痛みをどうにかできる人がいるでしょうか。
-
-
近づく,痛みのない世界ものみの塔 1980 | 7月15日
-
-
近づく,痛みのない世界
「わたしは,新しい天と新しい地を見た。以前の天と以前の地はすでに過ぎ去っており,海はもはやない。また,聖なる都市,新しいエルサレムが,天から,神のもとから下って来るのを,そして自分の夫のために飾った花嫁のように支度を整えたのを見た。それとともに,わたしはみ座から出る大きな声がこう言うのを聞いた。『見よ! 神の天幕が人とともにあり,神は彼らとともに住み,彼らはその民となるであろう。そして神みずから彼らとともにおられるであろう。また神は彼らの目からすべての涙をぬぐい去ってくださり,もはや死もなく,嘆きも叫びも苦痛ももはやない。以前のものは過ぎ去ったのである』」― 啓示 21:1-4。
体に痛覚があるので,さもなければしばらく知らずにいるようなけがに気づくことができます。痛みを感じるゆえに命拾いをする場合があることは確かです。しかし,神の言葉は痛みのない世界を約束しています。クリスチャン使徒ヨハネは神の霊感を受けて次のように書きました。
「わたしは,新しい天と新しい地を見た。以前の天と以前の地はすでに過ぎ去っており,海はもはやない。また,聖なる都市,新しいエルサレムが,天から,神のもとから下って来るのを,そして自分の夫のために飾った花嫁のように支度を整えたのを見た。それとともに,わたしはみ座から出る大きな声がこう言うのを聞いた。『見よ! 神の天幕が人とともにあり,神は彼らとともに住み,彼らはその民となるであろう。そして神みずから彼らとともにおられるであろう。また神は彼らの目からすべての涙をぬぐい去ってくださり,もはや死もなく,嘆きも叫びも苦痛ももはやない。以前のものは過ぎ去ったのである』」― 啓示 21:1-4。
ここに,『苦痛ももはやない』という神の約束が出ています。これはどういう意味でしょうか。また,それは人類にどんな影響を与えるのでしょうか。
わたしたちの前途にある新しいもの
これらの疑問の答えを得ることは必要です。しかし,19世紀前に記録された前述の言葉は,さらに多くのことを述べており,わたしたちの前途に新しいものがあることを教えています。その預言の意味するところを簡単に考慮しましょう。
予告されている「新しい天」とはイエス・キリストの天の王国です。キリストとともに支配するキリストの「共同の相続人」は,ここでは「新しいエルサレム」と呼ばれています。(ローマ 8:14-17)約束されている「新しい地」とは,別の地球のことではなく,キリストの王国のもとにある,義の宿る一致した新しい人間社会を意味して
-