ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 「堅く信仰に立ち」つづける
    ものみの塔 1979 | 4月1日
    • 大多数の人は勝利の信仰を示しつづけています。全時間の開拓奉仕を始める人々が増えている国は少なくありません。そして野外奉仕に従事する人々の最高数はやはり200万人以上です。しかし,悪魔とその体制が彼らの上にもたらした圧力に屈した人々もかなりいたようです。世の不道徳,快楽と偽りの富の追求,時代の緊急性に目ざめつづけていない ― こうした落とし穴に落ち込まないよう聖書がはっきり警告しているにもかかわらず,彼らはそれらの犠牲になりました。(ルカ 17:26-30。ヨハネ第一 2:15-17)本当に今は,すべての時代にまして『目ざめ,堅く信仰に立って』いなければならない時なのです。―コリント第一 16:13。

  • 信仰によって全き勝利を収める
    ものみの塔 1979 | 4月1日
    • 信仰によって全き勝利を収める

      「わたしたちは,私たちを愛してくださったかたによって,これらすべての事に全く勝利を収めているのです」― ローマ 8:37。

      1 わたしたちが,とくに今の時代に苦難を予期するのはなぜですか。

      イエスは弟子たちに言われました。「あなたがたが世のものであったなら,世は自らのものを好むことでしょう。ところが,あなたがたは世のものではなく,わたしが世から選び出したので,そのために世はあなたがたを憎むのです。奴隷はその主人より偉くはないと,わたしがあなたがたに言ったことばを覚えておきなさい。彼らがわたしを迫害したのであれば,あなたがたをも迫害するでしょう」。(ヨハネ 15:19,20)そういうわけでわたしたちは困難を予期しなければなりません。「事物の体制の終結」のときである現代においては特にそうです。―マタイ 24:3,9。

      2 (イ)迫害に耐えている間も確信を抱いていられるのはなぜですか。(ロ)そのように耐えることからどんな益が得られますか。

      2 わたしたちは迫害によって試みられるかもしれません。しかし神は,必要に応じて,それに耐えるための『普通を超えた力』を与えてくださるでしょう。わたしたちは「迫害されながらも,見捨てられているわけではなく,倒されながらも,滅ぼされているわけではありません」。(コリント第二 4:7-9)現代のエホバの証人は,このことをどれほどしばしば経験してきたことでしょう。迫害は,それに耐えるとき,非常に有益な結果をもたらします。迫害はクリスチャンの信仰に耐久性,力,確信,安定性を加え,それらはいわば『全能の神エホバの,試みられた試験ずみの忠実なしもべがここにおります』と大きな声で言っているかのように,その人の全人格を通して輝きます。イエスは迫害を受けることを喜びなさいと言っておられます。「義のために迫害されてきた人たちは幸いです。天の王国はその人たちのものだからです」― マタイ 5:10-12。

      3 (イ)ペテロは迫害に関して,わたしたちにどんな励ましを与えていますか。(ペテロ第一 4:12-14もご覧ください)(ロ)エホバの証人は現代においてどんな試練を受けましたか。どんな結果を得ましたか。

      3 使徒パウロも同様の見方をし,「信じているので,神の力によって保護され」ていたクリスチャンたちに次のように書きました。「このことをあなたがたは大いに喜んでいます。もっとも,現在しばらくの間,やむをえないことであるにしても,あなたがたはさまざまな試練によって憂え悲しんできました。でもそれは,火によって試されていながらも滅びてしまう金よりはるかに価値ある,あなたがたの信仰の試された質が,イエス・キリストの表わし示される時に,賛美と栄光と誉れのいわれとなるためなのです」。(ペテロ第一 1:5-7)現代のエホバの証人は依然「さまざまな試練

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする