ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 野外奉仕のための集会
    王国宣教 1985 | 7月
    • 野外奉仕のための集会

      7月1日-7日

      「生き残る」の本を用いる際,

      1. さし絵をどのように用いることができるか。

      2. 27,29,33ページの資料をどのように用いるか。

      7月8日-14日

      隣人愛を示す

      1. 隣人愛を示すことはなぜそれほど重要か。

      2. わたしたちの提供する文書は,隣人にどのように助けを差し伸べるか。

      3. きょう,隣人愛を示すどんな機会があるか。

      7月15日-21日

      進歩するよう他の人を助ける

      1. 他の人が宣教において進歩するよういつ,どのように援助できるか。

      2. 野外奉仕で新しい人や若い人をどのように援助できるか。

      3. 人々に証言する際,その人が霊的に進歩するようどのように援助できるか。

      7月22日-28日

      若い奉仕者を援助する

      1. 若者が野外奉仕で進歩するよう助ける立場にあるのはだれか。

      2. 伝道者ではない子供を親はどのように訓練できるか。

      3. そのような子供と働くとき,親はどんなことに注意すべきか。

  • 会話するための話題
    王国宣教 1985 | 7月
    • 会話するための話題

      人類のための明るい将来

      詩編 37:29,37 ― 平和のうちに永遠に生きる見込み。

      詩編 37:39 ― この苦難に満ちた時代に立ち向かう。

  • 良いたよりを大胆に宣べ伝える
    王国宣教 1985 | 7月
    • 良いたよりを大胆に宣べ伝える

      1 エホバの証人として,わたしたちは王国の音信を宣べ伝える点で大胆かつ率直であるべき理由を数多く持っています。まず第一に,わたしたちはエホバを代表しています。第二に,音信の重要性自体,確信をもって語ることを求めるものです。エホバがわたしたちと共にいてくださり,わたしたちに力を注ぎ込んでくださるという保証は,恐れなく真理を宣明するようわたしたちを動かすはずです。(エレミヤ 1:17,19)加えて,辛苦や障害にもかかわらず,たゆむことなく神のご意志を行なってきた他の人々の模範はわたしたちの心を鼓舞します。神のご意志を行ない続けるための勇気を求めるわたしたちの祈りが,好意をもって聞き届けられることをわたしたちは確信できます。―使徒 4:29,31。

      2 良いたよりの重要性を認識するとき,わたしたちはそれをはばかりのない言葉でふれ告げるよう励まされるはずです。王国のこれらの真理は,人間的な源から出たものではなく,『神の啓示によるもの』です。(ガラテア 1:11,12)王国は人類の裁きのために用いられる試金石です。そのようなわけで,イエスは,良いたよりを恐れなく宣べ伝えることがわたしたちの今の命をさえしのぐ重要なものであることを示されました。―マルコ 8:34,35。

      エホバを信頼しなさい

      3 音信に対する反対は,大胆さをもって宣べ伝えるわたしたちの決意を強めるに過ぎません。(テサロニケ第一 2:2)エホバについての正確な知識とそのみ言葉に対する信仰は,わたしたちを妨害しようとする者たちへの恐れを払い去る,内的な強さを生み出します。(ペテロ第一 3:13,14)エホバの数々の約束は,自分がエホバの愛ある世話のもとにいるとの安心感を抱かせます。また,わたしたちは,事物の体制の終結の時まで共にいるであろうとのイエスの約束にも励まされるのではないでしょうか。(マタイ 28:20)大胆に宣べ伝える時,わたしたちは詩編作者のように確信をもって次のように言うことができます。「エホバはわたしの側にいてくださる。わたしは恐れない。地の人がわたしに何をなしえよう」― 詩編 118:6。

      4 忠実な人々の記録をつぶさに考慮すると,神への奉仕における勇敢さを伴った粘り強さが培われます。ペテロや他の使徒たちは宣べ伝える点でのそのおくすることのない話し方のために注目を受けました。(使徒 4:13; 5:29)パウロは改宗するや否や「大胆に」証しを始め,それをし続けました。(使徒 13:46; 14:3)また,キリスト教時代以前の,かの「大勢の,雲のような証人たち」,およびマラウィ,トルコ,韓国また東ヨーロッパの諸地方といった土地の兄弟たちの現代の模範からも力づけられます。宣べ伝える業における彼らの信仰と大胆さの記録は,エホバへの奉仕において勇気をもって前進するようわたしたちを鼓舞します。―ヘブライ 12:1。

      「生き残る」の本を提供する

      5 7月中,「生き残る」の本を提供する際,わたしたちには大胆に語るだけの十分な理由があります。音信に関心を示す家の人もいますが,恐らくわたしたちは他の人々の内にある無関心さや冷淡さに直面することでしょう。どのように応じますか。出会う人々の態度のために,確信をもって恐れなく語ることを差し控えますか。地域社会の好意的でない状態のゆえにわたしたちの熱心が鈍らされるのを許しますか。自分の携える音信の真価を認識し,生き残る確かな見込みを人類が必要としていることを認めるなら,わたしたちは良いたよりを他の人々に大胆に宣明することからしりごみしたりはしないでしょう。

      6 祈りは,宣教における大胆な粘り強さを培うためのもう一つの手段です。パウロは,『あらゆる機会に霊によって祈る』ことが,「少しもはばかりのない言葉で……大胆さ」をもって「話す能力」を身につける結果になるとの見方を言い表わしています。(エフェソス 6:18-20)エホバは苦難の時に,詩編作者の祈りのこもった呼びかけに答えて,『力をもって彼を魂において大胆になるようにされ』ました。(詩編 138:3)エホバの新しい事物の体制へ生き残るよう他の人々を導くとき,互いのためにささげるわたしたちの祈りによって,『神の言葉を恐れずに語る勇気をいよいよ示す』道が整えられていきますように。―フィリピ 1:14。

  • 宣教において進歩するよう他の人々を助けなさい
    王国宣教 1985 | 7月
    • 宣教において進歩するよう他の人々を助けなさい

      1 ルカ 22章32節でイエスは,『兄弟たちを強める』ようにとペテロに説き勧めることをなさいました。ペテロはその通りに行ないました。彼の忠実な宣教奉仕はクリスチャンの兄弟たちにとって力の源でした。(ペテロ第一 5:12)野外奉仕に定期的に参加するよう援助される時,わたしたちが感謝するのと同じように,他の人々もそれを感謝します。自問してみてください。会衆内でだれが宣教において進歩するための励ましを必要としているだろうか。どうすればその人たちを援助できるだろうか。―テサロニケ第一 5:11。

      2 一つの方法は,「会話するための話題」を用いて証言する点で効果的になるよう援助することです。例えば,あなたの地域でふさわしい紹介の言葉を提案してください。家の人を引き入れるために質問をどのように用いることができるか,また聖句をどのように効果的に結び付けられるかを見せてください。異なった兄弟姉妹と働いて彼らの提供から学ぶよう提案してください。(箴言 20:18)野外で見られる実際の状況を想定した練習計画を取り決めてください。(箴言 27:17)野外奉仕のための集会で,書籍研究の後に,家から家に歩きながら,また家族の中で,新しい人たちや経験の少ない人たちを援助するために多くのことを行なえます。

      励ましの源でありなさい

      3 すべてのクリスチャンが行なうべき重要な業があります。わたしたちは「活動に備えて自分の思いを引き締め」るように勧められており,また互いに励まし合うようにとの義務を課せられています。父親のいない若者,老齢の人,未信者の配偶者を持つ人など,会衆内の特に必要を抱えている人たちに目ざとくあってください。野外奉仕でそれらの人たちと共に働くよう時間を予定できますか。(ペテロ第一 1:13。伝道 4:9,10)第2,第4土曜日の雑誌活動において,このことを行なう優れた機会があります。

      4 開拓者の皆さん,皆さんは援助を与える優れた立場におられます。皆さんの励みとなる経験は他の人々に良い影響を及ぼし得るのです。ですからそのような経験を他の人々に話す機会を探し求めてください。(使徒 15:3)研究や再訪問にだれか一緒に加わるよう計画してはいかがですか。そうした取り決めを設ける際,その伝道者が話し合いに参加できるようにするため,あなたが扱いたいと思っている点を必ず知らせてあげてください。神の王国の良いたよりを宣べ伝える点でのあなたの熱心な活動は,同じことをするよう他の人々を励ますことでしょう。

      5 長老たちは,王国をふれ告げる点で熱心な模範を示すことにとどまらず,この奉仕において能力を向上させるよう兄弟姉妹を援助する特権にも恵まれています。会衆の書籍研究の司会者たちと奉仕監督は,ある人の野外奉仕に関連して進展しつつある傾向に気づくために,時々「伝道者の記録」カードを調べることができます。このようにして彼らは,奉仕の様々な面において熟達するよう王国宣明者たちを訓練する点で助けを与える良い立場に立つことになります。そして,区域の難しさによる落胆や奉仕の妨げになるかもしれない生活上の問題と闘うよう群れの成員を助けることができます。伝道者たちに都合の良い野外奉仕のための集会が定期的に取り決められるべきであり,祝日には特別な奉仕の取り決めが設けられるべきです。この点で長老たちは会衆の必要としている事柄に目ざとくあるべきです。

      他の人々を助けることは喜びをもたらす

      6 あなたは野外宣教に参加するよう他の人々を励ましていますか。王国伝道の業に十分にあずかるようだれかを援助すれば,多くの満足と喜びがもたらされます。(ネヘミヤ 8:10)この終わりの日に,クリスチャンの一致のうちに肩を並べて働く喜びをあなたと共に味わうよう,他の人を援助するあらゆる機会を活用してください!―ゼパニヤ 3:9。

  • 弟子を作るのに助けとなる集会
    王国宣教 1985 | 7月
    • 弟子を作るのに助けとなる集会

      注意: 「わたしたちの王国宣教」には夏の間毎週,奉仕会の予定が組まれています。各会衆は,地域大会に出席し,その翌週に奉仕会で30分間,大会のプログラムの目立った点を復習する余地を設けるため,必要な調整を加えることができます。

      7月7日に始まる週

      107番の歌

      10分: 会衆の発表および「発表」。その日の聖句を考慮する。家族で定期的に聖句を討議することを励ます。

      15分: 「良いたよりを大胆に宣べ伝える」。質問と答え。時間の許す範囲で幾つかの節と鍵となる聖句を選んで読む。5節を考慮する際,「生き残る」の本から会話に使える点を復習する。

      20分: わたしたちの公の奉仕の務めの緊急性を認識する。聴衆との討議。

      (3分)司会者: この時代の最重要な業を行なうことにあずかるのは特権。(マタイ 24:14; 28:19,20)み使いたちの支持と協力の証拠を挙げる。(啓示 14:6,7)この業を成し遂げるための時間は大幅に縮まっているので,緊急感をもって行なわれねばならない。十分かつ定期的に宣教にあずかる必要がある。(マタイ 9:37,38。エフェソス 5:15-17)

      (15分)次の質問および選ばれた幾つかの聖句を読んで,聴衆と共に討議する(すべての聖句を読む必要はない):献身によりどのような個人的な責任がもたらされるか。(マタイ 11:28-30。ルカ 6:40,45)今日宣べ伝える業がクリスチャン会衆の主要な業であることをどのように知ることができるか。(ルカ 8:1; 9:1,2; 10:1,8,9)わたしたちが宣教に参加することは,エホバとその組織に対するわたしたちの愛をどのように試みるものとなるか。(啓示 12:12,17。マタイ 10:32,33; 25:31-33,37-40)宣教に十分あずかることに対するわたしたちの態度は,どのようなものであるべきか。(ローマ 11:13; 15:16。コリント第一 9:16)

      (2分)結び: 要点を復習し,奉仕の務めに対するわたしたちの個人的な見方に関する聖書的な理由を強調する。週末の活動にすべての人があずかるよう励まし,月の第2土曜日の活動に関する取り決めを述べる。

      27番の歌と結びの祈り。

      7月14日に始まる週

      67番の歌

      10分: 会衆の発表。会衆の6月の報告の目立った点をほめる。会計報告。

      20分: 「霊的な目標に向かって家族として努力していますか」。質問と答えによる討議。時間の許す範囲で節と聖句を読む。

      15分: 「親の皆さん,お子さんを守ってください」。1985年3月15日号「ものみの塔」25-27ページの記事に基づく長老による話。

      157番の歌と結びの祈り。

      7月21日に始まる週

      151番の歌

      8分: 会衆の発表。週末の土曜日に雑誌の業にあずかるようすべての人を励ます。雑誌を提供する60秒の実演を二つ行なう。一つの実演では最新号の「ものみの塔」を,もう一つの実演では最新号の「目ざめよ!」を際立たせる。

      7分: なぜ補助開拓者になりますか。8月に補助開拓奉仕を計画している一人か二人の年若い伝道者にインタビューする。以下の点を述べてもらう:なぜ開拓奉仕をする決定をしたか。どのように時間を計画しているか。今まで補助開拓奉仕をしたことがあるなら,どんな益や野外での経験を得たか。

      15分: 「宣教において進歩するよう他の人々を助けなさい」。記事を質問と答えで討議する。

      15分: 「特に注意する」ことに対する平衡の取れた見方。1985年4月15日号「ものみの塔」の「読者からの質問」を質問と答えで網らする。この部分を扱う長老は,資料のための質問を準備し,すべての節を読むようにする。

      132番の歌と結びの祈り。

      7月28日に始まる週

      93番の歌

      10分: 会衆の発表。「『目ざめよ!』をより広く配布してください」を手短に考慮する。

      10分: 「自分が証人であることを決して忘れてはなりません!」1984年11月15日号「ものみの塔」の記事に基づく励みを与える話。8月中,この諭しを心に留めて,あらゆる機会に証しをするよう皆を励ます。

      15分: 会衆の必要に応じて取り決める。

      10分: 8月の野外奉仕に備える。月の第1日曜日の野外奉仕に参加するよう,温かく,鼓舞する仕方で励ます。8月の文書提供を復習し,提供するための実際的な点を強調する。会話するための話題について役立つ注解を述べる。

      30番の歌と結びの祈り。

      8月4日に始まる週

      35番の歌

      8分: 会衆の発表。最新号の雑誌から,野外で用いることのできる話題を提案する。簡潔な提供を準備するよう思い起こさせる。

      20分: あなたの王国会館を清潔に保つ助けになりなさい。会衆との討議。会館の清掃や維持を助ける面で模範的な家族を持つ兄弟が扱う。質問,および参照聖句中の原則の適用を考慮する。王国会館が清潔であることはなぜそれほど重要か。(ネヘミヤ 12:30。歴代第二 29:2-5,15-17)この点で子供をどのように訓練できるか。(箴言 22:6)王国会館の清掃の割り当てをどのように組織できるか。(列王第一 5:14)王国会館の手洗いの様子はどのようであるべきか。(申命 23:14)王国会館を清潔にすることに対するわたしたちの態度はどのようなものであるべきか。(ネヘミヤ 10:39)会衆における王国会館の清掃の取り決めを復習する。

      17分: 「良いたよりを伝える ― 識別力を用いて」。質問と答えによる討議。物事を行なう仕方を支配する聖書の原則を強調する。

      31番の歌と結びの祈り。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする