ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • あなたの将来 ― 安全だと思いますか
    ものみの塔 1982 | 11月15日
    • あなたの将来 ― 安全だと思いますか

      自分の将来に確信を抱いているにしても,不安を感じているにしても,自己分析のための次の質問に答えてご覧になることをお勧めします。あなたの住んでいる地域では今のところ問題になっていない事柄もあるかもしれませんが,他の問題は世界的なものであることが分かるでしょう。

      はい いいえ

      1. あなたは失業していますか,あるいは職を

      失う恐れがありますか。 ___ ___

      2. あなたのお金は,10年前に比べて購買力が

      ずっと落ちていますか。 ___ ___

      3. あなたの住んでいる地方では,夜間の

      一人歩きは危険ですか。 ___ ___

      4. あなたは標準以下の住宅に

      住んでいますか。 ___ ___

      5. 十分の食べ物を手に入れることが毎日の

      問題の一つとなっていますか。 ___ ___

      6. あなたの家庭ではけんかをすることが

      よくありますか。 ___ ___

      7. あなたは子供の将来を

      心配していますか。 ___ ___

      8. あなたは抑うつ状態や個人的な危機に

      悩まされていますか。 ___ ___

      9. あなたは薬物に頼っていますか。

      (たばこ,アルコールあるいは常用癖がつきやすい薬物) ___ ___

      10. 再び大規模な戦争が起きることは

      避けられないと信じていますか。 ___ ___

  • あなたはどれほど確信が持てますか
    ものみの塔 1982 | 11月15日
    • 安全だと思いますか

      あなたはどれほど確信が持てますか

      3ページのテストはいかがでしたか。肯定的な答えが幾つありましたか。これらの質問の一つかそれ以上に対して「はい」という答えが出たとしても,不安を感じているのは決してあなただけではありません。世界人口の大多数は現在不安定な生活をしており,将来も極めて不確実です。

      次の事柄を簡単に調べてみるなら,これらの問題が全世界に大きな衝撃を与えていることを理解する助けになるでしょう。

      失業: ヨーロッパのほとんどは大量失業に悩まされており,そのために幾百万もの家族が不安を抱えています。アメリカの場合も同様に失業率は高く,900万を超える人々が職を失っています。失業率のとめどない上昇について,社会問題を扱うヨーロッパの理事長,E・イボール・リチャードは,「これが,我々の社会の社会機構にとって重い負担となることは間違いない。……[失業率の上昇]は民主的で自由な我々の社会の基礎そのものを脅かしかねない」と警告しています。もし職がないとしたら,あなたは安心していられるでしょうか。

      インフレ: あなたのお金は,10年前に比べて購買力がずっと落ちていますか。過去10年にわたる石油危機は,ほとんどすべての国が確実にインフレに悩むことを示しました。例えば英国では,1961年に1ポンドで買えた品物が,現在では6ポンド近くします。しかし,英国よりもインフレ率のはるかに高い国がたくさんあるのです。あなたの国もその一つかもしれません。もしあなたの持っているお金の購買力が低下しつつあるなら,将来を確信することができますか。

      犯罪: 犯罪の犠牲になるという恐れを持たずに歩く人がいるでしょうか。犯罪は国際的な悪疫です。最近,日本の新聞は,「青少年の犯罪率を政府は憂慮」,「未成年者の犯罪は記録的」といった,この国の問題を強調する見出しを掲げました。寛大な裁判官と回転ドア式の裁判とによって犯罪者たちが速やかに街頭に戻されているのが,多くの国における実情です。スペインのある新聞の社説は,「刑法典はもはや存在しないのか」という苦もんに満ちた質問を投げかけています。

      標準以下の住居: 世界の何百万という家族はいまだに,ネズミやゴキブリのいっぱいいる,そして水道のない家に住んでいます。わたしたちはただ,インドのボンベイでよく見られる街頭居住者や,エジプトのカイロで墓地に住んでいる人々の光景を思い浮かべているのではありません。西側「先進」諸国の多くの大都市に見られる荒れたスラム街やバラック地区はどうでしょうか。アメリカのシカゴにあるカブリーニ-グリーン公営住宅団地からのある報告によると,「このアパートに入った人々は大きなネズミやゴキブリの群れに出くわす。カブリーニ-グリーンのほとんどの建物にこのネズミとゴキブリがいる」ということです。貧しい人々のほとんどにとって,そこから出る道はありません。前途は暗いものです。

      飢え: ある報道によると,世界の飢餓人口の3分の2は,世界人口の27%を占める9か国に存在します。ロンドンのフィナンシャル・タイムズ紙は,「最も貧しい人々がますます貧しくなる」という見出しを掲げ,「中でも最大の危機と思われるのは,爆発的に増加する人口を養うアフリカの能力が長期にわたって消費量を下回っており,そのギャップが広がり続けていることである」と述べています。先進諸国においてさえ,物が豊かにあるように見えながら,収入の不平等と貧困のために,空腹を抱えた人たちがいるのです。あなたの場合も,日々の糧を得ることが日々の煩いとなっていますか。

      家庭内の争い: アメリカでは結婚の40%以上が離婚に終わると言われています。そのアメリカで,18歳未満の子供1,200万人余りが,離婚した親を持っています。また世界の各地で,幾百万という大人が正式に結婚せずに同棲しています。それらの場所では,捨てられた内縁の妻や私生児の数に,家族の分裂の証拠が見られます。家族組織がずたずたに引き裂かれたなら,大人も子供も安全を感じることができるでしょうか。

      子供に関係した心配事: 校内暴力に対する不安も広がりつつあります。ニューヨーク市は1981年に初めて,教師や生徒に対する暴力行為の数を抑える努力の一環として,420名の学校警備員を下級学校に配置しました。イギリスや日本の学校も暴力の波に悩まされています。規律というものがここまで崩れ去った状態の中で,子供たちの教育について安心していることができるでしょうか。

      うつ病: カナダのトロント・スター紙は,「北アメリカでは何百万という人が,結婚や職 ― 果ては命まで失わせる苦しみに静かに耐えている。……うつ病は社会に莫大な損失をもたらす流行病である」と述べました。また同紙は精神科医,エマニュエル・パーサッドの次の言葉を引用しています。「不況,家族の分裂,社会的孤立などが原因で,うつ病は近年ますます広がっていると多くの研究者たちは信じている」。うつ病のまん延は自信の危機を示すものではないでしょうか。

      薬物: 幾百万もの人々は薬物の常用を支えにしています。毎日莫大なお金が,たばこに,またアルコールや薬物の乱用に浪費されています。このことは安心感の表われでしょうか。

      大規模な戦争が再び起こる可能性があるか,起こりそうか,あるいは避けられないか: 世界の指導者の中には,以前のように相互壊滅論に基づいて核戦争は行き詰まりを来たすと考えるのではなく,核戦争を行なっても勝てるという考えを持ちはじめている人々がいます。あなたは,将来もう大規模な戦争はないという確信が持てますか。

      この消極的な概観は何を示していますか。あなたは,あなたとあなたの家族の将来に対して本当に確信が持てますか。政治指導者や軍事指導者,また慰め手としての僧職者に頼ること以外に,選ぶことのできる道が何かあるでしょうか。安全への確かな道がありますか。次の記事は聖書からの答えを示しています。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする