ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 世界展望
    目ざめよ! 1975 | 8月8日
    • 寄稿欄に最近興味深い答えを提出している。「僧服について考えてみよう。黒にはどんな意味があるかを覚えておられるだろうか。黒は死を表わしている。黒い衣の着用は,りっぱな僧職者は死を決して忘れないよう一生の間自分の屍衣を着ているべきだという考え方に基づいている。他の人々に豊かな命について説教すべき人で,しかもある言い伝えでは“祭式執行者”と呼ばれている人がそのような僧服を着用するのは,奇妙な感じがする……もちろん,衣服が当人を,あるいは当人の奉ずる宗教を形作るわけではない。僧服は,良いたよりを悪いたよりに,命を死に,活力を重苦しさに,喜びを気味悪さに変えてしまう,嘆かわしい人間の傾向の表われに過ぎない」。

      死をもたらす異言

      ◆ キリスト教のある宗派では,異言を語ることを神の霊の現われとみなしている。聖書によると,正しくその通りで,しかも目的をもって異言が語られた時代があった。しかし,今日でも同じことが言えるだろうか。最近評判になった殺人事件に関して報じられたところによると,ある英国人は自分の妻を残虐な仕方で殺害したが,法廷での証言は,その男が昨秋から異言を語る集いに出席していたことを明らかにした。自分も異言を語るようになってから,「数日のうちに当人は全く別人のようになってしまい」,以前の温厚な態度が無くなってしまった,とロンドンのデーリー・エキスプレス紙は報じている。人殺しの霊は,神からではなく悪霊から来る,と聖書は述べている。―ヨハネ 8:44。ヨハネ第一 3:10-12。

      教会内での裸

      ◆ カナダ,トロント市のバサースト街合同教会のスチュアート・コール牧師は,教会の元の聖所で上演された劇を見た。その上演中,「8人の出演者たちは度々服を脱ぎ,様々な性行為のまねをした」とカルガリー・ヘラルド紙は報じた。しかし,コール牧師はその劇を認め,「この劇は,我々の社会の病んでいる面の,大胆ではあるが初歩的で部分的な考察である,というのがわたしの個人的な見解だ」と述べた。カナダ合同教会の元大会議長N・ブルース・マクレオドはそれに同意して,こう述べている。『出演者が妥当な事を主張しているかぎり,裸になったからと言って別にどうということはないのではないか』。

      増大する犯罪

      ◆ 昨年,米国内の大都市における犯罪件数は15%増加した。しかし,そのうちのかなり多くの都市の住民は,その数字が単なる平均値に過ぎないことを証言できる。その例として,オクラホマ州タルサ市における1974年の犯罪件数は前年に比べ実に29%も増加している。

      「猛威を振るう」性病

      ◆ オーストラリアのザ・ブリティン紙は,「性病は再び猛威を振るっている」と述べた。その報道は次の点に注目している。最近の研究によると,性関係によって伝染する病気は少なくとも13種あり,「そのまん延の程度は恐るべきものとなっている……性関係によって伝染した性病は,初めは徐々に,その後急速に広まった。今や性病は世界中で,ペニシリンが発明される以前の時代をさえしのぐ驚くべき勢いで猛威を振るっている。幾つかの国では,りん病は全く手に負えない病気となっている」。

      放射性降下物の現状

      ◆ 核兵器の実験の結果生じる放射性汚染物質として広く報じられているストロンチウム90とセシウム137の降下量は,ほとんど20年来最低のレベルにまで低下したことを国連は報じている。しかしながら,別の同位元素で,牛乳の中から検出されるヨー素131は,世界的な規模で増加している。

  • 「ヨハネへの啓示」の内容(つづき)
    目ざめよ! 1975 | 8月8日
    • 『聖書全体は神の霊感を受けたものであり,有益です』

      「ヨハネへの啓示」の内容(つづき)

      12 ヨハネが「必ず起きる事がら」について記録しはじめると,どんな荘厳な幻がまず注意を引きますか。

      12 エホバの神聖さと栄光に関する幻(啓示 4:1-11)ついでヨハネは「必ず起きる事がら」に関する幻を記録しはじめます。それは22章にまで続いています。最初の幻は,わたしたちを光輝あるエホバの天の座の前に伴います。さん然と輝く宝石にも似たその美しさはまばゆいばかりです。み座のまわりには二十四人の長老が冠を戴いて座っています。四つの生き物は神聖さをエホバに帰します。エホバは,すべてのものの創造者であるゆえに「栄光と誉れと力を受ける」にふさわしいかたとして崇拝を受けます。―4:1,11。

      13 七つの封印のある巻き物を開くにふさわしいのはだれだけですか。

      13 子羊は巻き物の七つの封印を解く(5:1–8:2)「み座にすわっておられるかた」が七つの封印のある巻き物を手にしています。しかし,その巻き物を開くにふさわしいのはだれでしょうか。「ユダ族の者であるしし,ダビデの根」こそそれにふさわしい者です。『ほふられた子羊』でもあるこの者がその巻き物をエホバから受け取ります。―5:1,5,12。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする