-
然るべき人に敬意を示すものみの塔 1968 | 1月15日
-
-
を養っているゆえに,父親は尊敬に値します。「肉親の父はわたしたちを訓練するのに,なお彼をうやまう」と聖書は述べています。子供たちは敬意のこもった口調で,また尊敬を示す態度で常に語りかけることによって,父(また母)に敬意を表わすことができます。特に両親に従うことによって子供は親に対する尊敬を示します。しかし今日,親を尊敬しない子供が多く,また多くの親は愚かにも子供の不敬な行ないを黙認しています。―ヘブル 12:9。箴言 15:5。エペソ 6:1-3。
聖書の教えによれば夫はかしらの地位を占めています。その地位のゆえに,また夫が妻に与える保護のゆえに,夫は妻の尊敬を受けるに値します。「妻もまた夫を敬いなさい」と聖書は命じています。これからみても妻が夫を牛耳るようなことは許されません。妻は「夫を,牛乳を買いにやらせました」というような事を言わないはずです。妻は子供を使いにやります。しかし夫に対しては何事によらず,夫にしてもらえるかどうかをていねいに尋ねるでしょう。クリスチャンの妻はその「うやうやしく清い行い」によって不信者の夫をキリスト教に導くことができるかもしれません。同時にやさしい賢明な夫は,妻が「弱い器」であることを認め,しとやかで貞淑な妻をそれ相当に尊びます。―エペソ 5:33。ペテロ第一 3:2,7。
学校の先生,職場における上司,国家公務員など,権威の地位にある人々に対しても,ふさわしい尊敬を示さねばなりません。この場合でも話し方により,また命令や要求をはたし,意向を尊重することによって敬意を示すことができます。あるとき使徒パウロは彼を打つことを命じた人にむかって「白く塗られた壁よ」と言いました。しかしその人が大祭司であることを知らされた時,パウロは謝罪し,「民のかしらを悪く言ってはいけない」と述べた律法を引用しています。権威の地位にある者を悪く言わないことも,彼らに尊敬を示す道です。とくに権威の座にある者がクリスチャンに対してその希望の理由を問う時,「やさしく,慎み深く」弁明しなければなりません。―使行 23:3-5。ペテロ第一 3:15。エペソ 6:5。
また婦人に対してはある種の敬意が示されねばなりません。およそなれなれしくするような事はすべて避けるべきです。使徒パウロは奉仕者テモテに対し,老いた婦人には母の如く,若い婦人には肉身の姉妹の如く接するようにと賢明な助言を与えています。それは敬意をもって接するということです。―テモテ第一 5:2。
然るべき人に敬意を示すというこの原則は,クリスチャン会衆内においても当然にあてはまります。監督の任にあり,指導する人々はエホバ神と御子イエス・キリストを代表するゆえに,尊敬を受けなければなりません。また会衆内の若い人は年老いた人を尊敬すべきであり,これも見すごしてはならない事です。―レビ 19:32。箴言 16:31。ヘブル 13:17。
創造者エホバ神,両親また権威を伴う地位にある人に対する不敬が広く見られることは,今が「終りの時」であることを示す一つのしるしになっています。しかし正しい事を行なおうとする賢明な人はこの風潮に染まらず,然るべき人に敬意を示します。―テモテ第二 3:1-5。
-
-
予約を得る新奇な方法ものみの塔 1968 | 1月15日
-
-
予約を得る新奇な方法
● スウェーデンに住んでいる一人の男の伝道者は,職場内の自分の机の引き出しに何部かの雑誌や小冊子を置いて,同僚が随意に読めるようにしています。(交代で働くので)彼は,予約運動期間中,予約用紙のひとたばをそこに置き,雑誌を購読したい人は自分で用紙に記入し,会ったときに代金を支払うようにと友人に告げました。このような方法で13の予約を得ました。
エホバの証人の年鑑より
-