ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 失業 ― 依然として世界的な問題
    目ざめよ! 1984 | 10月22日
    • 結果

      失業者とその家族に臨む心理的,身体的および社会的結果を認識しない人,あるいは就職の見込みが心もとないと失業者の失意がどんなに深まるかを悟っていない人は少なくありません。職がないということは,「雇われて働く人とその家族に破壊的な影響を及ぼしかねない」と,失業に関する一記事は述べ,こう説明しています。「失職に対する反応として,自尊心の喪失,不眠症,家族関係の緊張,家庭内暴力,うつ病などが生じ,アルコールを乱用する人や自殺をする人までいることは,証拠によって十分に実証されている」。新聞の見出しは,「自殺や犯罪は失業と関係がある」と述べています。

      「自殺と経済の結びつき」に異議を唱える人もいますが,米国の研究者たちは米国における自殺が3か月間に13%増加したとき,「その同じ期間の失業率の増加は28%だった」ことを指摘しています。その分析によると,「年間失業率が1%刻みで増加すると,男性の自殺者が年に320人多くなることになる」と言われています。

      心理状態に及ぶ消極的な影響は深刻です。「失業は命取り」という見出しもありました。その記事は,心臓血管の病気や殺人の増加について述べています。医師でジャーナリストのヒュー・ドラモンドは,失業を「かつて存在した健康上の脅威の中で最大のものの一つ」と言いました。またある牧師は,「私は失業のために死んだと思われる人々の埋葬式を行なってきた」と述べました。

      では,失業中の人が,失業の痛手に対処する方法があるでしょうか。再就職するまで何とかやってゆく方法がありますか。仕事を作ったり,ほかの仕事を見つけたりする方法があるでしょうか。平衡を保つのにどうしても必要な,気の持ちようについては何ができるでしょうか。

  • 失業という問題に対処する方法
    目ざめよ! 1984 | 10月22日
    • 失業という問題に対処する方法

      『気の毒だが,君には一時帰休してもらうことになった』という言葉に,胸を刺されたような苦しみを覚えます。それから絶望感に襲われ,将来に対する恐れに捕らわれます。就職の見込みが立たないので,無力な気持ちと失意は一層ひどくなります。毎日,新しい日を迎えるのが悪夢のように恐ろしく思えてきます。恥ずかしいという気持ちがいつも黒雲のように垂れこめています。

      このような状況に直面する大きな可能性を抱えた人々が人口の中の大きな割合を占めるようになってきています。そして大勢の人々にとって,これは既に厳しい現実となっています。失業は,人種や年齢層や経済的な水準の別なくあらゆる種類の人に容赦なく臨み,自分が望まないのに仕事を失うというようなことは一度も考えたことのなかった人々まで影響を受ける例が増えています。その結果,失業の問題が片づいた後も,長い間,本人や家族にいつまでも消えない傷跡の残ることがあります。この問題に対処するために何かできることがありますか。

      気の持ちよう

      まず第一に,積極的な見方を保たなければなりません。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする