-
戦争を完全になくする ― 達成することができますかものみの塔 1985 | 2月15日
-
-
これはかなり簡単な説明ですが,確かに戦争を助長する基本的要素を幾つか指摘しています。戦争をするためには,その傾向ばかりでなく手段もあるはずです。それと共にこの「地域」には法と秩序の欠如も見られます。この場合,その「地域」は世界に当たります。
有名な歴史家であるウィル・デュラントとアリエル・デュラントは共著「歴史の教訓」の中で,この同じ基本的要素を指摘しています。「現在のところ国際法は無力であり,国際感情も望ましくない状態にあるために,国家はいつ何時でも自国を防衛する用意がなければならない。そして,重要不可欠な国益が関係している場合には,その国が自国の生存に必要とみなす手段はいかなるものでも用いることを許されなければならない。危急存亡のときには十戒は沈黙していなければならない」。
したがって,戦争をなくすためのいかなる努力も,その成功不成功はおもにそれらの基本的要素をいかに扱うかにかかっています。どんな崇高な考えから出たものにせよ,人間が考え出した計画でそれに成功したものが一つでもあるでしょうか。では事実を調べてみましょう。
国際秩序の欠如
諸国家を取り締まり,国際的な法と秩序を維持する力を持つある種の世界機関を作る試みは過去において幾度も行なわれました。例えば,第一次世界大戦が終結したときには,世界が再び戦争に突入することがないようにという目的で国際連盟が設立されました。しかしそれは第二次世界大戦の勃発で事実上忘れ去られてしまいました。次いで1945年に国際連合が出現し,キリスト教世界の僧職者はこれを平和への人類の希望としてほめたたえました。国際連合はどんな記録を残したでしょうか。この場合にも歴史が答えを与えています。1984年にニューヨーク・タイムズ紙は,「400万人を超える人々が現在42の異なる戦争や反乱や市民の暴動に携わっており……それらの闘争で100万ないし500万人が殺された」と伝えています。今日では,戦争や紛争を防止する能力が国連にあると信じる人はほとんどいません。国連の存在は,第三次世界大戦,つまり核による大破壊の恐怖を和らげるものとはなっていません。
脅威と緊張の増大
国連のような機関に戦争を防止する力がない一つの理由は,世界中の国々が国家の主権と権益を守ることしか考えないからです。国々は国際責任や行動の規則をほとんど意に介しません。目的を達成するためには,虐殺,暗殺,ハイジャック,爆破その他,自分たちが必要だと思えばどんな手段を用いようとそれは全く正しいことだと考える国々もあります。その犠牲になるのは多くの場合無関係な人々です。世界の大国でさえも,自衛と国益を名目に,ぎりぎりのところまで互いに押し合う場合が少なくありません。国々はいつまで互いのそうした無分別で無責任な行為を我慢するでしょうか。フォークランド紛争,アフガニスタン問題,グレナダ侵攻,大韓航空機撃墜などに類する事件を,大きな対立に発展させることなく幾つ切り抜けてゆけるでしょうか。国家主義や民族自決主義が戦争をなくすための大きな障害となっている理由を理解するのは難しくありません。
軍備を整えて待機する
超大国の兵器庫に,地球上の人間を幾度も全滅させるだけの核兵器が備蓄されていることは今では周知の事です。ではほかの国々はどうでしょうか。米国政府の報告によると,世界の発展途上諸国は財政難にあえぎながらも過去10年間に,最新鋭の航空機,ミサイル,戦車などの購入に優に2,300億㌦(約55兆2,000億円)以上を費やしました。どんな結果になったでしょうか。「現在では多くの購入国が新しいハードウェアすべてを吸収する面で問題を抱えるまでになって」います。それらの国は文字通り寸分のすきもなく武装しています。いわゆる通常兵器しか保有していないだけに,それらの兵器を使う点で他の国々よりもずっと積極的で用意も整っているかもしれません。
希望の根拠となるものがあるか
戦争をなくしようとする人間の努力が繰り返し失敗していることは,『自分の歩みを導くことさえ,歩んでいるその人に属しているのではない』という聖書の真理を強調するに過ぎません。(エレミヤ 10:23)戦争をなくしたいとどれほど考えても,人間自身はそれを達成する方法を全く知らないのです。では,『地の果てに至るまで戦いをやめさせる』という約束はどうでしょうか。この約束はただ希望を持たせるために,あるいはわたしたちをだますために与えられたのでしょうか。もちろんそうではありません。エホバはご自分の口から出る言葉や約束すべてに関して,「それは成果を収めずにわたしのもとに帰って来ることはない」と保証しておられるからです。(イザヤ 55:11)ではこの約束はどのようにして実現するのでしょうか。人間が繰り返し失敗してきた事柄も神には成し遂げられると信じるどんな確かな根拠があるでしょうか。
-
-
ハルマゲドン ― 真の平和をもたらす戦争ものみの塔 1985 | 2月15日
-
-
ハルマゲドン ― 真の平和をもたらす戦争
国際関係を扱う人々の用いる言葉で,今日の世界情勢を説明する際に使われるのはMAD ― 相互確実破壊 ― という言葉です。これは極めて適切な言葉です。戦時中に広島の上空で最初の原子爆弾が爆発して以来40年の間に,世界の核保有量は信じられないほど増加しました。一部の報道によるとその量はTNT火薬120億㌧に相当するということです。つまり地球上に住む人間一人につき約3㌧ということです。
エホバ神は,「[地球]をいたずらに創造せず,人が住むために形造られた方」ですから,諸国民が自滅への道を歩み続けることを許されません。事実,許すことはできないのです。(イザヤ 45:18。詩編 104:5もご覧ください。)諸国民が互いに対してその恐るべき武器をすべて解き放つ機会を得ないうちに,そのようにして自分自身や環境を破壊してしまわないうちに,地球とその上にあるすべてのものの造り主であり所有者である方は行動を起こされます。地球の造り主は,それが「全能者なる神の大いなる日の戦争」,すなわち聖書のいうハルマゲドンとなることを約束されました。―啓示 16:14,16。
したがってハルマゲドンは,現在の政治的行き詰まりを打開するために行なわれる普通の戦争ではなく,それよりもはるかに大きな意味を持つものです。ハルマゲドンは,人間が現在に至るまで幾世紀もの間ただ希望するだけで達成し得なかった事柄を成し遂げるのです。ハルマゲドンは,人間の行なう戦争の原因をすべてぬぐい去り,地上に真の平和を確立します。中でも地球の所有者エホバ神の全創造物に対する正当な支配権を回復します。このすべてはどのようにして成し遂げられる
-