ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 1974年の年句
    ものみの塔 1974 | 2月1日
    • 1974年の年句

      『いちじくの木が花を咲かせなくても,……わたしは,ただエホバにあって歓喜します』― ハバクク 3:17,18,新。

      世界の経済事情が悪化していくなかにあって,人は,ただエホバにあって歓喜することができるでしょうか。エホバの目的を理解している人にはそうすることができます。というのは,諸国家の動揺や戦争,疫病,地震,眼前に迫る飢きんなどが今日世界に見られるのは,大きな変化が近いからである,ということを彼らは悟っているからです。大患難は今まさに地上に臨もうとしており,それはハルマゲドンで最高潮に達します。そのことは,すべての悪が滅ぼされるという意味です。その後,サタン自身は底知れぬ深みに入れられ,神のみ子イエス・キリストを通してエホバ神が勝利を収められます。そしてこのイエス・キリストは,地上に永遠の政府を樹立します。―ダニエル 2:44。

      エホバの証人は聖書の預言に通じており,それゆえ大患難やハルマゲドンの戦いを予期しています。彼らは,イエス・キリストの語った次のことばに従っています。イエスはこう言いました。「これらの事が起こり始めたなら,あなたがたは身をまっすぐに起こし,頭を上げなさい。あなたがたの救出が近づいているからです」。(ルカ 21:28)彼らは,「わたしは……エホバにあって歓喜します」と語ったハバククのようであろうと意を決しています。そのことは,彼らが喜びに躍り上がり,雌じかのように飛びはね,常に意気さかんであり,エホバの勝利を喜ぶという意味です。ハバククはこうことばを続けています。「主権者なるエホバこそわたしの活力であり,わたしの足を雌じかの足のごとくにしてくださり,わたしが自分の高き所を歩むようにしてくださる」。(ハバクク 3:19,新)世界のいたるところで非常な苦難のみられる今日,わたしたちは,常に意志軒昂であるためには,エホバとエホバの組織にしっかりと付き従い,あらゆる霊の食物を取り入れなければなりません。それができる唯一の方法は,人をさわやかにする真理の水を飲むことです。(詩 42:1)この苦難の時期に,わたしたちは次の確信をいだくべきです。『神はわれらの避所また力なり,悩めるときのいと近き助けなり。さればたとえ地は変わり山は海の中央に移るともわれらは恐れじ』― 詩 46:1,2。

      確かに,わたしたちは心を打ちひしがれたり,落胆したり,忍耐を欠いたりすべきではありません。花を咲かせないいちじくの木で示されている飢きんが地に臨んだとしても,エホバはご自分の業を成し遂げられるということを,わたしたちは知っています。たとえそのようなことがあっても,「わたしはかならず,エホバにあって歓喜します」。今は恐怖に捕われてろうばいする時ではありません。攻撃をしかけてくる敵に屈服したり,信仰を否認してエホバのクリスチャン証人たるの立場を捨て去る時でもありません。今は,雌じかのように喜びに躍り上がる時です。なぜなら,わたしたちはエホバの目的を知っており,かつその成就を今や眼前に見ているからです。油そそがれた残れる者も,「ほかの羊」の大群衆も,ともにハバククと同じ態度を実際に取ることができます。ハバククは,大患難の最高潮としてハルマゲドンが訪れる時に地上にどんな状態が見られるかを説明し,次いでこう言いました。「主権者なるエホバこそわたしの活力であり,わたしの足を雌じかの足のごとくにしてくださり,わたしが自分の高き所を歩むようにしてくださる」。(ハバクク 3:18,19,新)わたしたちも同様に語って,この預言にともに与ることができます。

  • 現代におけるエホバの証人の活動 ― 日本
    ものみの塔 1974 | 2月1日
    • 現代におけるエホバの証人の活動 ― 日本

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする