ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 自分の健康を管理する
    あなたの若い時代,それから最善のものを得る
    • ても,すべての事を神の栄光のためにしなさい」。あなたが神の愛ある備えに対する認識を示すなら,神はあなたに豊かな報いと祝福を与えてくださいます。―コリント第一 10:31。

  • あなたの服装と身なりはあなたについて語る
    あなたの若い時代,それから最善のものを得る
    • 7章

      あなたの服装と身なりはあなたについて語る

      1-4 身だしなみが,人の内面を物語ると言えるのはなぜですか。例を挙げなさい。

      あなたは,気持ちの良い色とりどりの春の花畑に目を見張り,熱帯魚の美しい姿に驚嘆したことがありますか。そうした物を見ると,わたしたちは,わたしたちの創造者が変化と美を高く評価しておられることを確信します。創造者は,あらゆるものが灰色でくすんでいて,単調であることを望んでおられません。世界中の人々の非常に変化に富んだ風俗を見るのは何と興味深いことでしょう。ところで,あなたの外見はあなたが心の中でどんな人かを大いに物語る,ということを考えたことがありますか。

      2 あなたがまだ小さな子供だったころ,あなたの服装はあなたがどんな人かをそれほどは告げなかったかもしれません。ご両親があなたに着せる衣服を選んでくださり,髪を整えてくださったことでしょう。しかし,あなたが成長するにつれて,ご両親はどんな衣服を選ぶか,髪をどんな形にするかについてはあなたにもっと発言させてくださったことでしょう。あなたは自分自身で選べるようになりました。あなたの身なりは内面のあなた,つまりあなたの個性をいっそう反映するようになりました。あなたの服装と身なりはあなたについて何を語りますか。

      平衡を保つ

      3 非常に高慢な人は,しばしば,過度にスタイルを気にすることによってそれを表わし,服装や身だしなみで他のだれよりも「光彩を放つ」者でありたいと常に願います。しかし,誇りや利己心は,非常にだらしないことによっても示されます。というのは,だらしのない人は単に無精なだけかもしれませんが,自分の身だしなみが他の人に及ぼす影響など「かまわない」といった利己的な態度を取っていることもあるからです。自分のことを過度に考えず,他の人のことを気遣う人はこうした両極端のどちらにも片寄りません。そのような人の身なりは上品な趣味と慎みを表わすでしょう。

      4 中には,時代遅れに見えないように最新のスタイルを追っていなければならないと感じる若者がいます。しかし,「極端に古くさい」服装と「流行の先端」をゆくそれとの中間の服装があります。そこにとどまっているなら,糸が引かれるたびに回転するあやつり人形のように,流行が変わるたびに反応せずにすみ,いつも良い服装をしていられるでしょう。

      5-7 (イ)人が最新流行のスタイルに追い付こうとする時,本当に利益を得るのはだれですか。(ロ)十分のお金を持っていなくても,どのように服装によって自尊心を示せますか。(ハ)フィリピ 2章3,4節とローマ 15章2節に見られる原則は,身だしなみの仕方にどのように当てはまりますか。

      5 こう自問してください。わたしがスタイルを大いに気にかけるようになると,だれが得をしますか。基本的に言って,流行のスタイルは商業界によって定められ,推進されるものです。そのただ一つの主要な関心はお金をもうけることです。商業界の思うつぼにはまるなら,彼らを利することになるでしょうが,自分が純粋の益を得ることにはなりません。

      6 だらしのない身なりはあまりお金がかからないでよいように思えるかもしれませんが,他の面で大いに失うことになります。仕事や他の人の敬意を失うことがあるのです。たとえ上等の衣服でなくても,それをきちんとした清潔なものに保っていれば,その人は立派な自尊心の持ち主であることが分かります。他の人々はそのような人をいっそう尊敬し,信頼するものです。

      7 生活上の事柄全般において従うべき良い規則が,聖書のローマ 15章2節にこう記されています。「わたしたちはおのおの,築き上げるのに良い事がらによって隣人を喜ばせましょう」。わたしたちが自分自身を見る以上に他の人々はわたしたちを見ています。そうであれば,他の人が見て気持ちよく感じるような身だしなみをするように努力すべきではありませんか。自分自身の身だしなみのために,他の人に恥ずかしい思いをさせるのではなく,むしろ他の人やその気持ちに対して思いやりを働かせるような身なりをすべきでしょう。

      服装によって見分けられる

      8-11 (イ)人々の様々なグループやタイプは服装によってどのように分かりますか。(ロ)したがって,人々は人の身だしなみからどのように結論するかもしれませんか。また,そのことはどのように問題を引き起こすでしょうか。

      8 あなたの身だしなみは別の点でもあなたについて語ります。あなたがあるグループまたある部類に属する人であることを明らかにするものとなります。このことは聖書が記されていた何千年もの昔でも真実でした。例えば,聖書の列王紀略下にはアハジア王のもとに戻った使者が,自分たちにある音信を託した男の人に会った時のことについて報告したことが記されています。王は,『その人は,どんな様子をしていたか』と尋ねました。使者たちがその男の衣服について述べると,王は即座に,「それは……エリヤだ」と言いました。どうして分かったのですか。エリヤは預言者の着る独特の衣服を着ていたからです。―列王下 1:2,5-8。

      9 預言者の一人と見られるのは名誉のあることでした。しかし,服装が当人を恥ずべき人々と結び付けるものになった場合もあります。ある目的を成し遂げるために,ユダの義理の娘タマルは,やもめの着る衣服を脱いで,ショールとベールをまとい,道端にすわりました。記録によれば,その道端を通りかかったユダは,「すぐにそれを娼婦と思った。彼女が[ベールで]顔を覆っていたからである」。その服装がタマルを当時の売春婦のように思わせたのです。―創世 38:13-15。

      10 当時と同様に今日でも,わたしたちの身だしなみは,たとえわたしたちがある部類の人々と同じことを行なってはいなくても,あるいはそれらの人が信じていることを信じてはいなくても,わたしたちをそうした人間と結び付けるものとなる場合があるのです。他の人は,わたしたちが少なくともその種の服装をする人々に同調しているとみなします。そのようにみなす人をとがめることができますか。

      11 服装によって見分けられるのは警察官,消防士,看護婦ばかりではありません。卑しい職業に携わっている人々も服装によって見分けられます。今日,売春婦は,およそ3,500年前の昔にカナンでしていたように,ショールやベールをかぶることはめったにありませんが,それでも今日の売春婦の着る,それと分かるきわどい服装は,彼女たちの携わっている職業を明白に指し示しています。反抗や過激な政治活動を支持する人々は,彼ら独特のスタイルをしていますし,多くの同性愛者もそうです。わたしたちは,その種の人と結び付けてもらいたいと思いますか。それに,もしわたしたちがそうした人々と同様の服装をして,その結果,就職しようとする場合やクリスチャン会衆内で何かの特権を受けるさい問題を招くなら,わたしたちは意外に思うべきですか。

      ヘアスタイルを決めるもの

      12-15 (イ)今日,あなたはどんなヘアスタイルが非常な注意を引くと思いますか。なぜ注意を引くのですか。(ロ)ペテロ第一 3章3節の助言の要点は何ですか。(ハ)コリント第一 11章14,15節は何を意味していますか。あなたはそれを現在の風潮にどのように適用しますか。(ニ)男子が女子の髪型をまねるなら,他の人に何を示すことになるかもしれませんか。

      12 髪の整え方はいろいろあります。幾世紀にもわたってヘアスタイルは国によって,また時代によって変わってきました。どんなヘアスタイルを選ぶかは大切ですか。確かに大切

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする