-
エホバ ― 善良さの最高の手本ものみの塔 2002 | 1月15日
-
-
12 翌日,シナイ山において,エホバの善良さはモーセの顔の前を通りました。その時,モーセは神の栄光をかいま見て,次の宣言を聞きました。「エホバ,エホバ,憐れみと慈しみに富み,怒ることに遅く,愛ある親切と真実とに満ちる神,
-
-
エホバ ― 善良さの最高の手本ものみの塔 2002 | 1月15日
-
-
この言葉は,エホバの善良さが,愛ある親切および神のご性格の他の面とかかわっていることを指し示しています。これらの点を考慮することは,善良さを表わすための助けになります。まずは,神の善良さに関するこの驚嘆すべき宣言の中で二度触れられている特質について考えてみましょう。
「愛ある親切……に満ちる神」
13 神の善良さに関する宣言の中で二度挙げられているのはどんな特質ですか。それが適切なのはなぜですか。
13 「エホバ[は]愛ある親切……に満ちる神,
-
-
エホバ ― 善良さの最高の手本ものみの塔 2002 | 1月15日
-
-
「愛ある親切」と訳されるヘブライ語の言葉には,「忠節な愛」という意味もあります。それは,モーセに対する神の宣言の中で唯一,二度挙げられている特質です。エホバの主要な特質は愛なので,これは実に適切なことです。(ヨハネ第一 4:8)エホバへの有名な賛美の表現,すなわち「神は善良な方だからである。その愛ある親切は定めのない時にまで及ぶからである」という表現は,この特質を際立たせています。
14 神の善良さと愛ある親切を特に享受しているのはだれですか。
14 エホバの善良さの一つの表われは,「愛ある親切……に満ちる」方であるということです。このことは,神に献身した僕である忠実な人々への優しい気遣いに特にはっきり示されています。(ペテロ第一 5:6,7)エホバの証人が証しできるとおり,エホバは,ご自分を愛し,ご自分に仕える人たちに『愛ある親切を保って』おられます。(出エジプト記 20:6)生来のイスラエル国民は,神のみ子を退けたので,エホバの愛ある親切,もしくは忠節な愛を経験することがなくなりました。しかし,すべての国民から成る忠実なクリスチャンに対する神の善良さと忠節な愛は永久に存続します。―ヨハネ 3:36。
エホバ ― 憐れみと慈しみに富む方
15 (イ)モーセがシナイ山で聞いた宣言は,どんな表現で始まっていますか。(ロ)憐れみにはどんなことが関係していますか。
15 モーセがシナイ山で聞いた宣言は,「エホバ,エホバ,憐れみと慈しみに富(む)神」という表現で始まっています。「憐れみ」(mercy)と訳されるヘブライ語の言葉は,「はらわた」を指すことがあり,「胎」に相当する語と密接な関連があります。ですから,憐れみには,人の内奥にある優しい同情心が関係しています。しかし,この憐れみには,ただ人を哀れに思う感情以上のものが含まれます。それは,他の人の苦しみを和らげるために何かをしたいとの願いを抱かせます。例えば,愛のあるクリスチャンの長老たちは,状況からして適切であれば,仲間の信者に対して憐れみ深くあり,『快く憐れみを示す』べきことを理解しています。―ローマ 12:8。ヤコブ 2:13。ユダ 22,23。
16 エホバが慈しみ深いと言えるのはなぜですか。
16 神の善良さは,その慈しみにもはっきり表われています。慈しみ深い人は,他者の感情に対して一方ならぬ配慮を払い,特に弱い立場の者に対して親愛の情のこもった優しさを表わします。エホバは,忠実な僕たちとの接し方において,慈しみの最も優れた手本です。例えば,神はみ使いたちを用いて慈しみをもって,老齢の預言者ダニエルを強め,処女マリアには,イエスを産む特権を得ることについて知らせました。(ダニエル 10:19。ルカ 1:26-38)エホバの民であるわたしたちは,神が慈しみ深くも,聖書を通してわたしたちに訴えるという方法を取っておられることに確かに感謝しています。わたしたちは,神の善良さのこうした表われゆえに神を賛美し,他の人たちと接する際に慈しみ深くあるよう努めます。霊的に資格のある人たちは,「温和な霊をもって」信仰の仲間に再調整を施す際,物柔らかで慈しみ深い者となるようにします。―ガラテア 6:1。
怒ることに遅い神
17 エホバが「怒ることに遅(い)」ということに感謝できるのはなぜですか。
17 「怒ることに遅(い)神」。この言葉は,エホバの善良さのさらに別の表われに注意を引いています。エホバはわたしたちの落ち度を辛抱強く忍んでおられ,重大な弱さを克服して霊的に進歩するための時間を与えてくださっています。(ヘブライ 5:12–6:3。ヤコブ 5:14,15)神の辛抱は,まだその崇拝者となっていない人にも益を及ぼします。その人たちには,王国の音信にこたえ応じて悔い改めるための時間がまだあります。(ローマ 2:4)しかし,エホバは辛抱強い方ではあるものの,その善良さに動かされて,ご自分の怒りを表明されることもあります。イスラエル人がシナイ山で金の子牛を崇拝した時になさったとおりです。間もなく,神の怒りは,サタンの邪悪な体制を終わらせる時に,いっそう大々的に表明されるでしょう。―エゼキエル 38:19,21-23。
18 真実さについて,エホバと人間の指導者との間にどんな対照がありますか。
18 「エホバ[は]真実……に満ちる神」。エホバは人間の指導者と何と大きく異なっているのでしょう。人間は,大げさな約束をしながら,それを果たすことができません。それとは対照的に,神が霊感による言葉の中で語っておられる事柄すべてを,エホバの崇拝者たちは信頼できます。神は真実に満ちる方なので,神の約束はいつでも信頼できます。天の父は,その善良さゆえに,霊的な真理を求めるわたしたちの祈りに確実に答えて,それを豊かに備えてくださいます。―詩編 43:3; 65:2。
-