-
エホバ ― 善良さの最高の手本ものみの塔 2002 | 1月15日
-
-
愛ある親切を幾千代までも保ち,とがと違犯と罪とを赦す者。しかし,処罰を免れさせることは決してせず,父のとがに対する処罰を子や孫にもたらして,三代,四代に及ぼす」。(出エジプト記 34:6,7)この言葉は,エホバの善良さが,愛ある親切および神のご性格の他の面とかかわっていることを指し示しています。
-
-
エホバ ― 善良さの最高の手本ものみの塔 2002 | 1月15日
-
-
愛ある親切を幾千代までも保(つ)者」。「愛ある親切」と訳されるヘブライ語の言葉には,「忠節な愛」という意味もあります。それは,モーセに対する神の宣言の中で唯一,二度挙げられている特質です。エホバの主要な特質は愛なので,これは実に適切なことです。(ヨハネ第一 4:8)エホバへの有名な賛美の表現,すなわち「神は善良な方だからである。その愛ある親切は定めのない時にまで及ぶからである」という表現は,この特質を際立たせています。
-