ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔97 10/15 3–4ページ
  • 幸福 ― なかなか手に入れにくいもの

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 幸福 ― なかなか手に入れにくいもの
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1997
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 不幸をもたらすかぎ
  • とらえにくい目標
  • 幸せを探し求めて
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2004
  • 真の幸福は実現不可能な夢ですか
    目ざめよ! 1977
  • 真の幸福はあなたにかかっている
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1981
  • 富んでいれば幸福になれますか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1998
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1997
塔97 10/15 3–4ページ

幸福 ― なかなか手に入れにくいもの

怒り,心配,憂うつは,昔から科学の研究対象となってきました。しかし近年になって,第一線の科学者たちが研究対象として専ら取り組んできたのは,人間が経験する建設的で望ましい状態,すなわち幸福についてです。

人をいっそう幸福にするものは何でしょうか。若返れば,富が殖えれば,健康が増進すれば,背丈が伸びたりスリムになったりすれば,幸福は増すのでしょうか。真の幸福のかぎは何でしょうか。この質問に答えるのは,不可能ではないにしても難しいというのが大方の考えです。幸福を見いだすことが一般には失敗に終わっていることを考えると,何が幸福のかぎではないかという質問に答えるほうがはるかに易しいと思う人もいるでしょう。

指導的な立場にある心理学者たちは長い間,幸福になるためのかぎとして自己本位な考え方を勧めてきました。彼らは幸福でない人たちに,自分の必要を満たすことに専ら焦点を合わせるよう,励ましました。精神療法では,“ありのままでいる”とか,“自己を認識する”とか,“自己を発見する”といった受けのいい文句が用いられてきました。ところが今では,このような物の見方を推進してきた当の専門家たちの中に,そうした個人主義的な態度は永続的な幸福をもたらさないということを認めている人たちがいます。自己中心的な性向が必然的にもたらすものは心痛と不幸です。利己主義は幸福になるためのかぎではありません。

不幸をもたらすかぎ

快楽を追求すれば幸福を見いだせると思っている人たちは,見当違いをしています。古代イスラエルの賢王ソロモンの例を考えてみましょう。聖書の伝道の書の中でソロモンは,「わたしは自分の目が願い求めるものは何物をもそれから遠ざけなかった。わたしは自分の心からどんな歓びをも差し控えなかった。わたしの心は,わたしのすべての骨折りのゆえに喜びに満たされたからである。これはわたしのすべての骨折りによるわたしの分となった」と述べました。(伝道の書 2:10)ソロモンは自分のために家々を建て,ぶどう園を設け,園や庭園を造り,水の溜め池も作りました。(伝道の書 2:4-6)ある時には,「だれがわたしより良いものを食べたり,飲んだりするであろうか」とも言いました。(伝道の書 2:25)ソロモンは最高の歌うたいの歌や楽士たちによる演奏を楽しんだり,その国の最も美しい女性たちとの親密な交わりから楽しみを得たりしました。―伝道の書 2:8。

要するに,ソロモンは楽しいことなら何でも行なったのです。人生の快楽を十分に味わったソロモンはどのような結論に達したでしょうか。彼はこう述べています。「わたし自身,自分の手の行なったすべての業と,成し遂げようとして自ら骨折って働いたその骨折りを振り返って見たが,見よ,すべてはむなしく,風を追うようなものであり,日の下には益となるものは何もなかった」― 伝道の書 2:11。

この賢王が達した結論は今日にも当てはまります。一例として,米国のような裕福な国を考えてみましょう。アメリカ人の持ち物,例えば自動車やテレビなどは,過去30年間にほぼ2倍に増えました。ところが,精神衛生の専門家たちによると,アメリカ人は以前と比べて少しも幸福になってはいないのです。ある資料によると,「その同じ期間にうつ病の割合は急上昇し,若者の自殺は3倍になり,離婚率は2倍になった」ということです。研究者たちは最近,50ほどの国の人々を対象に金銭と幸福との関係を調査して,同様の結論に達しました。端的に言えば,幸福を買うことはできないのです。

逆に,富の追求は不幸をもたらすかぎである,と言っても差しつかえありません。使徒パウロは次のように警告しました。「富もうと思い定めている人たちは,誘惑とわな,また多くの無分別で害になる欲望に陥り,それは人を滅びと破滅に投げ込みます。金銭に対する愛はあらゆる有害な事柄の根であるからです。ある人たちはこの愛を追い求めて信仰から迷い出,多くの苦痛で自分の全身を刺したのです」― テモテ第一 6:9,10。

富,健康,若さ,美しさ,権力,あるいはそれらのどんな組み合わせも,永続する幸福を保証するものとはなりません。なぜでしょうか。人間には悪い事が生じるのを防ぐ力がないからです。ソロモン王は適切にも次のように述べました。「人もまた,自分の時を知らないからである。まさに災いの網に掛かる魚のように,わなに掛かる鳥のように,人の子らも災いの時に,それが突然彼らに襲うときにわなに掛かるのである」― 伝道の書 9:12。

とらえにくい目標

科学的な研究を幾ら重ねても,幸福になるための公式や方策を人間が考え出すことはできません。ソロモンは次のようにも述べました。「わたしは日の下で引き返して見たのであるが,速い者が競走を,あるいは力のある者が戦いを自分のものにするわけではない。また賢い者が食物を得るのでも,理解のある者が富を得るのでもなく,知識のある者たちが恵みを得るのでもない。なぜなら,時と予見しえない出来事とは彼らすべてに臨むからである」― 伝道の書 9:11。

上の言葉に同意する人たちの中には,本当に幸せな人生を期待するのは非現実的であると結論した人が少なくありません。ある著名な教育者は,「幸福は空想上の状態である」と述べました。また,幸福をもたらすかぎは神秘的な奥義であって,その奥義を解き明かす能力が与えられているのは知的に恵まれた少数の神秘主義者に限られている,と信じている人たちもいます。

それでも,人々は相変わらず,幸福を追求して様々な生活様式を試しています。先人が失敗しているにもかかわらず,不幸な状態からの救いを富や権力や健康や快楽に求める人は今でも大勢います。幸福の追求は続けられていきます。なぜならほとんどの人は,心の底では,永続する幸福が単なる空想上の状態ではないことを信じているからです。人々は,幸福が夢だけに終わらないことを願っています。それで,あなたも,『どうすれば幸福を見いだすことができるだろうか』とお考えかもしれません。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする