ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-1 「滓」
  • 滓

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 滓
  • 聖書に対する洞察,第1巻
  • 関連する記事
  • 神はアルコールの使用を非とされますか
    目ざめよ! 1991
  • ぶどう酒や強い酒
    聖書に対する洞察,第2巻
  • 魅力的なぶどうをご紹介します
    目ざめよ! 1983
  • 「飲み過ぎ」を避けなさい
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1969
もっと見る
聖書に対する洞察,第1巻
洞-1 「滓」

滓

(おり)(Dregs)

ぶどう酒をかき混ぜずに放置すると沈殿して底にたまる懸濁粒子。聖書の中でこの語は5回出ており,常に複数形(ヘ語,シェマーリーム)で用いられています。一般に,聖書翻訳者たちはこの語を「かす」と訳しています。良質のぶどう酒を長い間「滓の上に」たくわえて熟成させると,透明度,アルコール濃度,芳醇さが十分に出ます。(イザ 25:6)他方,ぶどうの品質が悪いために初めから質の劣るぶどう酒は,それを滓の上にねかせておいても味や香りは良くなりません。預言者たちは例えの中でこの事に言及しています。(エレ 48:11; ゼパ 1:12)また,詩編作者も修辞的な表現を用いて,「地の邪悪な者たちは皆」エホバの怒りの杯を強制的に飲まされ,滓やその他すべてのものを最後の苦い一滴に至るまで飲み干さざるを得なくなると述べています。―詩 75:8。エゼ 23:32-34と比較。「ぶどう酒や強い酒」を参照。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする