ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-1 「アーモンド」
  • アーモンド

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • アーモンド
  • 聖書に対する洞察,第1巻
  • 関連する記事
  • 早く目覚める木
    目ざめよ! 2001
  • 「目ざめている」
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1967
  • 聖書の‘語呂合わせ’から益を得る
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1977
  • アーモンド ― ナッツのような果物
    目ざめよ! 1987
もっと見る
聖書に対する洞察,第1巻
洞-1 「アーモンド」

アーモンド

(Almond)[ヘ語,ルーズ(創 30:37); シャーケード(創 43:11)]

[10ページの図版]

アーモンドの花。アーモンドは冬が終わると最初に花を咲かせる木の一つです。そのため,このヘブライ語名には「目覚めているもの」という意味があります

アーモンド(Amygdalus communis)は,パレスチナやレバノン,それにメソポタミアのある地方の原産の木です。バラ科の果樹で,野生種と栽培種がありました。

ヘブライ語のシャーケードという名称は字義通りには「目覚めているもの」を意味しており,これはとても適切な名称です。というのは,アーモンドは冬の休眠の後,真っ先に花を咲かせる木の一つで,1月の終わりか2月の初めには早々と花を付けるからです。エレミヤ 1章11,12節の言葉のしゃれに注目してください。その句では,「アーモンドの木」という意味のヘブライ語の言葉(シャーケード)の後に,「ずっと目覚めている」(ショーケード)という表現が出て来ます。この木は高さ5㍍にも達することがあります。花が咲くと,この木は,対になった,かれんなピンクの花や時には白い花で覆われます。伝道の書 12章5節では,老齢の人の白髪を描写するのに,花を付けたアーモンドの木が用いられています。葉は卵形で,縁は鋸歯状になっています。アーモンドの実は長円形で,一方の先は円く,他方はとがっています。その実は常に珍重され,ヤコブは息子たちがエジプトに戻って行く時,その実を贈り物の一部として用いました。(創 43:11)その仁は上等の油の原料で,45㌔の実から20㌔ほどの油が採れます。

アーモンドの花が幕屋の燭台の枝に付いていたがくの形として用いられたのは,その優雅な美しさのためでしょう。(出 25:33,34; 37:19,20)アロンの杖もアーモンドの枝でできていましたが,一夜のうちに奇跡的に芽を吹き,油そそがれた大祭司であるアロンを神が是認しておられたことを示す証拠として熟したアーモンドをならせました。―民 17:8。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする