ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • イ解 記事25
  • ミカ 6:8 「慎みを持って神と共に歩む」

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • ミカ 6:8 「慎みを持って神と共に歩む」
  • 聖句の解説
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • ミカ 6:8の意味
  • ミカ 6:8の文脈
  • エホバはわたしたちに何を期待しておられますか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2003
  • わたしたちは永久にエホバの名によって歩む
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2003
  • エホバの僕には真の希望がある
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2003
  • 聖書の33番目の書 ― ミカ書
    『聖書全体は神の霊感を受けたもので,有益です』
もっと見る
聖句の解説
イ解 記事25

聖句の解説

ミカ 6:8 「慎みを持って神と共に歩む」

「神はあなたに,何が善いことかを伝えた。エホバがあなたに求めていることは何か。ただ公正を守り,揺るぎない愛を抱き,慎みを持って神と共に歩むことである」。ミカ 6:8,「新世界訳」

「人よ,何が善であるのか。そして,主は何をあなたに求めておられるか。それは公正を行い,慈しみを愛しへりくだって,あなたの神と共に歩むことである」。ミカ書 6:8,「聖書協会共同訳」,日本聖書協会

ミカ 6:8の意味

ここで預言者ミカが言っているのは,エホバa神に喜んでもらうのは決して無理なことではない,ということです。(ヨハネ第一 5:3)神が私たちに求めていることが,3つの点にまとめられています。最初の2つは人との関わりについて,最後の3つ目は神との関わりについてのことです。

「公正を守[る]」。神は私たちに,神が正しいと考えていることを行い,悪いと考えていることを行わないようにすることを求めています。(申命記 32:4)神に倣う人は,生い立ちや国籍や地位に関わりなく,みんなに公平に接します。(レビ記 19:15。イザヤ 1:17。ヘブライ 13:18)

「揺るぎない愛を抱[く]」。 これは,「揺るぎない愛を愛して親切に尽く[す]」とも訳せます。(ミカ 6:8,脚注)「揺るぎない愛」と訳されているヘブライ語は相手を裏切らないということだけではなく,親切にしたり憐れみ深くあったりすることも意味しています。神は私たちに,親切にするだけでなく,親切にすることを愛してほしいと願っています。困っている人を喜んで助けてあげてほしいと思っているのです。人のために何かをすると,自分も幸せになります。(使徒 20:35)

「慎みを持って神と共に歩む」。 聖書の中で「歩む」というのは,何らかの行動を続けることを意味しています。神と共に歩むというのは,神に喜ばれる生き方をするということです。ノアは良い手本です。ノアは,神から見て正しいことを行い,「当時の人々とは異なり,非の打ちどころがない人だった」ので,「真の神と共に歩んだ」と言われています。(創世記 6:9)私たちも,聖書に書かれている神の教えに沿って生きるなら,神と共に歩むことができます。何をするにしても神からの助けが必要だと謙虚に認めることが大切です。(ヨハネ 17:3。使徒 17:28。啓示 4:11)

ミカ 6:8の文脈

ミカは,紀元前8世紀のイスラエルにいた預言者です。その頃,偶像崇拝が行われ,不正がはびこり,人々は権力者たちからひどい扱いを受けていました。(ミカ 1:7; 3:1-3,9-11; 6:10-12)多くのイスラエル人が,モーセの律法と呼ばれる,神がモーセに伝えた法律に従っていませんでした。また,儀式を行ったり犠牲を捧げたりさえしていれば神は喜んでくれる,と考えていました。(格言 21:3。ホセア 6:6。ミカ 6:6,7)

ミカの時代から何百年もたった頃,神の子イエスは同じようなことを教えました。神は,愛情深く公正で憐れみ深い人のことを喜びますが,見掛けだけ信心深い人のことは喜びません。(マタイ 9:13; 22:37-39; 23:23)イエスの言葉から,神が私たちにどんなことを期待しているかが分かります。

ミカ 6章をお読みください。脚注や相互参照も参考になります。

ミカ書の紹介ビデオをご覧ください。

a エホバという名前は,神のヘブライ語の名前を訳したものです。元々は,テトラグラマトンとして知られる4つの文字יהוה(YHWH)で記されています。「聖書協会共同訳」のこの節では,神の名前が「主」と訳されています。エホバとはどんな神か,エホバという名前を使っていない聖書があるのはどうしてかについては,「エホバとは誰のことですか」という記事をご覧ください。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする