-
王国と神の義を求め続けなさいものみの塔 1990 | 10月1日
-
-
1,2 書士とパリサイ人は,それ自体は良い行為を何に変えましたか。イエスはご自分の追随者たちにどんな警告をお与えになりましたか。
書士とパリサイ人は,神の方法によらず,自分勝手な方法で義を求めました。それだけではありません。行為自体は良いものでも,それを実際に行なうとなると,彼らはそれを,人々から見られることを目的とした偽善的な行ないに変えました。彼らは神にではなく,自分自身の虚栄心に仕えていました。イエスは次のように述べて,そのような芝居じみた行為に警戒するよう弟子たちに勧められました。「人に注目されようとして自分の義を人の前で行なうことがないようによく注意しなさい。そうでないと,天におられるあなた方の父のもとであなた方に報いはありません」― マタイ 6:1。
-
-
王国と神の義を求め続けなさいものみの塔 1990 | 10月1日
-
-
貧しい人たちに施しをすることは,街路で公然と約束されました。会堂では寄付をした人たちの名が発表され,多額の寄付をした人たちは,礼拝のときラビの隣の席を与えられ,特に誉れを受けました。彼らは人に見られることを目的として施しをしたのです。
-