ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-2 「反逆者」
  • 反逆者

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 反逆者
  • 聖書に対する洞察,第2巻
  • 関連する記事
  • アヒトフェル
    聖書に対する洞察,第1巻
  • ユダ・イスカリオテを弁護する余地がありますか
    目ざめよ! 1978
  • ユダ,II
    聖書に対する洞察,第2巻
  • 裏切り ― 終わりの日のしるし
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2012
もっと見る
聖書に対する洞察,第2巻
洞-2 「反逆者」

反逆者

(はんぎゃくしゃ)(Traitor)

他の人の信頼を裏切る人,義務に不忠実な人,あるいは自分の国や支配者に対して反逆的な行動をとる人。聖書の中で最も悪名高い反逆者は「ユダ・イスカリオテで……この者は反逆者とな(り)」ました。(ルカ 6:16)ギリシャ語の名詞プロドテース(「裏切り者; 反逆者」。「出す,または引き渡す; 裏切る」を意味する動詞に由来)はユダを描写する適切な語です。なぜなら,ユダは使徒に選ばれてから貪欲になり,常習的に盗みを働き(ヨハ 12:6),ついにはイエスを比較的わずかな金額で当局に売り渡したからです。(マタ 26:14-16,25,48,49)ユダがしたのは,単に危険と思える状況から逃げてキリストを一時的に捨てるということではなく(マル 14:50),むしろイエスを殺そうとしていた者たちにイエスを故意に売り渡すということでした。

ユダヤ人の宗教指導者たちが「裏切る者,また殺害する者」と呼ばれたのは適切でした。なぜなら,彼らは反逆者のユダを雇い,仲間の同国人であるキリストを自らローマ人に引き渡し,さらにイエスの潔白が宣言された時には公正を踏みにじってそれに反対し,イエスの死を要求したからです。―ヨハ 18:28–19:16; 使徒 3:13-15; 7:52。

聖書の中に反逆者として挙げられている別の目立った例はアヒトフェルです。アヒトフェルはダビデ王から信頼された顧問官でしたが,アブサロムの謀反に加わりました。(サム二 15:12,31; 16:20-23。詩 55:20,21と比較。)神がこの反逆した顧問官の助言をくじかれた結果,アヒトフェルは自殺を遂げました。(サム二 17:23)ダビデはそれ以外にも,自分に逆らう人たちに対処した経験があったようです。現代の幾つかの聖書翻訳は詩編 59編5節のヘブライ語バーガド(「不実に扱う」の意)の分詞形複数を「反逆者」と訳出し,「有害な反逆者にはだれにも恵みを示さないでください」と訳しています。(エルサレム,新英,新世,モファット)その編の表題からすると,これは,サウルがダビデを殺すために部下を送ってダビデの家を見張らせた時のことに関係しているようです。(サム一 19:11-18)それで詩編 59編5節に出ている「反逆者」とは,ダビデの仲間ではあってもダビデをすでに見捨てていたか,その試練の時にダビデを裏切ろうとしていた人々のことだったのかもしれません。あるいは,その前の言葉が「すべての国の民」に注意を向けるよう神に訴えていることからすると,この「反逆者」という語は,イスラエルの内外を問わず神のご意志に反対するすべての者を指していたのかもしれません。

「終わりの日」に存在する状況を預言したテモテ第二 3章1-5節は,裏切る者,つまり反逆者(ギ語,プロドタイ)が多く現われることを示しています。クリスチャンはそのような者から「離れ」るように勧められましたが,これはすべてのことに関して忠節で正直であろうと努める人々にとってふさわしいことです。―テサ一 2:10; ヘブ 13:18。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする