ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 「エホバの権威の下に大胆に語った」
    神の王国について徹底的に教える
    • 8. パウロとバルナバがイコニオムを去ったのはどうしてですか。2人からどんなことを学べますか。

      8 しばらくして,イコニオムのある人たちは怒って,パウロとバルナバを石打ちにしようとたくらみます。そのことを知った2人は,別の町に行って伝道することにしました。(使徒 14:5-7)現代の私たちも,同じように賢い判断をします。私たちのことを悪く言う人がいても,勇気を出して語り続けます。(フィリ 1:7。ペテ一 3:13-15)でも,暴力を振るわれそうになったら,自分や仲間の命を危険にさらすような無謀なことはしません。(格 22:3)

  • 「エホバの権威の下に大胆に語った」
    神の王国について徹底的に教える
    • イコニオムは,ガラテア州のルカオニア地方とフリギア地方の境界に位置していました。キケロやストラボンなどの古代の著述家たちは,イコニオムをルカオニアの町と呼んでいて,イコニオムは地理的にもルカオニア地方に属します。ところが,「使徒の活動」はイコニオムを,「ルカオニア語」が話されていたルカオニアの町とは区別しています。(使徒 14:1-6,11)このため批評家は,「使徒の活動」の記録は不正確だと主張していました。しかし,1910年に考古学者たちがイコニオムで幾つかの碑文を発見し,パウロとバルナバが訪れてから2世紀の間,その町でフリギア語が使われていたことが明らかになりました。イコニオムがルカオニアの町と区別されていたのは正確だったことが分かります。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする