-
コリント ― 二つの海に面する都市目ざめよ! 1991 | 1月22日
-
-
黙考したこと
西の港と市の中心部を結ぶ古代の公道レヘオン通りを歩きながら,ガイドは,国家的な建造物や神殿,商店,肉市場,公衆便所などの遺物を指すのですが,すべてが入り乱れ,見る方は戸惑ってしまいます。a ところが,都市計画など欠如しているかに見えるこうした状況にもかかわらず,というよりもそうした状況ゆえに,パウロが目にしたと思われる街のにぎやかな情景,つまり活気あふれる人の群れ,暇をもてあましておしゃべりに興じる人,店主,奴隷,商人たちの姿が思いに描けるようになりました。
-
-
コリント ― 二つの海に面する都市目ざめよ! 1991 | 1月22日
-
-
a 肉市場(ギリシャ語,マケロン): 主に肉や魚を売る店。他にも様々なものを売っていた。―コリント第一 10:25。
-