-
聖書,聖句聖書に対する洞察,第1巻
-
-
テモテ第二 3章16節やペテロ第二 1章20節で,パウロとペテロは霊感を受けて記されたヘブライ語とギリシャ語の書物の両方を「聖書」(Scripture)と呼んでいるようです。
-
-
聖書,聖句聖書に対する洞察,第1巻
-
-
クリスチャンにとって不可欠 イエス・キリストはご自分の教えの裏付けとしてヘブライ語聖書を絶えずよりどころとされたので,イエスの追随者たちもそれからそれないようにするのは大切なことです。使徒パウロはヘブライ語聖書の価値とそれがなくてはならないものであることを強調して次のように述べています。「聖書全体は神の霊感を受けたもので,教え,戒め,物事を正し,義にそって訓育するのに有益です。それは,神の人が十分な能力を備え,あらゆる良い業に対して全く整えられた者となるためです」― テモ二 3:16,17。
-