-
雪花石こう聖書に対する洞察,第2巻
-
-
雪花石こう
(せっかせっこう)(Alabaster)
香物を入れるための小さな花瓶のような容器の名称。元来この容器は,エジプトのアラバストロン付近で見いだされた石で作られました。
-
-
雪花石こう聖書に対する洞察,第2巻
-
-
しかし,より高価な塗り油や香物を入れるためには,純粋の雪花石こうでできた容器が用いられました。イエスはそのような高価な香油で二度,つまり一度はガリラヤにおいてパリサイ人の家で(ルカ 7:37),一度はベタニヤのらい病人シモンの家で油をそそがれました。―マタ 26:6,7; マル 14:3。
-