-
だれに敬意を示すべきですかものみの塔(研究用)2017 | 3月
-
-
ふさわしい敬意を示す
6,7. 他の人に敬意を示す点で,真のクリスチャンは多くの人たちとどのように異なりますか。
6 人間にどの程度の誉れをもたらすべきでしょうか。バランスが大切です。わたしたちはみな不完全であり,ほとんどの人はサタンの世の精神に強く感化されています。そのため,他の人にふさわしい敬意を示すというよりも,特定の人を偶像視する傾向があります。宗教指導者,政治指導者,スポーツ選手,芸能人などを高め,神のように扱うのです。年齢を問わず多くの人がそうした著名人にあこがれ,同じような話し方や服装や振る舞い方をします。
7 真のクリスチャンは,人間にそのような誉れをもたらすことはしません。歴史上,完全な手本を示した人はキリストだけです。(ペテ一 2:21)人間に過度の誉れをもたらすことを,神は喜ばれません。「すべての者は罪をおかしたので神の栄光に達しない」のです。(ロマ 3:23)どんな人間も偶像視すべきではありません。
-
-
だれに敬意を示すべきですかものみの塔(研究用)2017 | 3月
-
-
9 国によって,要求される事柄や習慣は異なりますが,エホバの証人は政府当局者に進んで敬意を示します。公務を果たす当局者に協力します。しかし,聖書に基づく道理にかなった限度があることもわきまえています。神に背くことや,クリスチャンの中立に反することはしません。―ペテロ第一 2:13-17を読む。
-
-
だれに敬意を示すべきですかものみの塔(研究用)2017 | 3月
-
-
16. 誉れをもたらすことに関する聖書の原則を理解し,適用するため,努力を続けるべきなのはなぜですか。
16 だれに,またどのように誉れをもたらすかに関して,バランスの取れた見方を培うことは大切です。それには時間がかかるかもしれません。初期クリスチャンもそうでした。(使徒 10:22-26。ヨハ三 9,10)しかし,この点に関する聖書の原則を適用するよう努力することには価値があります。正しいバランスを保つなら,多くの良い結果が得られるからです。
-