ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • その3 ― 地の最も遠い所にまで証人となる
    エホバの証人 ― 神の王国をふれ告げる人々
    • 協会のオーストラリア支部が監督していた区域は,オーストラリアだけでなく,はるかに広範囲に及んでいました。その区域には中国と,東はタヒチから西はビルマ(現在のミャンマー)までの1万3,700㌔の範囲にある群島や国々が含まれていました。その地域の中には,香港<ホンコン>,インドシナ(現在のカンボジア,ラオス,ベトナム),オランダ領東インド諸島(スマトラ,ジャワ,ボルネオなどの島々を含む),ニュージーランド,シャム(現在のタイ),マラヤなどがありました。支部の監督はスコットランド人のアレクサンダー・マギラブレイでしたが,彼はよく,熱心な若い開拓者を自分の執務室に招いては,支部が管轄している区域の地図を見せ,「あなたは宣教者になりたいですか」と尋ねました。そしてたいてい,伝道がほとんどあるいは全く行なわれていない地域を指して,「この区域で業を始めるのはどうですか」と言いました。

  • その3 ― 地の最も遠い所にまで証人となる
    エホバの証人 ― 神の王国をふれ告げる人々
    • [446ページの地図/図版]

      アレクサンダー・マギラブレイは,オーストラリア支部の監督として,多くの国や島を回る伝道旅行の計画を援助した

      [地図]

      (正式に組んだものについては出版物を参照)

      オーストラリア

      ニュージーランド

      タヒチ島

      トンガ

      フィジー

      ニューギニア

      ジャワ

      ボルネオ

      スマトラ

      ビルマ

      香港

      マラヤ

      シャム

      インドシナ

      中国

      太平洋

      地名は1930年代に用いられていたものです

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする