ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 受け入れられる犠牲をエホバにささげる
    ものみの塔 1999 | 2月1日
    • それに引き換え,カインは,「地の実りの中から幾らか」をささげました。エホバはアベルの捧げ物を是認されましたが,『カインとその捧げ物とは少しも好意をもってご覧になりません』でした。(創世記 4:3-5)どうしてでしょうか。

      アベルの捧げ物は「自分の羊の群れの初子」の中から取ったものであったのに対し,カインは,単に『地の実りの中の幾らか』をささげたにすぎなかったという点を指摘する人がいます。しかし,問題はカインのささげた産物の質にあったのではありませんでした。エホバは「アベルとその捧げ物と」は好意をもってご覧になりましたが,「カインとその捧げ物と」は好意をもってご覧にならなかったと記されているからです。ですから,エホバはおもに崇拝者の心の状態をご覧になったのです。それによって神はどんなことに気づかれたでしょうか。ヘブライ 11章4節には,「信仰によって」アベルは犠牲をささげたと述べられています。ですから,カインには,アベルの犠牲を受け入れられるものにした信仰が欠けていたようです。

  • 受け入れられる犠牲をエホバにささげる
    ものみの塔 1999 | 2月1日
    • それに引き換えカインは,自分の捧げ物について表面的なことしか考えていなかったようです。19世紀のある聖書注釈者は次のように述べています。「彼の捧げ物は,恩恵を施す方として神を認めていたことを表わすものにすぎなかった。……自分と創造者との間に実際に存在する裂け目,罪を告白する必要性,贖罪への依存などを認識していなかったことは明白である」。

      さらに,長子であったカインはせん越にも,へび,つまりサタンを滅ぼす約束の胤は自分であるとさえ思ったかもしれません。エバも長子に関してそのような野望を抱いていたかもしれません。(創世記 4:1)もしカインとエバがそれを期待していたとすれば,言うまでもなく,それは大きな間違いでした。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする