-
法王ヨハネ・パウロは,不安な信者の群れを訪問する目ざめよ! 1988 | 3月8日
-
-
法王ヨハネ・パウロは,不安な信者の群れを訪問する
昨年の9月,法王ヨハネ・パウロ2世は十日間にわたって北アメリカをジェット機で駆け巡り,米国の九つの都市と,カナダのノースウェスト・テリトリーにある一つの村を訪れました。法王はカトリック教徒ではない人々と接触すると同時に,北アメリカの信者の間で強まっている独立的な傾向に対処しました。
司祭たちは独身制に関する教会の規則に疑問を投げかけ,司教たちは教会の道徳上の規則が厳しすぎると言い出しました。アメリカ・インディアンたちは,自分たちの先祖に対する教会の扱い方に異議を申し立てました。
法王は,教会の教えのうちの従いたいものを“自由に選ぶ”習慣が米国のカトリック教徒の間で根強くなっているという問題を取り上げました。例えば,モンシニョールの称号を持つジョン・トレーシー・エリスは,多くの人が「自分はカトリック教徒だが,法王の教えのすべてを受け入れるつもりはない」と言う,と説明しました。タイム誌は,「かつて,教会の最も律儀な息子や娘たちの一部とローマからみなされていた大勢のアメリカ人カトリック教徒は,自分の信じる事柄を自由に選ぶ権利があると考えるようになり,自分には同意できない教会の教えを無視している」と,伝えました。
注意深い計画
この訪問は,最大限の効果を上げることができるよう,非常に注意深く準備されました。注意深い答えを準備できるよう,教会の代表者たちが述べる事柄の原文ばかりか,ユダヤ教,イスラム教,ヒンズー教,仏教の指導者たちが法王に述べる事柄の原文までが,十分前もってバチカンに送られました。
この旅行は9月10日に米国のマイアミ市から始まりました。
-
-
法王ヨハネ・パウロは,不安な信者の群れを訪問する目ざめよ! 1988 | 3月8日
-
-
法王はデトロイト市からカナダのフォート・シンプソンへ向かい,そこで,自治と独自の土地の所有を願うインディアンの要求に対して「力強い明確な保証」を与えました。
-