-
女性が知っておきたいウイルス目ざめよ! 2005 | 6月22日
-
-
感染の有無を判断する
女性であれば,『HPVに感染しているかどうか,どうすれば分かるだろう』と思われるかもしれません。それは重要な点です。この病気は一般に症状がないからです。ですから,冒頭に述べたクリスティーナの場合のように,まずは,パップスミアまたはパパニコロー・スミアcと呼ばれる,子宮頸部の細胞診を受けることです。
この検査の際,臨床医はへらかブラシで子宮頸部の細胞を少し採り,それを検査室に送ります。検査の結果,感染や炎症や異常細胞があるかどうかが判明します。報告によれば,パップスミアのおかげで子宮頸がんの死亡率と罹患率が下がったとのことです。
-
-
女性が知っておきたいウイルス目ざめよ! 2005 | 6月22日
-
-
道徳教育に加えて,女性にとって重要なのは,HPVについてよく知り,パップスミアなどの検査を定期的に受ける大切さを理解することです。d
-
-
女性が知っておきたいウイルス目ざめよ! 2005 | 6月22日
-
-
c この名称は,ギリシャ生まれの医師ジョージ・N・パパニコローにちなんで付けられました。パパニコローは細胞の塗抹標本を染色して顕微鏡で観察する方法を確立しました。
-
-
女性が知っておきたいウイルス目ざめよ! 2005 | 6月22日
-
-
d アメリカの国立がん研究所によれば,それらの検査は18歳から,または性体験をし始めた時から受けるのがよいとのことです。
-