ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • どうすれば笑顔の魅力を保てますか
    目ざめよ! 2005 | 11月8日
    • 虫歯の原因は,歯垢(プラーク)に含まれる2種類のバクテリア,つまり「ストレプトコッカス・ミュータンス菌と乳酸桿菌(ラクトバチラス菌)」です。歯垢とは,食べた物の残りかすとバクテリアから成る,歯の表面のねばねばした付着物です。歯垢の中のバクテリアは糖分を取り込んで有害な酸に変えます。その酸によって腐食が始まるのです。糖分の種類によっては,すぐに酸に変わるものや歯に付着しやすいものがあり,歯垢が腐食を進行させる時間はそれだけ長くなります。b 歯茎に沿ったところに残った歯垢は,硬くなって歯石になることがあります。

      歯垢(プラーク)のコントロール,特にストレプトコッカス・ミュータンス菌の活動を抑えることは,虫歯の進行を食い止めるのに肝要です。それで笑顔の魅力を保ちたいなら,いつも口の中を清潔にしておくことが不可欠です。コロンビア大学歯科・口腔外科学部によれば,「デンタルフロスを併用した[歯磨き]は,歯とそれを支える組織の健康と活力を維持するために行なえる最も重要な事柄」です。歯ブラシとデンタルフロスの上手な使い方はこのページと次のページに示されています。あなたのかかりつけの歯科医は,歯をよく手入れして笑顔の魅力を保つのに役立つ,ほかの道具や方法も勧めてくれるかもしれません。

  • どうすれば笑顔の魅力を保てますか
    目ざめよ! 2005 | 11月8日
    • [12ページの囲み記事/図版]

      歯ブラシの使い方

      歯ブラシで歯を磨く方法はいろいろありますが,注意すべきこともあります。練り歯磨きの量は少しだけにしましょう。練り歯磨きに含まれる研磨材は,「人間の歯より100倍も硬い」場合があります。

      1 毛を歯茎のラインに対して約45度傾ける。歯茎のラインからかみ合わせの面に向かって歯ブラシを優しく細かく動かす。歯の表側も裏側もすべて確実にきれいにする。

      2 歯ブラシを細かく掃くように動かしてかみ合わせの面をきれいにする。

      3 歯ブラシが垂直になるように持ち,前歯の裏側をきれいにする。歯茎のラインからかみ合わせの面に向かってブラシをかける。

      4 ブラシを掃くように動かしながら舌と口蓋をブラッシングする。

      [クレジット]

      Steps 1-4: Courtesy www.OralB.com

  • どうすれば笑顔の魅力を保てますか
    目ざめよ! 2005 | 11月8日
    • [13ページの囲み記事/図版]

      デンタルフロスの使い方

      歯科医は,毎日フロスをすることと食後に必ず歯を磨くことを勧めています。

      1 フロスを,少しの間隔が明く程度に両方の手の中指にまきつける。

      2 片方の手の親指ともう片方の手の人差し指を使って,フロスをぴんと張った状態にする。フロスを前後に動かしながら歯の間に入れる。

      3 フロスをアルファベットのCの形にして上下に動かし,両方の歯の側面を磨く。歯茎のラインの下にまでフロスをそっと持ってくる。その際,フロスを歯茎に押し当てたり,前後に動かしてこすったりしない。

      [クレジット]

      資料: 「ファミリー・デンタルケア・ガイド ― コロンビア大学歯科・口腔外科学部」(英語)

      Steps 1-3: Courtesy www.OralB.com

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする