-
コロンビア1990 エホバの証人の年鑑
-
-
さらに行なうべき業
コロンビアで行なうべき王国の業はまだ非常に多くあります。1960年代後半から1970年代にかけて,孤立した都市や町では会衆が設立されるまで奉仕が断続的に行なわれました。現在,アンデス山地にある丘陵や渓谷全体を通じて,これまで見てきたのと同様の手順が,比較的小さな集落や農村地帯に適用されています。
-
-
コロンビア1990 エホバの証人の年鑑
-
-
この真の福音もしくは「良いたより」がコロンビアの海岸に最初に届いたのは,1920年代のことです。そのとき,神の霊に動かされた二人のクリスチャン男子が,コロンビア北東部の村々で「この良いたより」を自分たちだけで宣明し始めました。次いで1930年代に,同じ霊に奮い立たされた勇敢なクリスチャン婦人たちが,各地の主要な都市でそれらの真理をふれ告げました。それに続いて,幾十人もの宣教者と他の国から来た大勢の証人たちが弟子を作る業の発展に寄与しました。
かつて1940年に,コロンビアで王国伝道の業を定期的に報告した最初のエホバの証人は,エリオドロ・エルナンデスとファン・バウティスタ・エストゥピニャンの二人だけでした。
40年が経過した1980年には,当時1万6,000人になったコロンビアの弟子たちが一致してその王国の希望を宣明していました。わずか9年後の1989年,王国伝道者の数は一気に150%増加して,4万人を超えました。王国会館は人であふれ,新しい会衆の設立準備が整い,記念式の祝いで満員の出席者が見られたという報告が,国内の各地から届いています。70年近くに及ぶクリスチャンの福音宣明は,その地の至る所で王国の実を豊かに生みだしているのです。
-
-
コロンビア1990 エホバの証人の年鑑
-
-
[134ページの図表]
(正式に組んだものについては出版物を参照)
コロンビア
伝道者最高数
50,000
41,956
16,044
7,083
1,640
162
1950 1960 1970 1980 1989
平均開拓者数
6,000
5,884
1,014
667
175
16
1950 1960 1970 1980 1989
-