-
決して裏切られることのない信頼目ざめよ! 1988 | 1月22日
-
-
フランスのナンシーの大会に出席したバスの運転手はこう述べました。「エホバの証人のことはよく知りませんでしたが,前よりもよく理解できるようになりました。これまでは彼らについて否定的な評価しか聞いていませんでしたが,今は見方が変わりました。ここに見られる深い幸福感を表現するのは難しいことです。押す人や,いらいらする人は一人もおらず,万事が時計のように規則正しく動いています」。
-
-
決して裏切られることのない信頼目ざめよ! 1988 | 1月22日
-
-
イタリアのテルニ市の市長は,同市に集まった大会出席者たちに次のような電報を送りました。「私は,皆さんが利用できるようになった施設の使用と準備の際に示された高い市民意識に対して,全市を代表して敬意と感謝の念をお伝えしたいと思います。大会に参加しておられる方々に心からの挨拶をお伝えします」。
-
-
決して裏切られることのない信頼目ざめよ! 1988 | 1月22日
-
-
スコットランドのエディンバラにある大会会場からほど近いところで店を開いている一新聞販売業者は,「証人たちがマレーフィールドに来ると,いつも大変うれしくなります。店に来られる証人たちはとてもにこやかで,礼儀をわきまえています。押し合ったり,不平を言ったり,われ勝ちに品物を持って行ったりしません。証人たちが当地に来てくださるのはうれしいことですから,毎年お目にかかりたいと願っています」と,感嘆の声を上げました。
-