-
造り出されたもの ― その背後にあるものは何かあなたのことを気づかう創造者がおられますか
-
-
例えば,アルバート・アインシュタインは,宇宙に始まりのあったことを確信し,「神がこの世界をどのようにして創造したのかを知り」たいとの願いを言い表わしました。それでもアインシュタインは,人格神への信仰は認めませんでした。宇宙的な「宗教感情」について述べ,それは「何も教義がなく,人のさまに想像されるような神もいないもの」としました。
-
-
造り出されたもの ― その背後にあるものは何かあなたのことを気づかう創造者がおられますか
-
-
こうした非人格的な原因に対する信条は,多くの点で東洋の宗教思想と結び付いていることにお気づきでしょうか。東洋の多くの人々は,自然はおのずと生じたと信じています。このような概念は,それを漢字で書いた場合にも表われています。「自然」とは,文字どおり,「おのずからそうなっている」,あるいは「自ら存在している」という意味です。アインシュタインは,自分の宇宙的宗教感情は仏教思想によく言い表わされていると感じていました。宇宙と人間を生み出すことに創造者の働きがかかわっていたかどうかは重要でないというのが,仏陀の考えでした。同じように神道も,自然がどのように生じたかについて説明しようとしていません。神道の信者は,死者の霊が神々となり,それはしばしば自然と同化している,とも考えています。
-