-
若い皆さん,信仰を強めてくださいものみの塔(研究用)2016 | 9月
-
-
1,2. 今日,若い人たちはどんな圧力を受けていますか。その圧力に抵抗するため,何ができますか。
「あなたみたいな頭のいい子が神様を信じてるなんて意外」。イギリスの若い姉妹はクラスメートにそう言われました。ドイツのある兄弟はこう書いています。「先生たちは,創造についての聖書の記述は神話だと考えています。生徒たちが進化を信じるのは当然だと思っているようです」。フランスの若い姉妹はこう言います。「学校の先生たちは,今でも聖書を信じている生徒がいることにすごく驚きます」。
2 エホバの若い僕の皆さんやエホバについて学んでいる皆さん,あなたは一般の人たちと同じことを信じるようにという圧力を受けていますか。例えば,創造者ではなく進化を信じるようにという圧力です。もしそうなら,強い信仰を築き,それを保つために行なえることが幾つかあります。一つは,神から与えられた思考力を使うことです。思考力は「あなたを守り」ます。信仰を破壊する世の考え方から守ってくれるのです。―箴言 2:10-12を読む。
3. この記事ではどんなことを考えますか。
3 真の信仰は,神についての正確な知識に基づいています。(テモ一 2:4)それで,聖書やクリスチャンの出版物を研究する際,ざっと読むだけで済ませないようにしましょう。思考力を使って,読んでいる事柄の「意味を悟る」ようにしてください。(マタ 13:23)創造者と聖書に対する信仰を築くための「納得させる証拠」はたくさんあります。では,どのように思考力を使って信仰を強められるでしょうか。―ヘブ 11:1,脚注。
信仰を強める方法
4. 神を信じるにしても進化を信じるにしても信仰が関係している,と言えるのはなぜですか。この問題について,どのようにして結論を下すべきですか。
4 「進化は科学に基づいているので信じられる。でも,自分は信仰がないから神を信じられない」と言う人が大勢います。確かに,神を見たり創造の様子を見たりしたことのある人はいません。(ヨハ 1:18)しかし,科学者を含め,1つの種が別の種に進化するのを見たことがある人もいません。例えば,爬虫類の動物が哺乳類に進化するのを見た人はいません。(ヨブ 38:1,4)ですから,神や進化について何を信じるとしても,ある意味で信仰が関係しています。わたしたちは,証拠を調べ,思考力を使って,道理にかなった結論を下す必要があります。使徒パウロは創造についてこう述べました。「神の見えない特質,すなわち,そのとこしえの力と神性とは,造られた物を通して認められるので,世界の創造以来明らかに見えるからであり,それゆえに彼らは言い訳ができません」。―ロマ 1:20。
他の人と話し合うために様々な道具を活用しましょう(5節を参照)
5. エホバの組織は,「悟る」うえで役立つどんな情報を提供していますか。
5 「悟る」とは,すぐには見えないものやはっきりしていないものを認識することです。(ヘブ 11:3)悟るには,目や耳だけでなく,思考力を使う必要があります。エホバの組織は,十分な調査に基づく多くの情報を提供しています。そうした情報を活用するなら,信仰の目で創造者を「見[る]」ことができます。(ヘブ 11:27)例えば,「創造の驚異は神の栄光を表わす」のビデオ,「生命 ― どこから?」や「生命の起源 ― 5つの大切な質問」のブロシュアー,「あなたのことを気づかう創造者がおられますか」の本などがあります。雑誌にも思考を刺激する優れた情報が載せられています。「目ざめよ!」には,科学者や他の専門家がどのように神を信じるようになったかに関するインタビューがよく掲載されます。「だれかが設計?」という連載記事は,自然界に見られる驚くべき設計について取り上げています。そこには,科学者たちが模倣しようとしている素晴らしい設計について説明されています。
6. ある人たちは,エホバの組織の備えた道具を活用してどんな益を得てきましたか。あなたはどんな益を得てきましたか。
6 先ほどの2冊のブロシュアーについて,米国の19歳の兄弟はこう述べています。「とても役立っています。もう10回ぐらい研究しました」。フランスの姉妹はこう書いています。「『だれかが設計?』の記事を読むといつも驚きます。優秀な技術者たちは自然界の複雑な設計をまねることはできても,決して同じレベルに達することはできません」。15歳の娘を持つ南アフリカの夫婦は,こう言います。「娘はいつも真っ先に,『目ざめよ!』の『インタビュー』の記事を読みます」。あなたはどうですか。このような情報を十分に活用していますか。そうすれば,あなたの信仰はしっかりと根を張った木のようになるでしょう。偽りの教えの風が吹きつけても堅く立つことができるのです。―エレ 17:5-8。
-
-
若い皆さん,信仰を強めてくださいものみの塔(研究用)2016 | 9月
-
-
他の人と効果的に話し合う
12,13. どうすれば,創造や聖書についてクラスメートや先生など他の人と上手に話し合えますか。
12 どうすれば,創造や聖書について他の人と効果的に話し合えますか。まず,相手の信じていることを知るようにします。進化を信じていると言う人の中にも,神の存在を信じている人がいます。神は進化を用いて様々な生物を創造したと考えているのです。また,進化は学校で教えられているのだから事実に違いない,と考える人もいます。宗教に幻滅して神を信じなくなった人もいます。ですから,生命の起源についてだれかと話し合う時には,まず質問をして,相手が何を信じているかを確かめるとよいでしょう。そのように道理をわきまえて接し,話をよく聞くなら,相手もあなたの話を聞きたいと思うかもしれません。―テト 3:2。
13 「創造を信じるなんておかしい」と言われるなら,上手に質問して,相手に説明してもらうことができます。例えば,「創造者がいないなら,生命はどうやって始まったの?」と尋ねることができるでしょう。最初の生物が存続し続けるには,増殖する能力,つまり自己複製能力が必要だったでしょう。ある化学の教授によると,生物が自己複製するには,(1)保護膜,(2)エネルギーを取り入れて処理する能力,(3)遺伝子情報,(4)遺伝子情報を複製する能力が必要です。教授はこう述べています。「最も単純な形態の生物に関してさえ,その複雑さに人は驚嘆する」。生命が進化によって生じたとは,とても考えられないのではありませんか。
14. 進化か創造かという問題について話すのは難しいと感じるなら,どんなことができますか。
14 進化か創造かという問題について話し合うのは難しいと感じるなら,パウロの分かりやすい説明の仕方を用いることができます。パウロはこう述べました。「家はすべてだれかによって造られるのであり,すべてのものを造られたのは神です」。(ヘブ 3:4)非常に道理にかなった効果的な説明です。複雑な設計をするには知性が必要なのです。また,ふさわしい出版物を用いることもできます。ある姉妹は先ほどの2冊のブロシュアーを用いてある若い男性と話し合いました。その男性は,「神はいない。進化が正しいと思う」と述べていました。1週間ぐらいして,その男性は「今は神を信じている」と言いました。やがて聖書研究を始め,バプテスマを受けました。
-