ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 義と宣する
    聖書に対する洞察,第1巻
    • クリスチャン・ギリシャ語聖書には,この問題に関する十分行き届いた説明が見いだせますが,その中に出て来る原語(ディカイオオー[動詞],およびディカイオーマやディカイオーシス[名詞])は,基本的には,どんな嫌疑をも免除する,または晴らす,罪のない者とみなす,ゆえに無罪とする,または義にかなっていると宣言する,もしくは義にかなった者として扱うという考えを含んでいます。―W・バウアー編「新約聖書希英辞典」(F・W・ギングリッチおよびF・ダンカー改訂),1979年,197,198ページを参照。また,「希英辞典」,H・リデルおよびR・スコット共編(H・ジョーンズ改訂),オックスフォード,1968年,429ページを参照。

      例えば,使徒パウロは,神のことをご自分の言葉の点で「義なることが証明され[ディカイオオーの変化形]」,ひぼうする者に裁かれる際に勝利を収める方であると述べています。(ロマ 3:4)イエスは,「知恵はその働きによって義にかなっていることが示される」,また人は裁きの日に申し開きをする際,自分の言葉によって『義と宣せられる[ディカイオオーの変化形]』,あるいは有罪とされると言われました。(マタ 11:19; 12:36,37)イエスは,悔い改めた態度を示しながら神殿で祈った謙遜な収税人が,同じ時に祈っていた高慢なパリサイ人よりも「義にかなった者であることを示して家に帰って行きました」と言われました。(ルカ 18:9-14; 16:15)死んだ人は死という罰金を払ったので,「自分の罪から放免されている[ディカイオオーの変化形]」と,使徒パウロは述べています。―ロマ 6:7,23。

      しかし,これから述べますが,そのような用法のほかに,これらのギリシャ語は人を罪のない者とみなす神の行為を指す言葉として(使徒 13:38,39; ロマ 8:33),さらには,ある人が忠誠の点で完全で,また命を持つ権利を受けるに値する者として裁かれたと宣する神の行為を指す言葉として特別な意味で使われています。

  • 義と宣する
    聖書に対する洞察,第1巻
    • この表現を理解するには,ここで使われている「みなす」に当たるギリシャ語の動詞ロギゾマイの意味を考慮することが助けになります。

      どのように義と『みなされる』か このギリシャ語の動詞ロギゾマイは古代では普通,勘定をする場合のように数字を使って数える,つまり計算する際に用いられ,勘定の借り方に記入されたものと貸し方に記入されたものの双方を指して使われました。聖書では,「数える,信用貸しする,みなす,もしくは勘定に入れる」という意味で使われています。例えば,コリント第一 13章5節には,愛は『傷つけられてもそれを根に持たない[“根に持つ”のギリシャ語はロギゾマイの変化形(英文字義,勘定に入れておく)]』とあります。(テモ二 4:16と比較。)また,「エホバがその罪を考慮[英文字義,勘定]に入れることのない人は幸いである」という詩編作者ダビデの言葉も引用されています。(ロマ 4:8)パウロは物事をうわべの価値によって見る人たちに,物事を正しく評価する,いわば元帳の左右両方を見る必要があることを示しました。(コリ二 10:2,7,10-12)同時に,パウロは自分の奉仕の務めに関して適切な程度以上に『自分のことをだれも高く評価する[ロギゾマイの変化形]ようなことがない』ように気を配りました。―コリ二 12:6,7。

      ロギゾマイという言葉には,「……だと思う,評価する,みなす,特定の等級に入れる,もしくは(あるグループ,級またはタイプの人々の一人と)数える」という意味もあります。(コリ一 4:1)例えば,イエスは,ご自分が『不法な者たちと共に数えられる[ロギゾマイの変化形]』,すなわちそのような者たちの一人とみなされる,つまりその部類に入れられる,もしくはあたかもその一人であるかのようにみなされると言われました。(ルカ 22:37)使徒パウロはローマ人にあてた手紙の中で,律法を守る無割礼の人の場合,その人の「無割礼は割礼とみなされる」,つまり無割礼が割礼でもあるかのように評価される,または考えられることになると述べています。(ロマ 2:26)同様の意味で,クリスチャンは,『自分を,罪に関しては死んだもの,しかし,神に関してはキリスト・イエスによって生きているものとみなす』よう勧められました。(ロマ 6:11)そして,異邦人の中から選ばれた油そそがれたクリスチャンは,アブラハムの肉の子孫ではありませんでしたが,アブラハムの「胤とみなされ」ました。―ロマ 9:8。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする