-
更年期を乗り越える目ざめよ! 1995 | 2月22日
-
-
女性は年を取っても,栄養素(たんぱく質,炭水化物,脂肪,ビタミン,ミネラル)の必要は減りませんが,カロリーの必要は減少します。したがって,栄養素がたくさん含まれている食物を食べ,砂糖や脂肪がたくさん含まれている“空カロリー”の食物を避けることが大切です。
定期的に運動をすれば,ストレスや抑うつ状態に対する抵抗力は高まります。体力を増進させ,一定の体重を維持するのに役立ちます。年齢とともに基礎代謝率が次第に低下するので,運動によって新陳代謝を高めない限り,体重は徐々に増えていく傾向があります。
女性が知っておくべき非常に大切なことは,運動とカルシウムの補給を組み合わせて行なえば,骨が多孔性になって折れやすくなる骨粗鬆症の進行を遅らせることができるということです。
-
-
更年期を乗り越える目ざめよ! 1995 | 2月22日
-
-
[9ページの囲み記事]
どんな食品が最適か
以下の提案は,スーザン・ペリーおよびキャサリン・A・オハンラン博士共著,「自然な更年期 ― 最も誤解されている女性の移行期に関する案内全書」という本からの抜粋です。
たんぱく質
• たんぱく質摂取量をカロリー総摂取量の15%以下に減らす。
• 植物性たんぱく質の摂取量を増やし,動物性たんぱく質の摂取量を減らす。
炭水化物
• 精製されていない穀類,パンやパスタ,豆,ナッツ,米,野菜,果物などの複合炭水化物をもっと食べる。
• 砂糖や砂糖を多く含む食品は控える。
• 繊維を多く含む食物をもっと食べる。
脂肪
• 脂肪の総摂取量をカロリー総消費量の25ないし30%以下に減らす。
• 脂肪の総摂取量を減らす際に,“悪玉脂肪”(飽和脂肪)に対する“善玉脂肪”(多価不飽和脂肪)の割合を増やす。
水分
• 毎日大きなコップに6杯ないし8杯の水を飲む。
ビタミンとミネラル
• 色々な野菜や果物を毎日食べる。
• 牛乳,乳製品,ブロッコリー,緑の葉菜は優れたカルシウム源である。
-