-
第3部 ― 西暦前1942年-1513年 ― エジプト ― 神々の戦場目ざめよ! 1989 | 2月8日
-
-
同百科事典はさらに,様々な像の中でも,「み子を抱いた聖母マリアの原型かもしれない,子供のホルスをひざに乗せたイシスの像が最も注目に値する」と付け加えています。
-
-
第3部 ― 西暦前1942年-1513年 ― エジプト ― 神々の戦場目ざめよ! 1989 | 2月8日
-
-
ゴシェンはあぶの災厄を免れましたが,エジプトの他の地域は損なわれました。(出エジプト記 8:20-24)守護神であった女神ブトーと神ホルスが,自分たちに責任のあるその地域 ― 下エジプト ― で生じる事柄をもはや支配できなくなったのは明らかです。
-
-
第3部 ― 西暦前1942年-1513年 ― エジプト ― 神々の戦場目ざめよ! 1989 | 2月8日
-
-
やがて,中心的な三つ組の神が台頭してきました。父親のオシリス,母親のイシス,そして子供のホルスから成る聖なる家族です。
-