ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ナチスによる大虐殺<ホロコースト> ― 犠牲者それとも殉教者?
    目ざめよ! 1989 | 4月8日
    • その点で際立った例となっているのは,ドイツはバート・リップシュプリンゲのクセロウ家の人々です。クセロウ家は大家族で,フランツと妻のヒルダには息子が6人と娘が5人,合わせて11人の子供がいました。ナチ政権下で家族13人のうち12人に言い渡された,刑務所や強制収容所における刑期は,合計65年でした。1940年に25歳のウィルヘルムは良心的兵役拒否者として銃殺刑に処され,その2年後,20歳だった弟のウォルフガングは同じ理由でブランデンブルク刑務所で斬首刑に処されました。1946年には28歳だった兄弟のカールハインツが,病気になってダハウから家に戻された後に結核で死にました。二親と娘たちも全員が刑務所や強制収容所での刑期に服しました。(殉教者として顕著なこの家族について詳しく知りたい方は,「ものみの塔」誌,1985年9月1日号,10-15ページをご覧ください。)

  • ナチスによる大虐殺<ホロコースト> ― 犠牲者それとも殉教者?
    目ざめよ! 1989 | 4月8日
    • [15ページの図版]

      クセロウ家の人々 ― ウィルヘルム(右から2番目)は銃殺され,ウォルフガング(左から3番目)は斬首され,カールハインツ(左から2番目)はダハウから釈放された後に結核で死亡した

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする